昨晩は、伊勢自動車道多気PAで車中泊。静かだったので、ぐっすりと快眠。
今朝は6:00起床です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cf/6a29931ddf2eb38178c0d8ac02f41f27.jpg)
朝ごはんはいつもの様に前の日のスーパーで調達した菓子パンとコーヒーで簡単に!
今日は伊勢神宮を参拝する予定。だいぶ昔に参拝していますが、最近は来ていませんね。
伊勢神宮は朝早くから皆さん参拝するらしいので、早めの8:00前に移動開始。
20分程で伊勢神宮内宮付近に到着しましたが、内宮に一番近い駐車場はすでに満車。
市営B4駐車場に駐車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/1cd6b5020dfb9945e986c282dcc80c48.jpg)
車を停めて、まずは伊勢神宮内宮へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3d/acdceb735850f87209c1378231a9ffc5.jpg)
今日も天気が良くて気持ち良い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/42/f8743a157c8c21c9a4948a9b3071eea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2e/f00ae4e02dbc0b73e2bfb3603f49076b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b0/547f161daca05e6d07d664e5da95ae13.jpg)
おはらい町を通って、内宮へ向かうのですが、まだ参拝客は少ない?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/34/3747aa57a16340b520106bdb2999be28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/a400ee8046dd9383c3d15c7ee0c175b7.jpg)
でも、赤福本店にはすでに長蛇の列が! 赤福本店朝5:00から営業しているそうですね!凄い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/97abc2832b7de65a50ffbbd0b492243d.jpg)
まだ朝8:30なんですけどね!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/48/54e43a7b39d6f3a821e29bdf0e29c0fc.jpg)
綺麗な街並みですよね。写真映えする景色がたくさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/20/e29e4cf616d71f8e85156b9b1fb2283b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b6/f1df01a3c7ad1e93f5c297aac33faf5f.jpg)
スタバも街に溶け込んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/27/049e6d5c5df824f26e1e5693d4d5bd57.jpg)
ほとんどのお店が10:00頃の開店みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/a2711f706d678a2a150094ff95738a3e.jpg)
と言ってるうちに伊勢神宮へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e3/8cb05c54bedfeb4c4a103621d12d8431.jpg)
やはりかなりの参拝客がいますね。
宇治橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/9adb5df82d033f0dc9aea1e853900780.jpg)
厳かな雰囲気が良い気持ちにさせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cf/5bfefdaeef8328afc0ccaefec00e0f4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/07/24f9e6e19c1debb5abe89b0dc23f7a56.jpg)
玉砂利を敷き詰めた長い参道を進むとそこは神域
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/00/2a921d8a9f4e5be07e8f62338d575e59.jpg)
日影は涼しいですが、日なたは結構暑いです。
かなり歩いているので、汗が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e3/7ef28d4e042523c7dbbaa071ad247527.jpg)
伊勢神宮内宮をお参りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/29/ac90a45f397ae8127cf59810b1e09e28.jpg)
この階段から先は撮影禁止です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/e662f0c89f6a2d014403ca9c82e9242c.jpg)
天照大御神をお祀りしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5a/254cc6061802b52d601a36f678878543.jpg)
御厩(みうまや)皇室から献上された神馬がいる場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cb/ce4d1904bc32d18df71a911a075df588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/5f87d5e5a3db69954854e6f041891e5f.jpg)
お参りを終えて、伊勢神宮を後に。
おはらい町おかなりの観光客がいらっしゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7e/d2e6cb4f0b933908bd065e51a8078f01.jpg)
朝ごはんを軽くした訳は「伊勢うどん」を食べる為!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/bec1dacb19ad5649a1a8b98d499ad77e.jpg)
こちらのお店でいただく事に。「二光堂支店」。
「伊勢うどん 一番うまい店」と言っているので確かめてみました!(笑)
まだ10:00前ですが営業中です。
お店を入ると左側に券売機。券売機で食券購入し待ちます。
暫くして「伊勢うどん」が登場!温玉入りをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4b/b388073e16987feb84120aaf298d084d.jpg)
よく混ぜていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0a/95f0c04552a2f31d10ca7136949afab7.jpg)
もっと麺が硬いという記憶していたのですが、さほど麺は硬くありません。太麺ですけどね。
美味しかった。大盛にしても良かったかも?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a2/bbe10b5363b3c08fdfd64d8c49626e2e.jpg)
「おはらい町」の真ん中辺にある「おかげ横丁」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/15/31c27e1a1c3d7db3bf55f558ee4b3967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ef/5d43f33d4aa7d9251a105e9042524dd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/462fa88a850040fc637a13ebe8c20809.jpg)
昨日「ヴィソン」でかなり散財しましたが、またですか?!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/642cd4300a2ca660a9151a9107c52635.jpg)
車に冷蔵庫、冷凍庫が付いてるのは良し悪しですよね。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/07/afeb52d924dfc0e7cde4e169e134a21d.jpg)
「おかげ横丁」は美味しそうなものが満載でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/37/5bb0c1d1a1a258a429aad72aeaa3d5d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e0/9eff076a5471c0822d8ab8e9a4312a15.jpg)
なんと!「丹波篠山 黒枝豆」が売られており、即決購入!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/df/011cce381a35df6931488d2a8e57b385.jpg)
ちょっと高いのですが、以前食べたことがりめちゃめちゃ美味しかったので!ほんとは3袋くらいほしかったのですが、1袋で我慢!(笑)
赤福本店は朝よりさらに行列が凄い事になってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/73/29e0543cfa32f92f977871c0ba348042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a7/d934afdbca246e710a91106d58fb7024.jpg)
なんか昨日から物凄い食材ばかり購入してますよね。エンゲル係数爆揚がりです!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/a456c1f343d9a3075a59612eca6e0a32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fb/39ecf7e75e3ba41994792df9a9f42162.jpg)
そういえば、この旅でまだソフトクリーム食べてないぞ!って事で「抹茶ほうじ茶ミックスソフト」を!
ママさんは「ほうじ茶ソフト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/6357e85e70f3a0f4a1dd402ea049421f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/13/a1995f161fcd405ab3d2433e08544c5d.jpg)
歩き回ってちょっと暑かったので、とても美味しかった!
さて、そろそろ車に戻りますか。ウロウロしているとまた色々発見して、散財に繋がるので!(笑)
伊勢自動車道 伊勢西ICから高速に入り、帰宅方向です。
ドジャース大谷の試合を見ながら車を走らせます。
途中御在所SAでトイレ休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/73/4d07cd83c40e217fe3a3a5ceea629eba.jpg)
軽油が半分弱あったので、自宅まで給油なしでも大丈夫かな?!と思ったのですが、
足りなくなり、浜松ICで高速を降りて、Costco(コストコ)のガスステーションで軽油を給油。
巷は軽油¥148/1リッター位ですが、Costco(コストコ)ではなんと¥128/リッター ¥20/リッター違うと
クレアは80リッタータンクなので、¥1,600も違いが出ます。この¥1,600は大きいですよね。
Costco(コストコ)で給油後は牧之原SAでトイレ休憩し16:00過ぎに静岡へ到着しました。
三重の「ヴィソン」「伊勢神宮」「松阪鶏焼肉」と三重を堪能。またヴィソンへはRVパーク利用で再訪しようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます