一般的には人は死ぬとの認識。が、私供はご浄土に生まれ変わるとの認識。 2017-03-20 19:24:06 | 法話 23歳時、父の親友老僧に度々「親が60歳を越えたら死ぬ事を頭に入れ継承準備をしておけ」と。その12年後父他界。この忠告のお陰で。通夜の席では同じ老僧に「おめでとう。やっと父上この世の役目を。お疲れ様」と。側から聞いたら「めでたい、って何」でしょうが、私にはこれ以上の労いの言葉は。
動かん人間、経験のない人間に限って、的外れの文句を。(写真は彼岸中日法要時の熊本支援バザー) 2017-03-20 09:17:59 | 法話 檀家息子が「長男の父他界後その直系の私が爺婆を供養し家を守っていくは当然。が、叔父叔母の他人事の様な態度は。あの方々の親でもあるのに。墓も草が伸びてりゃ鬼首取ったかの如く文句を。夏場なら1週間もすれば。文句も言い様では常日頃の行いの有る無しを自らで暴露し恥じる結果に」と。確かに。