毎日いろんなことで頭を悩ましながらも、明日のために頑張ろうと自分を励ましています。
疲れるけど、頑張ろう!
ギリシア戦
どうせ早く目が覚めるのは分かっていたから、いつもより早めに寝たのだが、最初に目が覚めたのは5時半頃。まだ早すぎると思って目を閉じたところ、次に目が覚めたのは7時半。「試合始まってるじゃん」と慌ててTVを点けたら、0-0だった。「どうなんだろう」とぼんやり見ていたら、なんだか日本が押し気味。すると、ギリシアの選手がイエローカード2枚で退場になった。「チャンス!」と勢い込んだが、ギリシアも選手交代で守りを固め、スコアレスのまま前半終了。
「う~~ん、点を取るのはなかなか難しいなあ」と溜息をついてボーッとしていたら、程なく後半が開始された。長谷部が遠藤に代わり、攻撃的姿勢を鮮明にするものの、なかなか決定的なチャンスを作ることはできない。ボール支配率はかなり高かったが、もう一押しが足りない。逆に言えば、そうさせないギリシアの守りが優れているのかもしれないが、見ていてイライラし始めた。
「このまま点が入れられずに終わるかも・・」
とイヤな予感もしてきたが、日本が攻め続けているので、何とか押し込んでくれるのでは、と期待を持ちながら見ていた。香川が途中交代で入り、リズムが変わるかな、と思いもしたが、大した活躍もできないまま時間だけが過ぎていった。
で、結局0-0のまま引き分け・・。決勝トーナメント進出の希望は残っているが、現実的にはかなり厳しい状況となってしまった。
だが、コートジボワール戦と比べれば、かなりチーム状態が上がっているのは私が見ていても感じられたから、第3戦のコロンビア戦でも、最大限の力を発揮すれば「ひょっとしたら!」と思わないでもない。確かにコロンビアは強そうだが、予選リーグ突破を決めてしまったから、案外気が緩るむかもしれない。その辺りを突いて、がむしゃらに向かっていけば、勝利も不可能ではないはずだ。
頑張れ、日本!!
さすがに5時起きはできないかもしれないが、私も頑張る!!
「う~~ん、点を取るのはなかなか難しいなあ」と溜息をついてボーッとしていたら、程なく後半が開始された。長谷部が遠藤に代わり、攻撃的姿勢を鮮明にするものの、なかなか決定的なチャンスを作ることはできない。ボール支配率はかなり高かったが、もう一押しが足りない。逆に言えば、そうさせないギリシアの守りが優れているのかもしれないが、見ていてイライラし始めた。
「このまま点が入れられずに終わるかも・・」
とイヤな予感もしてきたが、日本が攻め続けているので、何とか押し込んでくれるのでは、と期待を持ちながら見ていた。香川が途中交代で入り、リズムが変わるかな、と思いもしたが、大した活躍もできないまま時間だけが過ぎていった。
で、結局0-0のまま引き分け・・。決勝トーナメント進出の希望は残っているが、現実的にはかなり厳しい状況となってしまった。
だが、コートジボワール戦と比べれば、かなりチーム状態が上がっているのは私が見ていても感じられたから、第3戦のコロンビア戦でも、最大限の力を発揮すれば「ひょっとしたら!」と思わないでもない。確かにコロンビアは強そうだが、予選リーグ突破を決めてしまったから、案外気が緩るむかもしれない。その辺りを突いて、がむしゃらに向かっていけば、勝利も不可能ではないはずだ。
頑張れ、日本!!
さすがに5時起きはできないかもしれないが、私も頑張る!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
4日遅れで
4日遅れでマイ・バースデイを祝った。
メインディッシュは自分で作った、あんかけスパゲッティ。寿がきやの即席めんを買ってきて、自分で具材(タマネギ・ピーマン・魚肉ソーセージ)を切り、自分で炒めた。包丁を使うのは実に久しぶりだったから、うまく切れなかったが、何とかそれらしくできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c1/12afffaf6d84a41022aa3ff27e884f85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/e7e79c8774518c47fbde1b7cefd5daff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/fd5ae012fa4681120763aa83af276da4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0a/de09384881861af7179108eca457c18c.jpg)
そして、デザートは、大福とぼた餅を一つずつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/490360db9aa82ba1eefbd0509a3cb172.jpg)
おいしかった!!
