登った山の証&ご褒美として山バッジを集めています。
ただ、売ってない山もあるので、
それはヘナチョコな絵を描いてプロの方にバッジの形にしてもらっていました。
これは自分のために作った本当に拙いものなのですが、
時々、どこかで見て「譲ってほしい」という方がいらっしゃいます。
数日前に、秩父の観光案内所を通して ”秩父御岳山” のバッジが欲しい!
と 連絡がきました。
そして昨日、その方と実際にお話したら、
お住まいは東京なのですが、ご実家がなんと我が家の隣市!
ものすごーく物腰が柔らかで、初めてお話しさせていただいたのに
意気投合してしばらく山談議が続きました。
こういう出会いは本当に嬉しいです。
会うべくして会った、と勝手に運命を感じてしまいます。(まだ会ってはいないけど)
とにかく、オモチャみたいなこのバッジをお送りすることになりました。
縁を繋いでくれた秩父御岳山に感謝。
*
さて、今日の夜中から山に出発します。
昨日は一日中、天気予報とにらめっこ。
ちょっとでも予報の良い場所へ、と二転三転。
多分、日本中の山ヤさんが同じ状態かと。
妹と相談の結果、当初の計画を実行することになりました。
初めての山域。
そして、なんと、今回はパパは行きません。
息子と妹と私、の3人・・・
不安が無いと言ったら嘘になりますが、無理はしません。
多分、新しい雨具にもお世話になるでしょうが
ゆっくりゆっくり歩いてきます。
ということで、明日、明後日のブログはお休みします。
皆さんも楽しい週末を!