25日も秋の好天に恵まれたので、久しぶりに
母校の宇和島市高光小学校を訪ねてみました。
私の小学生時代は木造校舎でしたが、今は立派な校舎で
みかんの産地にふさわしくオレンジ色の校舎です。
丁度授業が終わり、生徒さんたちは下校時間でしたが
爽やかで明るい挨拶を送ってくださり、元気を頂きました。
この高光小学校は全校生徒数がわずか40人だそうです。
授業は複式学級です。私が小学生時代は全校生徒数が
200~220人でしたので、現在は少子化で生徒数は
少ないですが、授業風景は元気はつらつです。
学ぶには最高の学校で、自然環境も豊かです。
さらに沢山の俳句の作品が展示され、生徒さんたちの作品は
感性が豊かで、感じ方や視点の豊かさに学ぶことが大でした。
今日は宇和島市高光小学校とコリウスを紹介致します。
1.10月25日の宇和島市高光小学校
(1)校舎の全景
(2)高光小学校の校訓
(3)校庭にある校訓碑(手前にフジバカマの花が咲いており、アサギマダラ蝶が来ていたそうです。一足違いでアサギマダラ蝶に合えず残念でした・・・)
「やりぬく子」と書いてあります。
ー 校訓が各面に書いてあります ー
(4)校庭にある二宮金次郎像(私の小学生時代から二宮金次郎像はありました。良く学び働く姿は模範です)
(5)校庭にあるトウテンポール
(6)校庭から見える泉山(昔から変わらぬ眺めです)
(7)懐かしい校庭の鉄棒
(8)校庭の桜の樹にいたジョウビダキ
(9)校庭にいた野鳥・セグロセキレイ
2.ご近所の玄関入り口のコリウス