昨日に引き続き、「ゴールドラッシュ」の「ヤングコーン」ネタで引っ張ります。(笑)
土曜日に「道の駅とよとみ」で購入した「ゴールドラッシュのヤングコーン」
きょうはこれを天ぷらに!
帰りがけ「う宮~ら」で購入した「たけのこ」もあく抜きをして、てんぷらにします。
「ヤングコーン」の方はいわゆる「ひげ」の部分を分離してこちらも天ぷらにします。
まずは「ヤングコーン」本体と「たけのこ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9a/a9db65b6527e2ebc5bacc816b79e2828.jpg)
カリっとした食感でうまく上がりましたね。
どちらも旬の食材なので旨さは抜群です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d8/aeaf456252a4b3a3f209496d5ef73813.jpg)
さて問題は「ヤングコーンのひげ」
さあ、上手く上がるでしょうか?!ママさんが苦戦していましたが、初めてにしては上手く上がったのではないでしょうか?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/24/d51db5a4283e11d90439b7df0cc23ad9.jpg)
「ヤングコーン」は小さいですが、とうもろこしの粒は大きく育った時と同じだけありますので、
その粒一つ一つに繋がっている「ひげ」の量は大きさに比べたらかなりのボリュームです。
出来上がりは外側はカリっと揚っていますが、中心付近のカリっと感がいまいちですね。
でもお味はベリーグッドです。あとは中心までいかにカリっと揚げるかです。
しかし、今シーズンの「ゴールドラッシュ」の「ヤングコーン」の販売は先週の日曜日に週終了していますので、
もう来年までお預けです。
どれも、塩コショウをつけていただき、素材の味を楽しみながらいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/2ba45d23a0237b7147dd9d1878a53ad2.jpg)
来年は是非「天ぷらマスター」のおかちゃんに美味しく揚げてもらいましょうかね?!(笑)
おかちゃん、来年のこの時期宜しくお願い申し上げます。(笑)