JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

濃~いとろろが食べたい!

2018年12月13日 | グルメ
「静岡の自然薯は風味と粘りが良い!」と評判です。

久しぶりにとろろが食べたくなり、食べに行く事に。

静岡市内でも丸子(まりこ)という地域にとろろの名店が集中しています。

有名なのは「元祖 丁子屋」「一松園」「待月楼」などがあげられます。

今回はその丸子地区の中でも、とろろが濃くて美味しいと評判の「渓月」へ。

国道から少し奥に入り込んだ所にお店があり、車でないと行けないお店です。

店の周りは自然がいっぱい。昼間ならまだしも、夜来るにはちょっと怖いかも?!(笑)

ランチは「とろろ定食」で「とろろ大盛り」をオーダー。

お昼時は混雑します。ただし予約が出来ないので、時間に余裕がないと訪問できません。

オーダーしてからもかなり食事が出てくるまで時間がかかります。

とろろ定食はとろろ汁、麦飯、冷奴、温泉卵、かけ蕎麦、漬物、みかんが付いています。

麦飯はお茶碗3杯分くらいあります。



とろろ汁はホント濃厚です。出汁が効いて旨い!

大盛りで頼みましたので、麦飯だけでなく、蕎麦にもとろろ汁を掛けて食べる事が出来ました。

これでお値段¥1080 に大盛り+¥200。

相当なコストパフォーマンスですよ。



美味しくて安いとろろ汁ならここです。

値段の高い高級店もありますが、とろろ汁が濃くて美味しく値段も安いので、おすすめです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする