昨日はリウマチの病院へ
痛みは増していませんが
バネ指症状が何度かあったので それを医師に伝えると
薬を減らす予定だったけど そのままにしておきましょう、とのこと
検査上、副作用は出ていないということでホッ・・・
相変わらずの長い待ち時間で、読みかけの本を完読しちゃいましたよ
それは これ
松本清張 著
私の父は松本清張が大好きで、書棚にい~~~っぱい並んでいました
なので、若い頃から私も拝借してかなりこの方の本を読みました
アマゾンの映画紹介記事に気になることが書いてありました
”松本清張が「霧の旗」を執筆する際に着想を得たともいわれる作品”
この一文が気になって気になって・・・
私、「霧の旗」って読んだことあったかしら
全く思い出せないので どうしても読みたくなって
さすがに砂漠の中を歩くシーンはありませんでしたが
なるほど、そういうことか と思いました
こちらも復讐の話なのですが、
復讐される側と復習する側の関係・・というか
そうなったきっかけが似てるんですよね
「眼には眼を」 の方は 奥さんの診察を断られた
「霧の旗」 の方は 兄の弁護を断られた
そこから始まる悲劇です
久々の清張さん、読みやすいし面白かったです
名古屋は昨日から冷たい冬になりました。
リウマチの検査に長い時間がかかって、
お疲れさまでした。でも、副作用がでて
いないとのこと..ひとまず安心でしたね♥
『霧の旗』>
昔に映画で観たことが..倍賞千恵子さんだった
ような。復習劇でした。若い頃は松本清張さんの
本、よく読みましたが。今は本とはずっとご無沙汰です。
おはようございます♪
昨日は病院と、ブログ内で書いてありましたので、気になっていました。
薬の調節は難しく、減らしても体調が思わしくなかったりと、微妙ですよね。今まで通りとのことで、ひとまず安心ですね。
「霧の旗」は昔読みましたが、内容は全く覚えて
おらず、私も読書とは縁がなくなってしまってます😢
いつもコメントありがとうございます
リウマチ・・・薬が効いているようで
痛みは今 ほとんどありません
病院に行く前は着替えもできないほどだったので
本当によかったです
ただ、薬を毎日飲み続けるのが怖くって・・・
私は軽い方なので、薬も軽い薬みたいで
先生もほとんど心配いらない、と言ってくれました
心配してくださってありがとうございます
霧の旗・・・
そうなんです!
賠償千恵子さんがヒロインを演じているんです!
そして、その後、百恵ちゃんも友和さんと共演しているんです
今はそれが気になって早速レンタルリストに入れました
当分私の中で、霧の旗ブームになりそうです(苦笑)
ご心配をおかけしてすみません
一時の痛みは今はほとんどなく、
薬が良く効いているみたいです
ただ、ずっと飲み続けると思うと
ちょっと憂鬱ですけどね・・・
痛いのは辛いので、ガマンしなければ・・
おお!yokoさん、霧の旗 読まれたのですね!
私は読んでいてもピンとこなかったので
きっと読んでいなかったのかもしれません
今度はこの映画が気になって・・・
レンタルリストに入れたので
近いうちに観ると思います
yokoさん コメントありがとうございました!