昨日は I さん宅でお汁粉パーティ―。
10名ほどが集まりました。
お部屋に飾ってあった季節のお花。
かなりの大きさで、蝋梅のいい香りが部屋中に香っていました。
この日はお汁粉がメインと言いながら、それぞれが持ち寄ったお料理でお腹いっぱい!
私は結局、里芋の揚げ物と、ひじきご飯と、キュウリのお漬物を持って行きました。
食べて喋ってひとしきり経った後、お茶室へ移動。
I さん宅にはお茶室が二つありますが 昨日は囲炉裏の簡易茶室にて。
私も点てさせてもらいました。
実は私が通っていた高校には礼儀作法という授業があって
そこで初めてお茶を習いました。
もう40年以上(!)前の話なので、ほぼ全部忘れちゃいましたけど
やっぱり日本の文化っていいなぁ~~ と、感じた一日。
貴重な時間をありがとうございました。
そうなの、お茶室、二つもあるの。
今回は二階のお茶室だったんだけど、
本格的なのは一階にあって、そこは専用の大工さんが
壁から窓から天井から、全て昔からの技法で作られたんだって!
茶道口や踏込畳・・・私、詳しいことは全くわからないけど
秀吉と利休がそこにいるかのような雰囲気だったわ~
姉妹都市交流のメンバーさんは本当に日本の文化を極めている方が多くて
色々刺激になります。私は何の芸もないので、恥ずかしいです。
それより、アニーちゃん、大変!
予防注射していたのに!? 侮れないね。
試験はもう終わったの?
早く回復するといいね。
お大事に。 はいびちゃんも気を付けてね。
って・・・! 足、大丈夫?
痛いよね~ 小指ぶつけるのって!
私も何度もやったことあるわ。
でも骨折って・・・(゜Д゜;) そりゃ大変だ。
今回は大丈夫だったの?
歩けないほどの痛み・・・心配です。
お茶の話だけど、高校の授業で数回やっただけだから
全然ちゃんとはできないの。
でも、あれって抹茶を飲むのだけが目的ならば
茶筅とお抹茶さえあれば誰でもできます。
私なんて、山でシェラカップで点てたことも・・・・(;´∀`)
個人宅ですが、ご主人は社長さんです。
ビーズに来る時、ひめちゃんが降りるバス停の近くに住んでます。
お茶の先生じゃなくて、書道家なの。
でも、お茶も、お花もとにかく奥様は何でもできて
お料理もすごく上手でした。
姉妹都市交流の協会メンバーはとにかくすごい人が多く、
何にもできない私は恥ずかしくて仕方ない・・・
若い頃にもっと色々やっておけば、良かったって、
すごく後悔してます。
袱紗のたたみかた・・・私も全く覚えてません。
この日は、袱紗を使わない簡略式でした。
お茶室2つもあるお家なんて すごい~!
そして そんなすごい人とお友達のジュリアさんもすごい~!
お茶ね、昔習っていた先生がめちゃくちゃ厳しい人で
あまりいいイメージが残ってなくて
お茶したいって思わないのよ。
でも 抹茶で和菓子は食べたいわ~。
アニーが予防接種を受けたのに
インフルエンザにかかっちゃって、
高熱で大変なの。
でも すきをみて
編み物したり
バレンタインチョコを買ってみたりして
息抜きをしています。
年とともに 看病にもコツをえてきたみたいな。
すご~い!!!
お茶室があるってだけでも
『おー!』って感じなのに二つも!!
素晴らしいです。
お茶、習ったことがなくて憧れるわ~
ジュリアちゃん、お茶を点てられるのね!
素敵~♪♪♪
ついさっき、右足の小指をテーブルの椅子に
ぶつけてしまって・・・
そんなに思いっきりじゃなかったのに、
今、痛くて普通に歩けないの。
2年ほど前にも同じようにぶつけて骨折!
治療法は湿布をして、なるべく動かさないっていうだけなのよ~
ホント、どうしてこんなにそそっかしいん
だろう???
個人宅?よね?
す、素敵すぎる。。
お茶の先生をなさっているのかしら?
ひめひめも学生の頃、部活動とクラブ活動があって、クラブ活動は茶道クラブでした。
お菓子を食べられるってのが目的だった気もするけど・・・その頃はちゃんと真面目に学んで、一通りできたんだけど・・・今はさっぱり覚えてません。
袱紗のたたみ方?すら忘れているわ。。。