「おたぐり」ってご存知ですか?
私は、つい最近まで知りませんでした。
信州伊那谷のローカルフードなんですが、あまり聞いた事無いですよね。
飯田市や伊那市で食べられるらしいのです。
その「おたぐり」を先日飯田市にお住まいのおかちゃんが、もってきてくれました。
「おたぐり」馬のもつ(腸)の煮込み料理のこと。
なので、「馬のおたぐり」と言われます。
なぜ「おたぐり」なのか?
馬は草食動物ですから腸が長く、20〜30メートルもあるそうです。
下ごしらえでは、腸の内容物を取り出して、塩水などできれいに洗います。
その時に腸をたぐり寄せながら洗うことから「おたぐり」と呼ばれるようになったようです。
おかちゃんに言わせると、ちょっと癖があるので、好き嫌いがあるらしいです。
飯田の「馬のおたぐり」は塩味で煮てあり、下処理をしっかりしているので、
臭みもなく、塩味の効いた美味しいいわゆるホルモンです。
七味やネギなどを薬味にすると美味しいらしいです。
今回は七味を振っていただきました。
馬か牛かなんて言われなければわからないレベルです。
これは私の中ではどストライクでしたね。
おかわりしたいです。(笑)
味付けは、塩味、醤油味、味噌味とあるようです。
今回は塩味でしたが、他の味付けも食べてみたいけど、自分のイメージでは塩味が1番美味しくいただけそうかな?!
飯田市や伊那市でないと手に入らないようなので、とっても貴重なものをいただきました!