メインディッシュは自分で作った、あんかけスパゲッティ。寿がきやの即席めんを買ってきて、自分で具材(タマネギ・ピーマン・魚肉ソーセージ)を切り、自分で炒めた。包丁を使うのは実に久しぶりだったから、うまく切れなかったが、何とかそれらしくできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3a/40f4061d2b46ab06939b1078c1025e3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c1/12afffaf6d84a41022aa3ff27e884f85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4e/9c0d98926030b59074306c06e751be65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/e7e79c8774518c47fbde1b7cefd5daff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d2/b4935b338439d2de8dd2ad5ecc64f764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/fd5ae012fa4681120763aa83af276da4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0a/de09384881861af7179108eca457c18c.jpg)
そして、デザートは、大福とぼた餅を一つずつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/490360db9aa82ba1eefbd0509a3cb172.jpg)
おいしかった!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
11勝目
マー君、11勝目。勝ち数は単独トップ、防御率は1.99となり、1位をキープ、素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fb/45d5e698a7fffb231866b88f2c99ddaa.jpg)
この試合、私は2回までしか見ていないが、初回先頭打者レイエスに外角高めを強烈に引っ張られて、HRを打たれたときは、デビュー戦で同じブルージェーズの先頭打者に被弾したことを思い出し、少し心配になった。その後も2アウトから連打を浴び、ピンチとなったものの、次の打者を三振に抑え、なんとか切り抜けた。この時点では、今日は打たれるかな、と弱気になってしまったが、2回は川崎を含む3人をぴしゃりと抑え、立ち直りの気配を見せた。だが、私はこの後スマホを忘れて出掛けてしまったため、試合の結果は家に戻るまで知らなかった。
だが、
『ヤンキース軍田中将大投手(25)がブ軍戦に先発し、6回5安打1失点3四死球10奪三振と好投し、最多勝争いで単独トップに立つ11勝目(1敗)を挙げた。
初回、先頭打者の1番レイエスに初球を右翼席へ本塁打されたものの、その後は、適時打を許さず、我慢強く「0」を並べた。3回裏にヤ軍が2点を奪い、逆転に成功。5回にも1点を追加した。デビュー戦以来、14試合連続のクオリティースタート(6回以上自責3以内)は、今季メジャー最長。球数は104球』(Spoorts Navi)
結局は、何も心配の要らなかった。いつも通りの快投で勝利投手となったのだから、見事の一言に尽きる。
本当に、すごい。
マー君が毎日投げられたら、ヤンキースは独走なのになあ・・。
川崎の話:
「マー君は僕、1年目からずっと知っているんですよ、07年から高卒ルーキーのときからずっと知ってるんですけど、毎年良くなっていく。14年田中将大バージョンはすごいなと。あんなピッチャー、見たことないですね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fb/45d5e698a7fffb231866b88f2c99ddaa.jpg)
この試合、私は2回までしか見ていないが、初回先頭打者レイエスに外角高めを強烈に引っ張られて、HRを打たれたときは、デビュー戦で同じブルージェーズの先頭打者に被弾したことを思い出し、少し心配になった。その後も2アウトから連打を浴び、ピンチとなったものの、次の打者を三振に抑え、なんとか切り抜けた。この時点では、今日は打たれるかな、と弱気になってしまったが、2回は川崎を含む3人をぴしゃりと抑え、立ち直りの気配を見せた。だが、私はこの後スマホを忘れて出掛けてしまったため、試合の結果は家に戻るまで知らなかった。
だが、
『ヤンキース軍田中将大投手(25)がブ軍戦に先発し、6回5安打1失点3四死球10奪三振と好投し、最多勝争いで単独トップに立つ11勝目(1敗)を挙げた。
初回、先頭打者の1番レイエスに初球を右翼席へ本塁打されたものの、その後は、適時打を許さず、我慢強く「0」を並べた。3回裏にヤ軍が2点を奪い、逆転に成功。5回にも1点を追加した。デビュー戦以来、14試合連続のクオリティースタート(6回以上自責3以内)は、今季メジャー最長。球数は104球』(Spoorts Navi)
