MACになかなか慣れません。jyugemです。
自転車を買いました。
GIANT MR-4 R 2012年モデル
去年10月に注文して今年の1月末に入荷しました。
2月は仕事が忙しかったので家の近所を少し走るくらいでした。
今日、少し時間ができたので大阪の自宅から京都まで走ってみました。
本来なら下調べをするんでしょうが、まぁ淀川をひたすら上流に上れば
京都のはず・・・
高槻あたりです。写真では見にくいですが対岸にはひらパーの観覧車。
小雨も降り始めました。
ドリンク購入にコンビニへ寄りました。
さてチェーンを取り付けて・・・
こんな感じです。もう一本ぐらいつけた方がいいかもしれませんね。
あとドリンクホルダーもいるな。
大山崎に到着。サントリーの京都ビール工場が見えます。
また暖かくなったら工場見学も行きたいとおもいつつ・・・
京都まで残り15Kmです。
ここで自転車が失速!! もしかしてこれは・・・
エネルギー切れ
なんか漕ぐ足に力が入りません。自転車って結構エネルギー使うみたいです。
食事できるとこを探したんですが自転車をチェーンで停めれるところってなかなかないですね。
よーやく見つけたラーメン屋です。
牛スジぶっかけ丼と醤油ラーメンでエネルギーチャージ!!
食事のあとはペダルもグングン回ります。
このまま一気に京都突入!!桂川を走っているとつきました。
中村軒
昔、京都に住んでたときによく来ました。なつかしい。
3月4日でしたが、どでかいひな壇が飾られてます。
ぜんざいがめっちゃ美味い!温かさと甘さが体にしみわたります。
そして阪急 桂駅に到着です。
ほんとは嵐山まで狙ってたんですが、雨も降ってたし今日はここまでです。
そしてこのMR−4R 実は折りたたみなんで・・・
こんな感じです。
このまま阪急電車で地元まで帰りました。
42Km走ったのですがめっちゃ疲れました。ちょっと見立てが甘かったな~
次回は持ち物・装備やパッキングなどを改善してやりたいと思います。
でも、一番改善しないといけないのは体力か。
[最近読んだ本]
・水滸伝4
おめでとうございます。
つくづく実感するのですが、自転車って燃費が悪いですよね。水500mlとか平気で消費するし。
ガソリン1Lで黙って10km走る自動車って、優秀じゃないか・・・と思うのです。
CIMさんに憧れて輪行デビューしました。
自転車に乗ると節約できるかと思ったんですが、物欲と遊び気分でお金が貯まりそうにありませんね。 Orz
体力ないないの私ですが、カッコイイ自転車に乗って
颯爽と!なんて、憧れます!!
ぜんざいが美味しそうだ♪
あちこちいきたくて購入しました。
いずれは福井にも行ってみたいですo(^▽^)o
かっこいいですね。
僕もデビューしたてでうずうずしてます。
ツーリング琵琶湖でも行きましょう!
ついに自転車に手を出しました(笑)
琵琶湖いいですね。ぜひ行きましょう!!