夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

わたしの「健康」について考える

2006-05-19 20:10:04 | Weblog
 70歳を越えたわたしですが、今、健康に恵まれていると思います。よく義兄
から、「車の運転と健康の自慢はするものでない」と戒められましたが、・・・
 
 巷には、昨日まで元気でいた方が急死されたと言う方も居られますから、健康
即長命とは言えませんが。

 確かに年齢相応にからだの衰えはあり、目も少し白内症がかかり、歯も継ぎ接ぎ
髪も薄くなりと痛みは来ていますが、それは病的なものではないですね。

 風邪に罹っても、温かくして休養すれば治ってしまいます。4,5年前1度帯状疱疹になり、皮膚科に罹って以来、医者にも行くことがないほどです。

 若い頃はいろいろと病があり、20代で胸(半年の療養)、30代に胃の切除2回、30代終わりに子宮摘出と、盲腸などの手術を含めると4回のOPを行いました。

 ですからわたしを知る方は、今のわたしを見て驚いています。 
「あなたはスポーツをしているから、健康でいられるの。」と言われもしますが、
自分では、スポーツもあるかは知れないけれど、生活習慣だろうと思います。

 朝は結構早起きで、夏は5時から6時までに、冬は6時から7時までの間、こ
れは勤めていた頃から殆ど同じです。就寝は12時までにで何十年変わることな
しです。
 
 これと言って気を付けているのでなく、食物は胃が小さいですから、負担の無
い物、油濃いもの肉類は避け気味(胃が欲しない)です。野菜、魚類、が主の生
活です。

 最近の新聞に依る週刊誌や健康冊子にはあれこれと健康にいいものを紹介され
ていますが、あまり試そうともしないし、ダイエットもしたことないです。
 
 身の丈1、54M  重さ45Kとやや小柄ですが、今の健康を維持していけ
ばと、適度なスポーツ、アウトドアーの仕事等、とにかく体をよく動かします。
 ストレスも無いことはないでしょうが何かに発散できればと思います。

 「健康」ならばこそスポーツも、旅行も、日常の仕事もできるのですから、
ありがたいです。無理をせず自然体で生きたいものです。

  ばら一輪 花びんに