結局は、何も心配の要らなかった。いつも通りの快投で勝利投手となったのだから、見事の一言に尽きる。
本当に、すごい。
マー君が毎日投げられたら、ヤンキースは独走なのになあ・・。
川崎の話:
「マー君は僕、1年目からずっと知っているんですよ、07年から高卒ルーキーのときからずっと知ってるんですけど、毎年良くなっていく。14年田中将大バージョンはすごいなと。あんなピッチャー、見たことないですね」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
箱入りネコ娘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/ea53197da11821da0ce8bc7ea975256b.jpg)
ガラス越しで反射してしまい、見にくいのが難点だが、縁側に干してあったキャリーバッグの中に納まっているのは、我が家のメスの『愛猫』・チョボ。買い物から戻って来たら、こんな状態で眠っているのを見つけたから写真を撮ってみた。ガラス戸を開ければもっときれいに写っただろうが、そんなことをすれば逃げ出すに決まっている。
と言うのも、このネコを飼い始めて何年も経つが、私たちに馴れていない。家に立ち寄るのはお腹が空いてエサを食べたくなったときのみ。普段は野良ネコ状態でどこにいるのか誰も知らない。勝手気ままに出歩いている。夜も、たまに家にいると朝方出せと言ってニャーニャーうるさいので、エサを食べたらすぐに外に出してしまう。私たちはそれなりに愛情を注いできたつもりだが、チョボの方で勝手に私たちに心を開かないのだから、こんな関係になるのも仕方ないだろう。
そんなチョボでも、この写真のように時々お茶目さを見せるものだから、見捨てるわけにもいかず、エサのために家に戻ってくるとすぐにキャットフードを与え少しばかり歓待してしまう。
そんな私たちは、チョボの目にどう映っているのだろう。訊いてみたいものだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ゴーヤにネットを
種から芽を出した正真正銘のゴーヤのためにネットを張った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9d/a6abc98475cec09e0adbd612e07dacc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b7/96f5a71eb6888bf7d2ad972a52b67421.jpg)
100円ショップで買ってきたネットだが、1枚60cm幅のものを4枚張ってみた。ネット同士を繋ぐのには、便利な物も売っていて、大いに活用した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/22/8f418f5d06e430b37da15ab27a2db80c.jpg)
プランターが小さく、土も少ないから、ゴーヤにとってはよくないのかもしれないが、肥料を与え、水遣りを欠かさなければ、何とか実をつけてくれるのではないかと思っている。塾舎のシャッターの前なら世話しやすいだろうと、この場所を選んだ。
収穫できるよう、頑張ってみようと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9d/a6abc98475cec09e0adbd612e07dacc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b7/96f5a71eb6888bf7d2ad972a52b67421.jpg)
100円ショップで買ってきたネットだが、1枚60cm幅のものを4枚張ってみた。ネット同士を繋ぐのには、便利な物も売っていて、大いに活用した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/22/8f418f5d06e430b37da15ab27a2db80c.jpg)
プランターが小さく、土も少ないから、ゴーヤにとってはよくないのかもしれないが、肥料を与え、水遣りを欠かさなければ、何とか実をつけてくれるのではないかと思っている。塾舎のシャッターの前なら世話しやすいだろうと、この場所を選んだ。
収穫できるよう、頑張ってみようと思っている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
う~ん、残念
コートジボワール戦、1-2で敗戦。
本田のゴールで先制するも、後半連続失点で、逆転負け。
同じパターンでの失点にはがっかりしたけど、これで終わるわけにはいかない。
難敵が続くけど、気持ちを切り替えてなんとか頑張れ!!
まだまたこれからだ!!
応援の声を高めよう!!
本田のゴールで先制するも、後半連続失点で、逆転負け。
同じパターンでの失点にはがっかりしたけど、これで終わるわけにはいかない。
難敵が続くけど、気持ちを切り替えてなんとか頑張れ!!
まだまたこれからだ!!
