キャンピングカーの後ろの方から、コトコトと何かが当たる音が聞こえる。
当たるならロト6でも当たってくれると良いのだが。(笑)

止まっている時はもちろん音がしない。走り出して特に上下動がある時に音がするのだ。
でも当たって止まっている時に、車両後部で上下動をさせるとやはり音がする。
なので、先日のオフ会の時に、やまちゃん、コージさんにもその音を聞いてもらい、音の出所を確認すると。
どうもリアのショックアブソーバーから音がしているようである。ブッシュがへたって金属部分がぶつかり合って、音がしている様だ。
キャンピングカー購入以来、ショックのメンテはした事がない。
ショックはランチョ9000XLが前後左右4本装着されている。
もうだいぶショックもへたっているのだろうと思う。4本交換するとなると少し痛い出費だが、
悪い所は治していかないとね。
てな訳で、近いうちに、前後左右4本のショックを交換することになりそうである。
当たるならロト6でも当たってくれると良いのだが。(笑)

止まっている時はもちろん音がしない。走り出して特に上下動がある時に音がするのだ。
でも当たって止まっている時に、車両後部で上下動をさせるとやはり音がする。
なので、先日のオフ会の時に、やまちゃん、コージさんにもその音を聞いてもらい、音の出所を確認すると。
どうもリアのショックアブソーバーから音がしているようである。ブッシュがへたって金属部分がぶつかり合って、音がしている様だ。
キャンピングカー購入以来、ショックのメンテはした事がない。
ショックはランチョ9000XLが前後左右4本装着されている。
もうだいぶショックもへたっているのだろうと思う。4本交換するとなると少し痛い出費だが、
悪い所は治していかないとね。
てな訳で、近いうちに、前後左右4本のショックを交換することになりそうである。