.
昨日は3月3日 雛祭り 桃の節句でした
なので、夕食は ”雛御膳” にしてみました
海鮮ちらしだともっと見栄えがいいのでしょうが
お義母さんが元気だった頃、
毎年この日に作ってくれていた五目ちらしを作りました
お義母さんの五目ちらしは絶品だったなぁ
少しでもあの味に近づけたらいいな・・
なんて、独りごとを言いながら お仏壇にも供えました
春は 気配 から 実感 に・・
それを世界中の人が感じられる日が早く来てほしいです
.
昨日は3月3日 雛祭り 桃の節句でした
なので、夕食は ”雛御膳” にしてみました
海鮮ちらしだともっと見栄えがいいのでしょうが
お義母さんが元気だった頃、
毎年この日に作ってくれていた五目ちらしを作りました
お義母さんの五目ちらしは絶品だったなぁ
少しでもあの味に近づけたらいいな・・
なんて、独りごとを言いながら お仏壇にも供えました
春は 気配 から 実感 に・・
それを世界中の人が感じられる日が早く来てほしいです
おはようございます^^
素敵な雛御膳~
いつも素敵だな~と思っています。
お義母さまは、きっとジュリアさんにいろいろな事を教えて下さったのでしょうね!
お料理も、その味を引き継いで・・
春爛漫の食卓を囲んで、良いお雛祭りでしたね!
お料理も器もセッティングも高級日本料理のお店のようですね💕
五目ちらしにはどのようなものを入れられるのですか⁉️
ちらし寿司の上のものは何でしょうか⁉️
こんなに素敵に盛り付けられたお料理を私も食べた〜い😍
すごいです!
とても、こんな素晴らしいお料理 私には無理です。
教えていただきたいです😆
いつも、季節を取り入れいろと心配りが😊 ぐーたらな私は、尊敬すべき事が多すぎです。
もう少ししたら、桜の季節ですね。
夕ご飯、とてもおいしかったことでしょう。♪
お料理、得意なんですね。(^^)
お料理・どれも美味しそう~💓
それに盛り付けも♪
尊敬です(≧∀≦)💓
私のセンスは何処に行ったのか・・・😓
少しはジュリアさんを見習わなくては😅
世界中の皆が心から楽しめる平和な世の中になって欲しいですね。
ジュリアさんすご~い
雛御前とっても美味しそうだし
盛り付けも器も~とってもステキです。
ちゃんとひな祭り~お祝なさって
ジュリアさんお料理上手だし本当センスが
いいなぁ~
お義母さまもお料理上手だったんですね。
五目ちらし…うちの母もよく作ってくれました。
お稲荷さん・おはぎ・五目ちらしetc
同じように作っても絶対母が作った味には
ならなくて…あの味が懐かしいです。
因みに我が家は…かのこだけ…雛御前…
いつものカリカリvaアップしました。
器もお料理も全部センスいい~😍
うちも、ちらし寿司作ったけど、こんなに力入れれないわ~😂
お呼ばれしたい~😍
ステキな盛り付け♡
ジュリアさんは、「盛り付け師」ですね👏
お料理屋さんで頂くひな祭り御膳の様です🎎
あられを衣にしたのは何かしら?カリッとして美味しそう。
こんな手作りひな祭り御膳を孫に食べさせたいです。私にはムリだけど(⌒-⌒; )
お褒めいただきありがとうございます
こういう行事がとにかく好きで・・
ただ、分かち合う人がいない・・😢
まあ、それは仕方ないですね
本当はお友達を呼んで、とも思ったのですが
予定が合わなくて・・・
自己満足で終わりましたが
今年も無事にひなまつり終了! 笑
お義母さんはやっぱり和食系がとっても美味しくて・・
もっとちゃんと教わっておけばよかったな、と
事ある毎に思います
yokoさん、いつもありがとうございます
御母様、無事に戻られてよかったですね
高級日本料理・・・いやいや、それは褒めすぎです
ただ、こういう行事が好きなだけで
全くお恥ずかしいです
でも、そんな風に言っていただけると
励みになります ありがとうございます
五目ちらしの具材は 干し椎茸、油揚げ、人参、
干瓢です
蓮も入れるつもりで買ってあったのに忘れました 😅
上に乗っているのは卵焼とサヤエンドウと、
恵方巻きで使って少し余ったのを冷凍してあった
でんぶです(ピンクの)
作るのは大変だけど食べるのはあっという間で
しかも男性陣は反応が薄いの
一人で作って一人で盛り上がりました 笑
ピエリナさん、コメントありがとうございました