応援の声を高めよう!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
トイストーリーのミニフィグ
「トイストーリー」なんて見たことはないけど、どういうわけだか、ミニフィグを集めたくなって、コンプリート一歩手前までたどり着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/64/0baac72756c43ea7dc988a6a587392d8.jpg)
「ウッディー」「バズ」「ジェシー」「エイリアン」「ブルズアイ」「ロッツオ」「レックス」「スティンキー・ピート」「ハム」「オクトパス」「ザーグ」などとメンバー名を書き連ねても、映画の中でどんな役回りをしているのか、全く分からない。それでも、なんとなく可愛い奴らだから、集め始めたら止まらなくなってしまって、ここまで来てしまった。
実を言えば、「ザーグ」は足が違うバッタものだったし(ヤフオクで落札した・・)、「トゥイッチ」というバッタのような顔をした物もいない。打っている場所は分かっているが、それが案外高くって、二の足を踏んでいる。コンプリートさせてこそ、立派なことを言えるんだろうけど、ちょっと勿体ない気もするし、どうしようか迷っている。
これでもう十分とも言えるんだけど・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/64/0baac72756c43ea7dc988a6a587392d8.jpg)
「ウッディー」「バズ」「ジェシー」「エイリアン」「ブルズアイ」「ロッツオ」「レックス」「スティンキー・ピート」「ハム」「オクトパス」「ザーグ」などとメンバー名を書き連ねても、映画の中でどんな役回りをしているのか、全く分からない。それでも、なんとなく可愛い奴らだから、集め始めたら止まらなくなってしまって、ここまで来てしまった。
実を言えば、「ザーグ」は足が違うバッタものだったし(ヤフオクで落札した・・)、「トゥイッチ」というバッタのような顔をした物もいない。打っている場所は分かっているが、それが案外高くって、二の足を踏んでいる。コンプリートさせてこそ、立派なことを言えるんだろうけど、ちょっと勿体ない気もするし、どうしようか迷っている。
これでもう十分とも言えるんだけど・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ネイマール!!
やっぱ、ブラジルかなあ・・。
サッカー好きの子供たちとどこが優勝するか予想してみたんだけど、ブラジルが圧倒的に優勢だった。スペインやアルゼンチンもいいかな、と思うけど、私はあえてドイツ!ブラジルのような高温多湿な場所で試合をするには、不屈の闘志をもったゲルマン魂が最後にはものを言うんじゃないか、とちょっと穴狙いでいってみたんだけど、開幕試合を見た限りでは、やっぱブラジルかな・・、という気がしてならなかった。
それと、今大会はネイマールの大会かなとも思う。同点ゴールは素晴らしかった。(PKは妙なフェイントをかけて可笑しかったけど・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/82b2bf1a323b4f30e89654c59f47125e.jpg)
で、ブラジルって変更したいけど、許してくれないよね、みんな?
サッカー好きの子供たちとどこが優勝するか予想してみたんだけど、ブラジルが圧倒的に優勢だった。スペインやアルゼンチンもいいかな、と思うけど、私はあえてドイツ!ブラジルのような高温多湿な場所で試合をするには、不屈の闘志をもったゲルマン魂が最後にはものを言うんじゃないか、とちょっと穴狙いでいってみたんだけど、開幕試合を見た限りでは、やっぱブラジルかな・・、という気がしてならなかった。
それと、今大会はネイマールの大会かなとも思う。同点ゴールは素晴らしかった。(PKは妙なフェイントをかけて可笑しかったけど・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/82b2bf1a323b4f30e89654c59f47125e.jpg)
で、ブラジルって変更したいけど、許してくれないよね、みんな?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
10勝目
とうとうと言うか、当然と言うべきか、マー君が10勝目を飾った。
「ヤンキースの田中将大が12日(現地時間11日)、敵地セーフコ・フィールドで行われたマリナーズに先発、9回を投げて6安打、11奪三振、1四球、2失点、110球で今季2度目の完投勝利を収めた。これで田中は10勝目(1敗)。日本人新人投手の2ケタ勝利は野茂英雄、石井一久、松坂大輔、ダルビッシュ有に続く5人目。ア・リーグ1位で迎えた防御率は2.02でリーグトップを維持、勝利数もブルージェイズのバーリーに並び、投手2部門でリーグトップに立った」(Sports Navi)
ダルビッシュが、自身初めてのメジャー完封勝利を挙げたのは、ヤンキースの試合が始まる前に分かっていたから、マー君も続け!!と念じていたら、9回に元ヤン・カノーに無念の2ランを浴びてしまい、完封こそ逃したが、堂々の完投勝利だから、よしとせねばならないだろう。4回のピンチはTVで見ていたが、余りピンチという気がしなかった。ごく自然に後続を打ち取って、さらりと反撃の芽を摘み取ってしまうのだから、何とも頼もしい。これでもうちょっと他のピッチャーが頑張ってくれたら、ヤンキースもかなり成績が上がっていくだろう。もちろん、バッターにも奮起を促さねばならないが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a5/e2a3906659c40fa998a83ffb0a07b426.jpg)
しかし、本当にすごい!!!
