夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

ルピナス園へ

2007-05-04 21:14:58 | Weblog

   連休後半の今日、従兄弟の奥さん二人を誘って、町内にあるルピナス園
    花を見に行きました。テレビや新聞紙上でも紹介されましたが、7年前から
    稲葉さん(元郵便局長さん)が自分の家の休耕田を利用して約3アール
    土地に ラッセルルピナスや ポピーを植え見る人を楽しませてくれているの
    です。

       まだ少し早いぐらいでしたが、色とりどりのルピナスが咲き誇っていました。
    ルピナスは「のぼり藤」とも言われ昔からありますが、ラッセルルピナスは、
    花丈が大きく40センチほどのも見られます。連休中でもあり入場無料ですか
    ら、多くの人が見に来ていました。
           昨年より少し咲きが少ないでした(ルピナス)     
                     
       ポピー
                  
                                                                  買ってきたルピナスの苗
                       

       5月下旬になると、蓮池のハスの花が咲き、園のそばの竹林にはササユリ
    (これも長年かかって栽培した)の群生が見られます。ササユリは磯部町の花
    で大抵は山に咲いているのですが年々少なくなり、保護活動の一つとして育て
      られているのです。

    わたし達は記念にルピナスの苗を買ってきました。500円でお安い値段
     でした。

    夕食は従弟たち含め6人で親戚のイタリアンレストラン(プリモ・ピアット)
     にての会食でした、主はパスタですが、前菜あり、手作りのデザートが特に
   美味しいでした。