昨晩は、12月の夜とは思えないほど暖かで、今年の冬を心配してしまいました。
昨晩は23:00頃就寝、早朝一度4:00頃トイレに置きましたが、ぐっすり寝る事が出来ました。
最近は自宅よりもキャンピングカーの方が良く寝れるかも?!(笑)
やはり、ワンコのいるファミリーは朝早いですね。うちもマリンがいる頃は朝早かったですからね。

昨日書き忘れましたが、うちのママさんは当直の為今回は私一人、ノーリード参加でございます。(笑)
そんな一人参加の私にモア家から昨日のお昼ご飯に続き、今朝の朝ご飯もご提供いただきまして、ありがたき幸せ。
炭火で焼いたピザをブレックファーストに!

あと、これもキャンプの時の定番、やまちゃんの淹れてくれる美味しいモーニングコーヒー。
みなさん、さみしい一人身のおじさんにご慈悲をいただき、感謝申し上げます。(笑)

さて、徐々に撤収の準備を進めていると、しーとさん&誠子マミーのご到着。今回は軽自動車でご登場。
と言うのも11月末で今まで乗っていたグローバルユーロスターを降りられまして、現在はキャンカーが無い状態。
自宅の駐車場事情により、手放しを決意されたよう。それとお歳の事もあり、この機会に少し小さめのキャンカーに乗り換え予定だそうです。
しーとさん&誠子マミーからメロンパンのお土産をいただいちゃいました!ありがとうございます。
やまちゃん&ゆきちゃんからは秘伝の「珍味」もいただいちゃいまして、皆さんからいただいたご慈悲で涙があふれそうでございます。(笑)
そのお礼におじさんのドローンで全員集合の記念撮影。


記念撮影の後は完全撤収して、ここでしーとさん&誠子マミーとこの後お仕事があるケイパパとはここでお別れ。
後残りのメンバーでお風呂へ向かいます。
今回のお風呂は「相模・下九沢温泉 湯楽の里」 ここは昨年も忘年会の時に寄ったお風呂です。

キャンカーを停めて、駐車場からお風呂に向かう途中、一人でお風呂に来ていたおじさんに声を掛けられます。
おじさん:「あの~、お風呂へ入られるんですよね?」
私:「そうですよ。これからはいりますけど。」
おじさん:「今日が期限の回数券が残っているんですが。」
私:「じゃあ使っちゃわないともったいないですね。」
おじさん:「何人いらっしゃるんですか?」
私:「えっと、大人6人子供1人です。」
おじさん:「そしたら、10枚あるので、差し上げます。」
私:「いや~貰ってしまうのは、申し訳ないので、安価で買いますよ!」
こんな会話があり、やまちゃんが、そのおじさんと金額交渉して1人¥500で交渉成立。
そのおじさん¥100でいいですよ!って言ってくれたのですが、申し訳なくて¥500で決着。
でも定価が¥920なので、ほぼ半額!
おじさんありがとうございました!
焚き火の匂いがする体をきれいさっぱり温泉で洗い流し、時間がお昼すぎていましたので、こちらでお昼を済ませ、
これで、2018Team大好きっ!参加ファミリーは「ちっとんべぇ〜」じゃ無い忘年会 も終了です。
参加ファミリーのみなさん大変お世話になりました。また次回のオフ会でお会いしましょう!
Merry Christmas & Happy New Year!
昨晩は23:00頃就寝、早朝一度4:00頃トイレに置きましたが、ぐっすり寝る事が出来ました。
最近は自宅よりもキャンピングカーの方が良く寝れるかも?!(笑)
やはり、ワンコのいるファミリーは朝早いですね。うちもマリンがいる頃は朝早かったですからね。

昨日書き忘れましたが、うちのママさんは当直の為今回は私一人、ノーリード参加でございます。(笑)
そんな一人参加の私にモア家から昨日のお昼ご飯に続き、今朝の朝ご飯もご提供いただきまして、ありがたき幸せ。
炭火で焼いたピザをブレックファーストに!

あと、これもキャンプの時の定番、やまちゃんの淹れてくれる美味しいモーニングコーヒー。
みなさん、さみしい一人身のおじさんにご慈悲をいただき、感謝申し上げます。(笑)

さて、徐々に撤収の準備を進めていると、しーとさん&誠子マミーのご到着。今回は軽自動車でご登場。
と言うのも11月末で今まで乗っていたグローバルユーロスターを降りられまして、現在はキャンカーが無い状態。
自宅の駐車場事情により、手放しを決意されたよう。それとお歳の事もあり、この機会に少し小さめのキャンカーに乗り換え予定だそうです。
しーとさん&誠子マミーからメロンパンのお土産をいただいちゃいました!ありがとうございます。
やまちゃん&ゆきちゃんからは秘伝の「珍味」もいただいちゃいまして、皆さんからいただいたご慈悲で涙があふれそうでございます。(笑)
そのお礼におじさんのドローンで全員集合の記念撮影。


記念撮影の後は完全撤収して、ここでしーとさん&誠子マミーとこの後お仕事があるケイパパとはここでお別れ。
後残りのメンバーでお風呂へ向かいます。
今回のお風呂は「相模・下九沢温泉 湯楽の里」 ここは昨年も忘年会の時に寄ったお風呂です。

キャンカーを停めて、駐車場からお風呂に向かう途中、一人でお風呂に来ていたおじさんに声を掛けられます。
おじさん:「あの~、お風呂へ入られるんですよね?」
私:「そうですよ。これからはいりますけど。」
おじさん:「今日が期限の回数券が残っているんですが。」
私:「じゃあ使っちゃわないともったいないですね。」
おじさん:「何人いらっしゃるんですか?」
私:「えっと、大人6人子供1人です。」
おじさん:「そしたら、10枚あるので、差し上げます。」
私:「いや~貰ってしまうのは、申し訳ないので、安価で買いますよ!」
こんな会話があり、やまちゃんが、そのおじさんと金額交渉して1人¥500で交渉成立。
そのおじさん¥100でいいですよ!って言ってくれたのですが、申し訳なくて¥500で決着。
でも定価が¥920なので、ほぼ半額!
おじさんありがとうございました!
焚き火の匂いがする体をきれいさっぱり温泉で洗い流し、時間がお昼すぎていましたので、こちらでお昼を済ませ、
これで、2018Team大好きっ!参加ファミリーは「ちっとんべぇ〜」じゃ無い忘年会 も終了です。
参加ファミリーのみなさん大変お世話になりました。また次回のオフ会でお会いしましょう!
Merry Christmas & Happy New Year!