昨晩は中央道双葉SAで車中泊。
3連休前夜ということもあり、深夜でもSA内はざわついて、混雑をしていた。
1:30過ぎに就寝し、今朝はいつものように5:30起床。
マリンの散歩、朝ご飯を済ませる。
すると、コージさんから連絡が。
「9:00に安曇野スワンガーデン集合。」
コージさんは、やまちゃんと上信越道から向かうとの事。
安曇野スワンガーデンは長野道安曇野ICから1分なので、ほぼ9:00に安曇野ICを出ればOKだ。
双葉SAから安曇野ICまでは1時間以上かかるので、遅くとも7:30には出発したかったのだが、
コージさんから電話があったのが7:30だったので、とても7:30出発は無理。
それでも、急いで支度をして、双葉SAを出発。

集合時間にはちょっと間に合わないか?!でも、少しでも早く着けるようにと、少し急ぎ気味に、中央道、長野道と走らせ、
何とか9:15頃安曇野スワンガーデンに到着。

あれ?まだいない。
まあまあ、少し遅れたけど、コージさん、やまちゃん組よりも早く着けてよかった。
10分位すれば、到着するだろう。なんて思っていたんですが・・・。
10分経っても20分経っても到着しない。スワンガーデンのショップはだいたい10:00開店。
買物をする事も出来ず、マリンの散歩をして時間潰し。
そして30分経っても40分経っても来ない。
ドッキリカメラ?!(笑)なんて事を考え、カメラを探すもカメラは無し!(笑)
しびれが切れて、コージさんに電話。
J「どこにいるの?」
K「わからない」
J「わからないだとぉ~」
K「だっていつもやまちゃんの後ろ走ってるだけだから。」(笑)
そんな電話をしてから30分経った、10:40 1時間40分遅れでコージさんやまちゃん到着で、
やっと合流完了。

「コージさん、やまちゃん、遅いでしよ!」
しばし、スワンガーデンで久しぶりの再会で駐車場にておしゃべり。
その後、お昼近くになり、お昼ごはんを安曇野の「ひさりな食堂」へ行く事に。


ひさりな食堂はスワンガーデンから10分ほどで、以前も来た事があり、「あずみ野熟成味噌ラーメン」」が美味しかったお店。
今回ももちろん「あずみ野熟成味噌ラーメン」狙い。



ラーメンだけでなく、洋食のカレーやポークジンジャー、オムライスなどもある食堂です。
今日はママさんと「あずみ野熟成味噌ラーメン」と「ポークジンジャー」をシェアする事に。

「あずみ野熟成味噌ラーメン」は、とっても上品なお味。山の手の味噌ラーメンって感じです。(笑)
穂高の畠山醸造の手造り天然醸造みそ100%だそうで、
蔵に宿る天然酵母でゆっくりじっくり熟成させた、二年みそ・三年みそを使用した、
味噌本来の味が堪能できる味噌ラーメンです。


ポークジンジャーもロース一枚肉の生姜焼き。シンプルだけど、これもGoodでした。

仲良く水だしアイスコーヒーを飲む二人。(笑)
お腹も満腹になり、車のお腹も満腹にするのと、買い出しの為、ベイシアへ。


買い出しを終え、本日の目的地白馬へ移動です。


今回のキャラバンの一つの大きなイベントが白馬で夜間行われる「ナイトハイク」
これに参加する為、いつものキャンプ地へ。

冬場はスキー客で一杯のスキー場。夏場は色んなイベントでお客さんを集めるのですが、
白馬五竜スキー場では、昼間は「高山植物園」を週末の夜はナイトハイクを行っているのです。
ひとまずは、いつものキャンプ地でまったりと。
北アルプスの雪解けの川の水は30秒浸かると脚に激痛が!(笑)

ナイトハイクは夜なので、それまでゆっくりとアウトドアライフ?!

あたちもアウトドアライフでし!

今日はこのモヒートで!

