毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

モロッコクッキングと油の話、柔軟な心。

2011年07月13日 | お弁当・料理・レシピ
昨日は我が家の「食育クッキング栄養学プラス」 (なんて大げさなネーミング)でした。

毎回、玄関横に白いメニューの看板を立てておくんです。

だから最近、

「お料理会やってるんですか

「料理の先生なんですか

ってよく、聞かれます。



今日も外で、ある打ち合わせをしていたら
たまたま通ったご近所の方に聞かれました。

「お料理会されていらっしゃるんですか?」って。


「ステンレスの無水鍋の使い方をお伝えしているんです。
私は習ったことをお伝えするだけで、先生ではないんです」

と、説明。

「簡単な栄養学もやってますので、それがお嫌じゃなければ、どうぞ」ってね。


ご年配の方に「教える」なんてことはおこがましいので
習ってきたことを「伝える」ってスタンスですね。
それなら私にも出来ますから。



その方、その説明を聞いても
「はい、次回是非参加させてください」っておっしゃってくださったの。
うれしいです~~
(ちなみに私と一緒にいた立派な方は「あ~~」って敬遠されたけど



さて、昨日はモロッコクッキングの3回目でした。
モロッコクッキングが初めての方が、3人いらしたので
この間人気のあった「アーモンドのブリワット」を
また、やりました。


お料理もどれも大好評でしたよ~~


奥…野菜のクスクス、
真ん中左…ブリワット、
真ん中右…牛肉と豆のタジン
手前左…モロッコオムレツ
手前右…モロッコパン


ワンプレートに盛り付けて…

スパイスたっぷりで身体にも良いおしゃれなモロッコ料理。
やっぱり良いよねぇ~~。。



あ~ん、写真を撮り忘れましたけど、
「アセロラ2色ゼリー」も、
私が前の日にあらかじめ作っておいたので
みんなでデザートに頂きましたよ。
綺麗で美味しい~~おまけにビタミンCたっぷり~~!と、
これもいつものように喜んで頂けました。



ミニミニ栄養学は 「油の話でした。

ちゃんと知っておくことは大事。
10年以上前から「トランス脂肪酸」のことをお伝えしていますが
まだまだ日本では知らない人がいるんです。
だって、まだスーパーでマーガリンが売られているのですからね、日本は。

アレルギーなんです…と言いながら、
毎日のようにマーガリン塗っている人、
結構います。
その人が悪いわけじゃない。
情報が無いだけ。

だから、最先端の情報を得られる「環境」にいる私は
少しずつでも「お伝え」するのが指名だと思っています。

参加して良かったなぁ~、また来たいなぁ~と思って頂けたら、
本当にうれしいです。


あとから参加者のお一人から「とても有意義でした」とメールをいただきました。
うれしいな


今日、「参加したいんですけど…」と
通りがかりにおっしゃってくださった方は、
私の母くらいの年齢の方。(もっと上かも)

私はその上品な方をとても尊敬しちゃいます

その年齢になって、学びたいという気持ちを素直に持てるなんて
すてきです。
若いのに、そうじゃない人もいっぱいいますから、
最近、本当に人間は年齢じゃないなぁ~…と思うのです。


20代、30代、40代…(もうすぐ終わり)と生きて来て、
私自身は一番30代が生意気だったなぁ~~と反省しているんです。
20代にない「自信」が出来て、
40代以降のような「老い」を感じることもなく
本当に生意気な30代でした。
だから、30代の生意気な人(ごめん)を見ると、
あ~、あとから気がつくわね、この人…って思う。
自分と重ねてね。

50代、60代になったら、今の自分がまた見えるんだろうなぁ
思います。

今日出会った方のように、
心の柔軟性を持ち続けられる人であれば、
いっぱい成長も出来ると思います。

柔軟性がなくなったら、
成長もストップしちゃいますからね。(←自分に言い聞かせてます)

すでにそのステキな方から、学ばせて頂きました。
新しい出会いに感謝です。

毎日、楽しい~~
そして、毎日が修行です。



柔軟な心を持ち続けたい方、
ポチしてね~~!(笑)
にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ

絶対観たい映画またひとつ。

2011年07月13日 | 本・映画・ビデオ
先日、この夏は観たい映画がいっぱいで
たいへ~~んなんていうブログを書きました。(→こちら

あれから「スーパー8」にも行ってきました。
みりこは本編よりも、ゾンビの方が
印象的だったみたいです

スーパー8ってうちの実家でも使っていた8mmフィルムのことなんですってね。
その他にもこの映画、面白い話題があります。
興味があったら→こちらをどうぞ。
非常にマニアックですけど。。。



さて、15日は、ハリポ公開日ですが、
16日がスポーツ大会なので、
行くとしたら日曜日月曜日の海の日
世間は3連休になるんですね~。



さて、ご存知のように
みりこが出演?した「アインシュタインの眼」を観るために、
(ブログは→こちら
昨年の9月にケーブルテレビにしてから
私の大好きな海外ドラマを
foxやAXNで録画しています。
だから最近は、TSUTAYAへ行くことがほとんど無くなりました。

映画館で観た映画も、
もう一度DVDを借りて観る派だったのですが
そんなわけで、TSUTAYAへ行かなくなったので
最近は観た映画はもちろん、観なかった映画も
観ることが少なくなりました。

だから、映画館で観る時間というのは、とっても好きな時間。
ここで観ないと、もう観るかどうかわからない。
自分で時間を確保して「観るぞ」っていうのが最近特に良いのよね。



さて、今日たまたまテレビをつけて知った映画。
(私、録画したもの以外、あまりテレビを見ません。)

9月1日公開
これ、絶対に時間を作ってみりこに観せてあげたい映画です


映画『ライフ -いのちをつなぐ物語-』予告編



「ライフ-いのちをつなぐ物語」の公式サイトは→こちら


6年の歳月をかけたすごい映像、楽しみだなぁ~~~


にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