何か新しいメニューはないものか、と
目をギラギラさせながら ネットを物色する日々・・・
今日の夕飯はこれだっ!
チーズマンドゥ!!
?? 何それ
韓国料理だそうです
マンドゥ、というのは「饅頭」をハングル読みしたんですって
簡単に言うと、餃子、です
豆腐、キムチ、豚肉、長ネギを餃子の皮で包んで
チーズをかけて焼くのですが、
中途半端にチーズを残したくなかったので
一袋全部かけたら、肝心のマンドゥが見えなくなりました
そして、食べた感想は・・
パパ、息子、私、とも
「普通の餃子の方が美味しいね」
でした
チーズが多すぎたのかわかりませんが、
けっこうしつこい・・
まあでも・・・何でもトライすることに意義があるから・・
色んなお料理があるんですね。
餃子のチーズフォンデュみたいな物かしら?
私もたまに新しいお料理はと色々ググってみますが結局いつものお料理になってしまいます😓
開拓・・良い響きですね😊
色々挑戦するのも楽しいですね。
おいしそー!私、チーズ大好きで、餃子の具の中にも入れるくらいなのよ。
普通の○○のほうが美味しいね〜
私あるある!!です。
おうちご飯が増えるとマンネリを脱出したい。
そうそう、開拓ね、日々努力してるジュリアちゃん、偉いです!
あっ、私は今夜、スキレットに冷凍餃子並べて、チーズかけて焼き、そのまま食卓にだしてみよっ♫
手抜きだー😊
私はチーズ大好きだから、チーズマンドゥ、好きかも💓
ほんとにいろんな料理がありますね
特に他国の料理はわかりません・・・(苦笑)
チーズフォンデュ・・・
う~ん・・・ちょっと違うかもしれません
チーズも焼けるので、そこはカリカリして
美味しかったですが
餃子は普通の餃子の方が食べ慣れているせいか
好きですかね・・・
中にキムチを入れてるのもしつこい原因だったかもしれません
韓国料理=キムチ ですものね
>結局いつものお料理になってしまいます
そうなんですよね~
レパートリーは増やしたいけれど
それが我が家の味になるまでには
それなりの時間がかかりそうです
レオさん、コメントありがとうございました
華菜ちゃんは餃子にチーズを入れるの?
わ、やったことなかったわ~
私もチーズは好きな方だけど
なんか度合いが違いそう・・・(笑)
努力、って言われると恥ずかしいけれど
インスタとか見てると主婦の方たちがすごくって
時間が経つのを忘れて次から次から見入っちゃう・・・
私も頑張らなきゃ、って影響されるけど
結局はいつもと変わり映えしなくって・・
そういう意味で、人を呼ぶって私には
かなり刺激になります
来月はクリスマス・・・今年は楽しめるかしらね
華菜ちゃん、コメントありがとう
餃子のチーズがけ、喜んでもらえるといいですね~
junさんもチーズがお好きなのですね~
私も好きな方なんですけど
今回、レシピよりだいぶ多く、一袋全部入れちゃったせいか
かなりボリュームがありまして・・(笑)
でも、溶けてカリカリに焼けた部分は
メッチャ美味しかったです
料理も気持ちが落ち着いている時じゃないと
開拓なんて思えないですよね
私は今、そういう意味で安定しているんだと思います
バラの世話も、山も、料理も、
なんだか自分の心身の状態のバロメータに
なってるな、って感じます
こういう時期がずっと続くといいのにな・・
junさん、いつもありがとうございます
韓国料理は、時々、キムチを食べるくらいです。私は和食が多いです。
チーズは時々、食べたくなって買います。チーズトーストにするくらいですが。
マツコ & 有吉 かりそめ天国 だったかなぁ? 忘れてしまいました…。😅
今、力を入れて、販売しているみたいですね。
最近、子供が、餃子を食べてくれるようになったんです。
幼い頃から、とっても偏食で、見た目で好まないモノは、舐める程度だったので、嬉しくて。
ジュリアさんみたいに、料理上手では無いけれど、ちょっとずつ、頑張りますっ♡
私もあちこち海外に行ったりしているので
そこで食べた味を再現しようとか、
たまには変わった味をとかトライするのですが
概ね、いつもの方がいいねで終わります。
まったくねえ…(<)
初めて食べたチーズマンドゥでしたが
私のチーズかけすぎからか
今ひとつ、の感じでした
韓国料理は好きな人はすごくはまるようですよね
私はそもそも辛いのがあまり得意ではないので
キムチも「ごはんがススムくん」の味で
ちょうど、って感じです(笑)
チーズも色々な味があって
それによっても使い方が変わってきたりして
奥が深い食材ですよね
カンサンさん、いつもありがとうございます