夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

どうなってるの!「定額給付金」問題

2009-01-09 18:38:51 | Weblog

   昨年来からの政府の出した「定額給付金」問題ですが、年が明けた今も
   まとまらず、論議されています。未だに給付金の趣旨が曖昧で議員たちも
   まちまちです。

   元はと言えば、昨年の原油高騰による物価高や、企業の短縮により
   リストラや首切り、などで不景気な世の中の生活支援金としてだったの
   ではと思います

      それがいつの頃からか、消費を煽るような(消費喚起)考えで、高額所得者  
   も受け取るようにと言うことです。

   麻生首相自身も「受け取らない」から「受け取るかも分からない」とはっきり
   した意見は述べていません。

       公明党から提言された「定額給付金」自民党の中の意見も統一せず、まして
    や民主、野党の追及にあって、いつになったら、支給されるのかさえ分かりま
    せん。(年内支給は無理・・・)

    国民みんなして一時は「取らぬ狸の皮算用」であったかもですが、もう少し
     「行方」を見ることになりそうです。

    今日は74歳の誕生日を迎えました。

    後期高齢者入りも迫ってきました。
 
         今日は宅配の牛乳やさんから花束(カーネーションとスターチス)と

       ゴルフ仲間のYさんから寄せ植え(ジャスミン、サイネリア、ベゴニア)
     の籠入りが届きました。毎年贈ってくれます。

            何歳になっても花を頂くのはうれしいです