全てのバラに このネームプレートを使用しています
おニューの苗や、字が消えかかっているプレートを書き直しました
バラの名前って作出家さんの色々な思いがあって
それを知るのも楽しかったりします
剪定は全て終わったのですが
鉢増しのために土を注文したら
なんと、いつもと違うものを頼んでしまいました
赤玉土を混ぜないといけなかったので、慌てて追加の赤玉を注文
やっと揃ったので さてやろう、と思ったら
ここ数日 強風で萎えました
今日こそ!!
コメント利用規約に同意する
くーばあちゃんのブログからきました。
バラの写真を撮りに行くと花を見て名札を見ます。
改めて花を見ると名前をつけたかたの思い伝わるような気がします。
私も、薔薇の名前から作出者さんたちのお気持ちを知ることが大好きです。
今日のジュリアさんのコレクションの中では、ソワイユとパトラッシュとは、まだ出会ったことがありません。
シルキーな薔薇、フランダースの犬の薔薇、どちらも想像の翼を羽ばたかせてくれる名前ですね。
検索して確認しましたよ。
どちらの薔薇も魅力的ですね。
バラ園で出会える日を楽しみにしています。
コメントありがとうございます
バラの名前をつける・・・
想像したたけでもワクワクしますね
丹精込めて作った自分のバラに
名前をつける・・・
きっとたくさんの想いが詰まってるはずです
そういう視点でバラを見ると
また感慨深いものがありますね
コメントありがとうございます
まあ!調べてくださったのですね
ありがとうございます
Passyさんはたくさんのバラたちと会って
そして十分に観察して思いを綴られていますね
バラさんたちの間では きっと
Passyさんは有名かもしれませんよ(#^.^#)
バラの種類は本当にたくさんあるし
毎年毎年 また新しいバラが出るので
それらを知る度にワクワクします
昨年はバラ園には一度も足を運べませんでした
今年こそ! と思っていますが、どうでしょうね
みんなの願いが届きますように
ホームセンターが近くに出来ててラッキーだね、
薔薇の手入れは大変そう❗️
我が家の薔薇、2年で枯れてしまった❗️
ちゃんと手入れをしなくてはダメなのね。
はい、お陰様で元気ですよ
先日、segmaさんと電話で話しました
そしたら、翌日バッタリあって また立ち話・・
ホームセンターは便利だけど
このネームプレートも土も
全部ネットでバラショップから送ってもらってるの
え・・pipiちゃんちのバラ、枯れちゃったの?
バラってよっぽどのことが無い限り枯れないんだけどね・・・
カミキリにやられたかな??
バラが咲いたら是非、遊びに来てね
その頃にはコロナが落ち着くといいね