心意気だけがアウトドアのインドア派。jyugemです。
先週末は会社のメンバーと六甲登山の予定だったのですが、
事情により急遽キャンセルになりました。
不完全燃焼だったjyugemは朝6時起きで一人で決行!!
阪急 芦屋川駅を8時に出発し市街地を抜けていきました。
月曜日の天気は良好でむしろ暑いくらいでした。
ロックガーデン前の『滝の茶屋』です。ここに到達したときはすでに
汗がびっしょり。とりあえず装備を山モードにチェイング!! (古っ!!)
ロックガーデンです。その名の通りの岩場。
ロープが下がっているところもあります。結構しんどかった。
ロックガーデンを登りきると良い眺めです。
でも疲れきって正直もう帰りたかった。(ToT)
風吹岩まで登りました。六甲山標高931mにたいして447m。
ちょうど高さ的には半分くらいです。こっからはもう戻れません。
このあたりから山の中の道です。
年配の方や子供にまでガンガン抜かされまくりです。(笑)
ついに力尽きました。
ここでとっておきの『キットカット黒』でエネルギーチャージ!!
なんとか雨ヶ峠にたどり着いて休憩。
一軒茶屋で休憩。
ここでは自販機や売店もあるので水やジュースも買えます。
せっかく水もって登ってきたのに、こんなとこで補充できるとは・・・
一軒茶屋から10分ほどで山頂へ到着。
jyugem初登頂です!!おめでとう俺!!
そして昼食です。もうひとつのミッションが
『湯をわかしてカップラーメンを食べる。』これもクリア!!
結構バーナー使い多かったですよ。
想像と違って炎は見えないし音はうるさいもんなんですね。
あとは魚屋道を通り抜け有馬に一直線。
と思いきや・・・やっぱり休憩。
マジで10分ほど寝てしまいました・・・
ようやく有馬について金の湯で一風呂浴びました。
連休のせいか40人くらい風呂場にいてました。びっくりです。
風呂上りはソーセージと生ビールで満喫です。
帰りの電車では爆睡して駅についたのも気づきませんでした。
(幸い最終駅だったので乗り過ごしはなかったですが・・・)
正直、ロックガーデン->六甲最高峰->有馬コースはド素人には
レベル高かったです。
最近ジョギング始めてるのでいけると思ったのですが・・・甘かった。
装備とかも、ムダが多い割には必要なものがなかったり反省ですが、
課題が多い分、ちょっと次回が楽しみになりました。
次回は春にチーム編成で登ってみたいと計画中です。
今回の歩数 24566歩
よくがんばったぞ俺!!
【最近のワークアウト】
・8.02km 5'56" (万博公園外周)
【最近の体重】
・68.0kg 20.6%
最新の画像[もっと見る]
- 2024の計 1年前
- オーラルヘルスリテラシー 1年前
- 空とマインとひこうき雲 10 years 1年前
- 空とマインとひこうき雲 10 years 1年前
- 任意保険 1年前
- 安全性能 1年前
- Z世代の仕事観 1年前
- 安全管理 2年前
- コロナ明けっていまさッ! 2年前
- コロナ明けっていまさッ! 2年前
それはレベルが高い(笑)
お疲れ様でした。降りた後の一杯と、帰宅途中の居眠りが至福の時間ですよね。
形から入るタイプなので…(笑)
登山中は、もうかっこ悪いくらい必死でした。
でもビールと居眠り最高ですね。CIMさんみたいになれるよう色々チャレンジしていきます。