やっぱり幸せ♪

日常の色んなこと、特に発達障害を持つ息子との素晴らしき日々を綴っていきたいと思います。

頓服は自己調整で

2022年07月28日 | 息子の広汎性発達障害と強迫性障害、適応障害

23日土曜日は、延期になった息子のカウンセリングの日でした。

この日、私は実家の弟のところに行くことになっていたので、主人に連れて行ってもらうことになりました。

 

念のため、主人には次のように書いたメモを渡しました。

 

・相変わらず不安が強い。

 

・高校の特別活動で映画鑑賞があり、「キングダム2」を選んだので、テレビで前作を観ようとしたが、30分程で調子が悪くなった。

漫画で読もうとしたが頭に入ってこなくて、結局映画を観ることは諦めた。

 

・薬を飲むと気持ちが悪くなるのは、「もっと飲みたい」という気持ちになってそわそわする感じになる。

 

・先週の土曜日にサッカーを観に行って、エネルギーを使い果たしたのか、今週は何も出来なかった。

 

・一日に12~13時間眠っている。

 

「先生、薬、どうするって言ってた?」

と、主人に聞くと。

「自分で決めてって。

飲まへんか、1錠飲むか、2錠飲むか、一日6錠までで。」

と。

 

「エチゾラム?

ランドセン?」

 

「両方やと思う。

自己調整で、どうしたときが一番調子がいいか試してみてって。」

 

「そのわりには、処方してもらった薬はいつもと一緒やけど・・・。」

 

「ほんまや!

薬増やしてもらうの忘れてた!」

 

「頓服以外の薬は変更せえへんかったん?」

 

「〇〇が『変えなくていい』って。」

 

結局、いつもと同じで「リスパダールOD錠0.5mg(2錠)と、レクサプロ錠10mg(1錠)、ツムラ補中益気湯エキス顆粒5g(2包)、ビオフェルミン錠3錠、頓服としてエチゾラム錠0.5mgを一日4錠までとランドセン錠0.5mgを一日1錠」を3週間分もらって帰ってきました。

 

頓服用の薬は余ってきているので、増やそうと思えば増やせます。

薬を変えるとしても、調子が悪くなるかもしれないことを考えると、単位認定試験が終わってからにするべきかなと思っていたので、これで良かったのかもしれません。

 

ちなみにこの日のカウンセリングは、ぴったり1時間だったそうです。

 

カウンセリングの先生は、まだ私もお会いしたことがありませんが、

「あまり口をはさまずに聞いてくれてるって感じ。

たまに『こういうことかな?』みたいには言われるけど・・・。」

と、息子は言っていました。

 

「ああ、それと、『キングダム2』はハードル高過ぎるって言われたで。

他になかったん?」

と、主人。

 

『ドラゴンボール』とか『ミニオン』とかもあって、『ドラゴンボールにしたら?』って聞いたけど、それで感想を書くのは嫌なんやて。

 

映画を観て400字以上の感想を書けば、特別活動2時間が認定されます。

 

それを聞いたときはラッキーぐらいに思ったけれど、息子のように、人の多い所が苦手、集中が続かない、疲れやすいというような子には、やはりハードルが高かったようです。