J.Jyugem 50

SINCE 2005

A sound mind in a sound body

祇園祭

2009-07-13 16:53:22 | 国内旅行

すでに夏バテ。jyugemです。

先日、土曜出勤で仕事をしていると、京都人のUさんが現れました。

 「鉾立て見に行きません?」

京都はちょうど祇園祭です。jyugemは3大祭りの祇園際を一度も
観たことがありません。

鉾立てとゆーのは祇園際で巡行させる「鉾」を組み立てるんだそうです。
大阪でゆーたら「だんじり」みたいなもんでしょうか。

「行きます!!」

とゆー訳で仕事を切り上げて向かいました。京都中心街四条通に出ると・・・


高っ!! 

ビルと同じレベルで高い。6、7階はあるのでは??
高いもので25mもあるそうです。



四条通を車線規制して組み立て中。さすが気合入ってます。

バスまでも休止中。(笑)


車輪もデカイさもハンパない。


鉾の上につける真木です。3本の木をついで長くしていますが、
先端は風で折れないように竹になってます。


釘などは基本的に使わず縄で組み立てて、
重いものは総重量で9トンだそうです。

さてココで問題です。
どーやってあんな高く組み立てるのでしょうか?

正解は横にした状態で真木を取り付け、テコの原理で立ち上げます。
今は一部道具を使っているものの昔は人力だったそうです。

ミヤコビト、やるときはやります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちゃんと仕事してください。 | トップ | すべてにおいて優先する。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (CIM)
2009-07-14 21:25:14
懐かしいです。

夏前になると、あちこちでへたくそな
「コンチキチン」が聞こえ出し、
そろそろ祇園だな~なんて思ってました。
返信する
Unknown (jyugem)
2009-07-14 23:26:13
CIMさん、コメントありがとうございます。

僕には初めての経験です。
今年は見に行こうと思ってますよ!!
返信する

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事