以前から気になっていたが、一度も行った事のなかった沼津の「食遊市場」に行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/f199d8925d32ffdeadccefcbdc8268db.jpg)
今回の訪問は乗用車でしたが、駐車場も広く、キャンピングカーでも大丈夫そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/3e3f41e4f78aa295697795578426e792.jpg)
横長の建物の中には、海産物、鮮魚、食肉、野菜、果物、海苔、製菓、パンなど色々なものを扱う店舗が21店舗あり、見ごたえ充分
あさ6:00から夕方5:00までの営業で、日曜定休、土曜日、祭日は営業しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/22/c5e57509b1e0af0c004fefa2d1ca35d7.jpg)
今回は行く予定が無く、急遽訪問したのでクーラーボックス等持っていなかったので、買い物はしませんでしたが、
一通り、お店を見てきました。かなりインパクトのある店もあり、おもしろかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/22/c5e57509b1e0af0c004fefa2d1ca35d7.jpg)
今回は行く予定が無く、急遽訪問したのでクーラーボックス等持っていなかったので、買い物はしませんでしたが、
一通り、お店を見てきました。かなりインパクトのある店もあり、おもしろかったです。
土曜日という事もあり、駐車場も7割から8割埋まっておりました。
インパクトがあった商品をいくつかご紹介。パン屋の店先にあったこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/c719113f9406094ddb78611b67dbb9c1.jpg)
「明太フランス」に「ガーリックフランス」どこのパン屋にもあるようなアイテムですが、こちらそれは大きさが!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/80d7f4ecfc6646ece711bc53922cc6f2.jpg)
大きくて安い!プライスカードに「超BIGり!」と書いてある通り、大きさが凄かったですね。
そして、生しらすをあつかう鮮魚店も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/91/93bea37f284e0683afc0988fce3da799.jpg)
田子浦港産の生しらすですが、こちらもボリュームたっぷりでお値段も安くてびっくり、見た感じもプリプリ感もあって、新鮮な感じでしたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/84/52500aa500cfb8dc05c2562de04a3166.jpg)
卵を売ってるお店の一角ではこんな看板も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c9/2711cb54c813520854476987ee88e6e2.jpg)
食べ放題ではありませんが、安曇野の「たまごの駅」を思い出すような、「たまごかけご飯」が食べれそうです。
魚屋さんも鮮魚から加工品までたくさんの商品が揃っていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/83377912d90e0636d62213db1c2a7422.jpg)
値段も安いと思います。
こちらにはお買い得な干物セットが目を引きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/839ca7a8e657bd024ee6cc8935e8bf1e.jpg)
1箱¥1,077です。金目鯛の干物やアジの干物など脂ののった干物。おいしそうでした!
今回は寄る予定がなく急遽寄ってみたので、購入したものはありませんでしたが、近いうちにまた訪問してみたいと思います。
バーベキューやキャンプの時の食材仕入れにはとても良い場所だと思います。