今、オートミールクッキーにはまっています
はるみさん と、若山曜子さん、それぞれのレシピで作ってみて
それをいいとこ取りして微調整し、自分に合う味を試行錯誤中
(はるみさん=栗原はるみさん)
5回くらい焼いてみて なんとなく これ! っていう量がわかってきました
食べきれないので あちこちに配っていますが
息子に試食させたら
「これって災害用の保存食?」 って言われました
どういうこと?
カロリー控えめだし、このバリバリ、というか ザクザクした食感が大好きです
当分、ブームは続きそう
そうなんです
本当にこれ、ザクザクでバリバリなんです 笑
食感がまず大好きだし
味もね~ 私は好きなんですけどね
息子の口には合わなかったようです
オートミールそのものには
味はほとんどないですものね
私はよくスープに入れたりしています
食物繊維が豊富なので、腸活にもいいですよね
色々微調整をしています
ほぼ、確定しましたが、
もうちょっとだけお砂糖を減らそうかしらん 😄
PAPAさん いつもありがとうございます
今 マイブームなんですね~
私もオートミールってあまり食べないけど お腹に良いと聞くのでたべないと・・・と思っています。
クッキーにすると たくさん食べられてよいかも・・・
息子さん 災害用ですか?
オートミールは地味なのかしら?
食べてみると美味しいのにね。
早くジュリアさんなりの分量ができるとよいですね~(*^_^*)
オートミールクッキー
はまってます 笑
カロリー控えめ、食物繊維たっぷり
けっこう良くないですか~?
でも、息子からは厳しい意見が・・
パパは普通に食べてくれました
色々微調整してますが
お砂糖をもう少し減らしてもいいかな~
とか、きりがないかもしれませんね
でも私は大好きです💓
レオさん、いつもありがとうございます
副反応の頭痛はもう大丈夫ですか?
そうなの~
ザクザク、バリバリ!
私はこれ、メッチャ好きなの~💓
オートミールね
最近、注目されてるのは
ダイエット食として、炭水化物の代わりに食べる
みたいなことからだと思うのよね~
ご飯をオートミールに変えて10キロ減らした
なんて人もいるくらいだから
でも、これ自体は美味しくないわよ(キッパリ)
っていうか味がしないっていうか。。。
何かに混ぜたりしないと 多分私も食べない 笑
オートミールを使った料理本まで買ったけど
私には このクッキーが一番のヒット!
ネットで色々作り方出てるから 作ってみてくださ~い
で、私のお奨めは、スパイスを入れること
私はシナモンとクローブを入れてますが
シナモンだけでも全然OKだと思います
まこちゃん いつもありがとう!
全くね~
どういう意味?って思いましたよ~
乾パンみたいなイメージなのかしら
全然違うのになぁ~
パパもオートミール自体は好みません
でも、このクッキーは食べてくれます
(食べてくれる・・と書いてる時点で
自分からは食べない雰囲気が出てますね 笑)
同じオートミールクッキーでも
このお二人のは材料も分量も違ってて
それが面白かったです
はるみさんは柔らかめ、若山さんはメッチャ固め
それで二つの分量を合体させて、
お砂糖の量や香り付けなどをいいとこ取りしました
mikaさんが下手くそなわけない!
あんなプロフェッショナルなケーキを作るんだもの!
私からしたら 神の手ですよ~
近かったら、トレードするのにね 🤩
私の方がずっと得しちゃうけど 笑
mikaさん いつもありがとうございまーす
これ、すごく私好きなんです~
サクサク・・というよりは バリバリ・・かな 笑
その堅さが息子にはなじめなかったみたいです
乾パンとは違いますが 固い=保存食
みたいなイメージなのかもしれませんね
甘さもレシピよりは少なくしてありますが
はちみつを加えてあります
あとスパイスも2種(スパイス&クローブ)
近かったら、青空の向こうさんにも
お味見してほしかったです 笑
いつもありがとうございます
いや~~ 全然えらくなんかないですよ~
なんだろう・・・
どちらのクッキーもそれなりの良いところがあったので
それを合体させたら、と思っただけで・・
ただの食いしん坊です 笑
カレー・・
ああ、昔の・・・😃
小麦粉でとろみをつけるやつですね
へ~ どんなだったか忘れちゃいました
カレー粉だけだと やっぱり旨味みたいなのが
薄いのかしら?
寒気が来ているようですね
北国はすごい雪!
蛍さんのところはどうですか?
どうぞお気をつけて
いつもありがとうございます
お二人のレシピ、どちらも同じものを作ってるのに
材料も分量も違っていて面白かったです
尊敬なんてとんでもない!
ただの食いしん坊ですから 😅
でも、この食感が大好きで
いくらでも食べられちゃうんです
せっかくカロリー控えめなのに
いっぱい食べたら元の木阿弥ですよね・・・苦笑
けいこさん いつもありがとうございます
寒気が来ているようですね
けいこさんも お気をつけて!
あれ~~?
さっきお返事入れたのに 消えてる~~ 😱
時々gooのコメント欄、わけわからなくなる~
ってそんなことは置いといて
朝食のこと、以前聞いて、オットットさんも
すごく健康志向なんだなあと感動しました
うちのパパさんはあまり好みません
ただ、このクッキーは食べるので
お菓子作りに利用するといいかな、と思ってます
私はスープとかに入れて食べるのが多いかな~
骨粗鬆症・・コロナ前に計った時は正常値だったけど
それって3年前だから今はどうなっているか・・
怖いです 😓
洋菓子より和菓子・・・
どちらも好きなので我慢は辛い・・
でも、クリスマスくらいはね~~ 🎄
>やっぱりアルゼンチン強いわ
そうですね~
モロッコとフランスも気になります
junさん いつもありがとうございます
カロリー控えめに食指がσ(^◇^;)
で、息子さんは「これって災害用の保存食?」
なるほど(・_・)(._.)
そう見えたんですね😅
ザクザク感がこちらにまで届いてきてとっても美味しそう~( ´艸`)💓
オートミールクッキー、ザクザク感が お写真からも
伝わってきて、すごく 美味しそう〜
食べたいです
実は私、お恥ずかしいのですが
「オートミール」自体を食べたことがなくって。
20年くらい前は 美味しくないって声をよく聞きましたが、
最近は美味しいという声を聞きます。
改良されたのかな?
これって災害用の保存食?に爆笑です。
オートミール自体が男の人には
不人気なのかしら
以前はオートミールってボソボソしてて
口の中の水分全部もって行かれちゃう気が
してましたが…美味しいですよね。
私は好きだけどなぁ~
はるみさんと若山曜子さんのいい所どりの
色々研究を重ねたジュリアレシピ
一つの事を突き詰めるジュリアさん
ホント偉いわぁ~
罪悪感なく食べられる所も魅力ですね
私はクッキーあまり作った事が無くて
ホント下手くそで…作るの苦手なんですよね。
あ~ジュリアさんのオートミールクッキー
食べたぁぁぁぁぁぁ~い
研究熱心なんですね~😀マイブーム💕
サクサクの美味しさが伝わってきますよ♪
息子さんの、災害用の保存食?には クスッと笑っちゃいましたが、
甘さ控えめって事かしら?😋
こうして一つのことに研究して自分流のお菓子を
作っちゃうのですからねぇ~
一昨日、昔食べたカレーを作りました。
ただ、具材を煮てSBカレー粉と小麦粉を溶かして
入れただけなんです。
小さい頃はこんなんだったなぁ~って自分で
懐かしんでいたら夫が変なカレーだな~
これは何だ?っていわれちゃいましたよ!
寒気が押し寄せてきています。
くれぐれもご自愛くださいね。
栗原さんでも若山さんでもなく、料理研究家のジュリアさんレシピ誕生!!
拝読の度に尊敬しかありません。
今日は寒くなりそうです。
暖かくしてお過ごしくださいね。
ザクザク感が伝わってきます。
ウチは毎朝、オーツ麦とオーツミルクです。ナッツ、果物入れて。オーツ麦を食べ始めてからお腹の調子がいいです👍糖質とか食物繊維とか注目の食材ですよね。
〉災害用の保存食〜
息子さんの言うのも分かります。娘たちが帰省した時、やっぱりオートミールは食べません💧そっけない味なのかな?
でも、5回も改良を重ねたジュリアオートミールクッキー🍪これなら食べてくれそう♪
私は人間ドックで骨粗鬆症がボーダーラインなので糖質摂取に気をつけています。
ケーキはやめて和菓子にしてます。でもクリスマスにはね🎄ここぞとばかりに食べるつもり笑
こうしてお菓子作りにも前向きに取り組むジュリアさん、見習わなくちゃ(^.^)
クロアチア負けちゃいましたね。
やっぱりアルゼンチン強いわ🇦🇷