夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

高齢者交流会   ロイヤルホテルにて

2010-06-27 19:48:35 | Weblog

   今年で11年目となる磯部町の独居高齢者(75歳以上)交流会ガロイヤル
  ホテルにて行なわれました。2ヶ月ほど前から案内状はもらっていました。
      町からの送迎バスも巡回されていますが、近くなので近所の1人暮らしの
   3人をマイカーに乗せて行きました。

   会場では福祉協議会のスタッフ30名余り、ボランティア15名もお世話に
   来てくれていました。
      会長さんの挨拶の後、健康チェック、介護予防、絵手紙、成年後見制度
   の相談、またわら草履作りコーナーもあり、わたしは一緒に行った連れと
   わら草履つくりに挑戦しました。小学生の頃、わら草履を作ったことがあり、
   結構覚えています。

    わたしは、今回はボランティアの人にわらの代わりに布(ビニルひもに布
   を巻く)を使って作り方(編み方)を教えました。連れはわらを使って一足作り
   上げました。
布ぞうりの方は時間がなく片方だけでしたが、作り方だけでも良
   かったと喜んでいました。         木製の道具は用意されていました
         

   お昼の食事をみんなで頂き、その後は子ども達によるキッズダンス、
   ボランティアグループの歌、町の福祉関係者(かがやき スタッフ))による
   寸劇等あり、最後にスタッフの仕事紹介もありました。

      町の福祉センターには72名のスタッフがいます。それぞれ訪問介護、
  ケアマネージャー、(介護保険制度の相談員も含む)デーサービスの送迎
  等、多くが携わっています

   午前10時から午後三時前までの5時間余り、集った独居高齢者は60名
   りでしたが、出てこられる人は元気な人たちですが、男性は少なく5分の1
   程でした。
   年々1人暮らしの高齢者も多くなってきています。淋しく家の中で引きこも
   っていないようにとの町の福祉計画です。
       恥ずかしがらずに出ようと話しました。
   ボランティアの人から
     「貴女は、こちら側(お世話する方側)かと思ったわ。」と言われ、笑いで
  済ませました。