用宗の美味しそうな釜揚げしらすをいただきました!
久し振りに、愛媛の友人に教えていただいた「釜揚げしらす丼」でいただきます。
用意するものは「釜揚げしらす」と「大葉」「生姜」「あらしお」「ごま油」にご飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/80/d911a96980c5d9a1533b82aa751caee1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b5/a0b4c52ff1169d03c73b328739f0e14a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/de/c8ba80c4619cae1e98f039963f9d8480.jpg)
丼ぶりにご飯を盛り、その上に「釜揚げしらす」をトッピング。
そこへ「大葉」と「生姜」のみじん切りを適量乗せ、そこへパラパラっと「あらしお」を振りかけて、
最後に「ごま油」をひと回し。これで完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3d/1224e9ab7823ca986574069256dc64e0.jpg)
あとは、良くかき混ぜていただきます。少しの一工夫で、絶品の「釜揚げしらす丼」に大変身です。
これは、ほんとに美味しく、絶対おすすめです!