モヒートはラムベースのカクテル。ライムにミントの葉、砂糖に、ソーダ水という奴です。
爽やかで、夏場によく合いますね。

香りがとっても爽やか!
まだお昼ですが、ソーダ水で割っていただきましょう!
もちろん運転手はダメですよ!(笑)
マリンは飲めないよ!(笑)


今晩は白馬五竜にナイトハイクの予定なので、早めに簡単に夕食を済ませてしまいます。



簡単にお寿司と揚げものの夕食です。
白馬五竜の夜間ゴンドラの営業が19:30~なので、その時間に間に合うように移動です。
そして、受付でゴンドラ料金を支払い準備完了。


ゴンドラに乗り、標高1515mまで移動します。


標高が1500超えなので、かなり涼しいというか、ちょっと寒いかも?!
そして夜の闇の中、ゴンドラで雑音のない、照明もない、標高1515mへ
このゴンドラ、結構凄い。ちょっとした絶叫マシン?!
高所恐怖症の方が約1名いらっしゃりましたが(笑)
外が真っ暗で何も見えないので、大丈夫でしたが、明るい昼間の時間帯だったら、
多分泡を吹いて気絶していた事と思います。(笑)
上に上がると、照明をすべて落として、ゴンドラも停まりますので、辺りは真っ暗。
星が綺麗に見えます。ガイドの星の話を聞きます。

持っていったカメラがiPhoneとコンデジのみでしたので、うっすらと見える天の川や綺麗な星の写真はありません!残念!(笑)
街の夜景も綺麗でしたし、星が綺麗でした。でも、月が綺麗に出ていましたので、真っ暗とはいかず、
月明かりが無ければ、もっと星が綺麗だったかも。でもその代わり、北アルプスの稜線が闇に浮かんで
とても綺麗でした。
とにかく、写真が無いのが残念です。(泣)
21:00には下山のためのゴンドラが再稼働しますので、それに乗って下山します。
下に降りて、白馬の道の駅が満車状態だったので、別の駐車場で今晩は車中泊です。
寝る場所が決まったので、本日の反省会をやまちゃん家で。(笑)



さて明日は、どんな一日に?!
3連休前夜ということもあり、深夜でもSA内はざわついて、混雑をしていた。
1:30過ぎに就寝し、今朝はいつものように5:30起床。
マリンの散歩、朝ご飯を済ませる。
すると、コージさんから連絡が。
「9:00に安曇野スワンガーデン集合。」
コージさんは、やまちゃんと上信越道から向かうとの事。
安曇野スワンガーデンは長野道安曇野ICから1分なので、ほぼ9:00に安曇野ICを出ればOKだ。
双葉SAから安曇野ICまでは1時間以上かかるので、遅くとも7:30には出発したかったのだが、
コージさんから電話があったのが7:30だったので、とても7:30出発は無理。
それでも、急いで支度をして、双葉SAを出発。

集合時間にはちょっと間に合わないか?!でも、少しでも早く着けるようにと、少し急ぎ気味に、中央道、長野道と走らせ、
何とか9:15頃安曇野スワンガーデンに到着。

あれ?まだいない。
まあまあ、少し遅れたけど、コージさん、やまちゃん組よりも早く着けてよかった。
10分位すれば、到着するだろう。なんて思っていたんですが・・・。
10分経っても20分経っても到着しない。スワンガーデンのショップはだいたい10:00開店。
買物をする事も出来ず、マリンの散歩をして時間潰し。
そして30分経っても40分経っても来ない。
ドッキリカメラ?!(笑)なんて事を考え、カメラを探すもカメラは無し!(笑)
しびれが切れて、コージさんに電話。
J「どこにいるの?」
K「わからない」
J「わからないだとぉ~」
K「だっていつもやまちゃんの後ろ走ってるだけだから。」(笑)
そんな電話をしてから30分経った、10:40 1時間40分遅れでコージさんやまちゃん到着で、
やっと合流完了。

「コージさん、やまちゃん、遅いでしよ!」
しばし、スワンガーデンで久しぶりの再会で駐車場にておしゃべり。
その後、お昼近くになり、お昼ごはんを安曇野の「ひさりな食堂」へ行く事に。


ひさりな食堂はスワンガーデンから10分ほどで、以前も来た事があり、「あずみ野熟成味噌ラーメン」」が美味しかったお店。
今回ももちろん「あずみ野熟成味噌ラーメン」狙い。



ラーメンだけでなく、洋食のカレーやポークジンジャー、オムライスなどもある食堂です。
今日はママさんと「あずみ野熟成味噌ラーメン」と「ポークジンジャー」をシェアする事に。

「あずみ野熟成味噌ラーメン」は、とっても上品なお味。山の手の味噌ラーメンって感じです。(笑)
穂高の畠山醸造の手造り天然醸造みそ100%だそうで、
蔵に宿る天然酵母でゆっくりじっくり熟成させた、二年みそ・三年みそを使用した、
味噌本来の味が堪能できる味噌ラーメンです。


ポークジンジャーもロース一枚肉の生姜焼き。シンプルだけど、これもGoodでした。

仲良く水だしアイスコーヒーを飲む二人。(笑)
お腹も満腹になり、車のお腹も満腹にするのと、買い出しの為、ベイシアへ。


買い出しを終え、本日の目的地白馬へ移動です。


今回のキャラバンの一つの大きなイベントが白馬で夜間行われる「ナイトハイク」
これに参加する為、いつものキャンプ地へ。

冬場はスキー客で一杯のスキー場。夏場は色んなイベントでお客さんを集めるのですが、
白馬五竜スキー場では、昼間は「高山植物園」を週末の夜はナイトハイクを行っているのです。
ひとまずは、いつものキャンプ地でまったりと。
北アルプスの雪解けの川の水は30秒浸かると脚に激痛が!(笑)

ナイトハイクは夜なので、それまでゆっくりとアウトドアライフ?!

あたちもアウトドアライフでし!

今日はこのモヒートで!

モヒートはラムベースのカクテル。ライムにミントの葉、砂糖に、ソーダ水という奴です。
爽やかで、夏場によく合いますね。

香りがとっても爽やか!
まだお昼ですが、ソーダ水で割っていただきましょう!
もちろん運転手はダメですよ!(笑)
マリンは飲めないよ!(笑)


今晩は白馬五竜にナイトハイクの予定なので、早めに簡単に夕食を済ませてしまいます。



簡単にお寿司と揚げものの夕食です。
白馬五竜の夜間ゴンドラの営業が19:30~なので、その時間に間に合うように移動です。
そして、受付でゴンドラ料金を支払い準備完了。


ゴンドラに乗り、標高1515mまで移動します。


標高が1500超えなので、かなり涼しいというか、ちょっと寒いかも?!
そして夜の闇の中、ゴンドラで雑音のない、照明もない、標高1515mへ
このゴンドラ、結構凄い。ちょっとした絶叫マシン?!
高所恐怖症の方が約1名いらっしゃりましたが(笑)
外が真っ暗で何も見えないので、大丈夫でしたが、明るい昼間の時間帯だったら、
多分泡を吹いて気絶していた事と思います。(笑)
上に上がると、照明をすべて落として、ゴンドラも停まりますので、辺りは真っ暗。
星が綺麗に見えます。ガイドの星の話を聞きます。

持っていったカメラがiPhoneとコンデジのみでしたので、うっすらと見える天の川や綺麗な星の写真はありません!残念!(笑)
街の夜景も綺麗でしたし、星が綺麗でした。でも、月が綺麗に出ていましたので、真っ暗とはいかず、
月明かりが無ければ、もっと星が綺麗だったかも。でもその代わり、北アルプスの稜線が闇に浮かんで
とても綺麗でした。
とにかく、写真が無いのが残念です。(泣)
21:00には下山のためのゴンドラが再稼働しますので、それに乗って下山します。
下に降りて、白馬の道の駅が満車状態だったので、別の駐車場で今晩は車中泊です。
寝る場所が決まったので、本日の反省会をやまちゃん家で。(笑)



さて明日は、どんな一日に?!