夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

ゴルフ寿会 (浜島カントリー)    ー苦手意識ー

2010-06-07 20:12:27 | Weblog

   一日中曇天で暑さも汗ばむほどでなく恵まれたゴルフ日和でした。

   ゴルフ寿会17名5組でした。いつも組み合わせは当日くじ引きですが、
  わたしは女性(2名)と言うことで1組か2組です。今日は女性はわたし一人で
  した。

   今日はドライバーは失敗もなく、飛距離もまずまずでしたが、苦手なグリーン
  周りのバンカーへ4~5回入りました。1度だけはピンそばにつけ、難を逃れま
  したガ、大抵1度で脱出はできました。あまり苦手意識を持っていると本当に
  苦手になります。

   ゴルフをしていると誰しも苦手があります。「〇〇番ホールはOBをする」
  「前下がりはどうも・・・」 「短いパットが入らない」 「ドライバーが曲がる」
  「あごの高いバンカー」 「池越え、谷越え」などいろいろです。
             

   またグリーンでも段差があり、下の方と上の方にピンが切ってあるの
   では、1打差や2打差違うことがあり、ピンの位置も斜面に切ってあると
   苦手となったりもします。
                  

   苦手を克服するには意識しないことでしょうが、ベテランの人でもいくつか
   あるようです。これらは練習場ではない場面ですから、ラウンド回数や感の
   良さ、技術でしょうか。

   今日は皆さんすごい結果で4月にハンデ調整でのハンデが多いせいか
   9位までがアンダーのスコアとなりました。
      83のスコアで、9アンダーをだした人が 優勝、2位も8アンダー、わたし
   も4アンダーでしたが  6位でした。(賞には入れず)参加賞はホテルのパン。

   結果スコア 106( 54 52 )  ハンデ38  ネット68  6位
       寿会では同ハンデの場合は年齢上位 68のネットは2人でしたが、
     わたしの方が年上で7位とならずでした。(7位は賞あり)