「ヤンキースの田中将大が12日(現地時間11日)、敵地セーフコ・フィールドで行われたマリナーズに先発、9回を投げて6安打、11奪三振、1四球、2失点、110球で今季2度目の完投勝利を収めた。これで田中は10勝目(1敗)。日本人新人投手の2ケタ勝利は野茂英雄、石井一久、松坂大輔、ダルビッシュ有に続く5人目。ア・リーグ1位で迎えた防御率は2.02でリーグトップを維持、勝利数もブルージェイズのバーリーに並び、投手2部門でリーグトップに立った」(Sports Navi)
ダルビッシュが、自身初めてのメジャー完封勝利を挙げたのは、ヤンキースの試合が始まる前に分かっていたから、マー君も続け!!と念じていたら、9回に元ヤン・カノーに無念の2ランを浴びてしまい、完封こそ逃したが、堂々の完投勝利だから、よしとせねばならないだろう。4回のピンチはTVで見ていたが、余りピンチという気がしなかった。ごく自然に後続を打ち取って、さらりと反撃の芽を摘み取ってしまうのだから、何とも頼もしい。これでもうちょっと他のピッチャーが頑張ってくれたら、ヤンキースもかなり成績が上がっていくだろう。もちろん、バッターにも奮起を促さねばならないが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a5/e2a3906659c40fa998a83ffb0a07b426.jpg)
しかし、本当にすごい!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
祝!今年もホタルが!!
昨年6月27日の記事にした塾舎の横を流れる川の草刈り、結局、数日後に決行されて、草はきれいに刈り取られてしまった。きれいになったのはいいが、これじゃあもうホタルを見るのは無理だな、と諦めていた。ここ数年、徐々に増えてきて、昨年などは「乱舞」という言葉まで使いたくなるほどたくさん飛び交っていたから、本当に残念だった。だが・・、
なんと昨夜、ホタルが光っているのを発見した!!まだポツッ、ポツッと光るだけだが、見紛うことなくホタルだ!!余りに嬉しくて、走って妻を呼びに行った。
「ホタルがいるぞ!!」
「えっ!!本当?!」
と言って二人で川まで走っていった。
「本当だ!!よかったね!!」
「嬉しいよなあ!!よく戻ってきてくれたよな!!」
「よかった、よかった!!」
というわけで記念に写真を撮ってみたが、鮮明に写るはずもなく、こんなものしか撮れなかった・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ad/1bb440bd4b027533ff4a02063b70cf48.jpg)
中央の青白い点がホタルの光だと思うのだが・・。
しかし、明るいときに見ればこんな川によくぞホタルが戻って来たものだ。感心する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e6/b51892b03a060b78ff4c9f5b6f8cb262.jpg)
なんと昨夜、ホタルが光っているのを発見した!!まだポツッ、ポツッと光るだけだが、見紛うことなくホタルだ!!余りに嬉しくて、走って妻を呼びに行った。
「ホタルがいるぞ!!」
「えっ!!本当?!」
と言って二人で川まで走っていった。
「本当だ!!よかったね!!」
「嬉しいよなあ!!よく戻ってきてくれたよな!!」
「よかった、よかった!!」
というわけで記念に写真を撮ってみたが、鮮明に写るはずもなく、こんなものしか撮れなかった・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ad/1bb440bd4b027533ff4a02063b70cf48.jpg)
中央の青白い点がホタルの光だと思うのだが・・。
しかし、明るいときに見ればこんな川によくぞホタルが戻って来たものだ。感心する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e6/b51892b03a060b78ff4c9f5b6f8cb262.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |