JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

2015GWキャラバン 四国行きあたりばっ旅 土曜日編

2015年05月02日 | キャラバン
昨晩1:30過ぎにコージさんFが刈谷に到着。

その後3:00まで前夜祭!(笑)本日起床が6:00なので寝不足です。(笑)

おかちゃんFの到着を待ちの間に朝ご飯食べて、散歩などします。

散歩中に4カ月の黒柴パピーと遭遇!







可愛いでしね~。梅ちゃんに似てるでし!





朝ご飯は準備しておいた菓子パンで軽く済ませます。

ここ刈谷PAはハイウェイオアシスになっており、一般道からもアクセス可能で日帰り温泉もあり、

人気のPAなんですよね。昨晩もたくさんの車中泊の車がたくさんでしたね。



暫くすると、おかちゃんFも到着。四国へ入るルートを明石海峡大橋経由で淡路島へ渡り、

鳴門大橋から徳島へ入るルートで向かう事に決定。刈谷ハイウェイオアシスを出発します。

出発して湾岸長島PA付近までは順調でしたが、その先で早くも渋滞。

四日市JCTが混雑の模様です。そしてその先の新名神の分岐亀山JCTでも渋滞の模様。



GWなので仕方ありませんね。事故渋滞ではなく自然渋滞なので、全然進まないわけではなく、

走っては止まり走っては止まりの連続。

やっとの思いで、新名神の土山SAに滑り込み、トイレ&お昼休憩。

SA内もかなりの混雑でしたが、コンビニがあったのでそこでおにぎりやおかずを購入して車内でお昼です。

マリンのトイレ休憩&散歩も済ませ、再び走り始めます。

この先はひどい渋滞は無いので、一気に淡路島を目指します。

おかちゃんがこのあたりに詳しいのでおかちゃんの車を先頭で渋滞回避ルートをチョイスしていただき、

草津JCTから名神に入り、京滋バイパスと名神の分岐は名神をチョイス。



途中吹田PAで休憩しその後も順調に走り、神戸淡路鳴門自動車道へ入り、明石海峡大橋へ。

風もなく快適に橋を渡れます。







ここは風があると怖いですよね。特にキャンカーは風の影響をもろに受けますので。





明石海峡大橋を渡り淡路島に入った所の淡路ハイウェイオアシスで少し休憩です。



まだ初日だからお土産はまだ買わないよ~。(笑)まだ先の長いキャラバンですからね。

久しぶりに来ました淡路島。天気が良くて日なたは暑い位。でも木陰で風が吹くとほんと気持ち良い。





ここのハイウェイオアシスも人気がありますよね。景色がとっても綺麗で少し高台にあるので、風がとても気持ちいい。

混雑してましたが、みんなリフレッシュ出来たようでした。





さて、四国に入りましょうか!あと鳴門大橋を渡れば四国入りなのですが、ここで問題発生!

鳴門大橋で事故が2件発生して大渋滞してる模様!

トラックが横転してる模様です。

とりあえず、渋滞していない所まで走り、そのまま高速を行くか、高速を降りるかの選択しようという事で、

淡路島の真中あたりまで走り、下道を行く事をチョイス。

淡路島はあまりコンビニがありませんね。畑が多く、玉ねぎが特産みたいです。

新玉ねぎが美味しい時期なので、購入したいのですが、まだキャラバン初日だし、匂いが強烈だからね。諦めました!(笑)

下道から見る高速はやはり大渋滞であまり動いていない模様です。

下道をチョイスして正解でした。でも淡路島の一番南の淡路島南ICにあと4Km位の所で渋滞発生。

神戸淡路鳴門自動車道の鳴門大橋での事故渋滞で淡路島南ICから高速へ入ろうとしてもその先の橋で渋滞しているので、

高速に入れず渋滞しているらしい。色々調べてみると事故は2つ起きているようで、一つはトラックの横転事故らしく、

復旧がいつになるか分からない。で、みんなで話し合った結果、今日の四国入りはあきらめ淡路島で一泊する事に。

初めからノープランの旅なので、全然問題なし!って言うかこれが、行きあたりばっ旅の醍醐味でもあります。

こういう時キャンカーはいいですよね。特に四国で宿を予約している訳ではないので、予定変更は問題ありまあせん。

そこで、スーパーで夕飯の調達をして、淡路島側のうずしお観光の拠点でもある、道の駅福良で今晩はお世話になる事に。



近くにコンビニもあり、便利な道の駅です。



各自の車で夕食後、明日の予定をコージさんの車でミーティング。

明日は早朝から動き出し、まず香川で朝食に讃岐うどんを堪能する事を決めてお開きとなりました。

さあ、明日は四国へ渡りますよ~。乞うご期待!





このヨーグルト安くて旨かった!1個¥33という激安!

さあ、ではおやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする