黒潭
2023-02-01 | 豆葉
今日から2月がスタートです 後2ヵ月ぐらい辛抱すれば暖かく成り成長を始めるでしょう
実幸園さんから持って帰って来た2鉢目は奄美風蘭豆葉の黒金剛が韓国でセルフ実生された品種らしく墨好きの私は見てすぐ購入を決めました。
もっと真っ黒なほど墨が有ったそうですが冬に成って薄くなったそうですがまた墨が出て来るのは間違いないと思っています。
調べてみると純風満蘭さんや富貴蘭珍道中さんもブログにアップされていますので関東エリアの方が前から持っていると言う事は四国山草園神奈川店で販売されていたのか⁉️
純風満蘭さんのブログでの説明では奄美豆葉の黒金剛のセルフ実生とありますが私は黒金剛自体知りませんが・・・🤣。
まぁ〜仔1つにアタリが1つ付いていますのでこの先の楽しみも有り元の真っ黒な墨だらけの株に成ってくれるのを楽しみに栽培して行きたいです。
実幸園さんに行って学んだ事が実幸園さんのハウス内はストーブに茶瓶をかけ湿度を持たし株は我が家の皺々の株とは大違いでどれもがプリプリで見事な物ばかり 昨年、我が家の加湿器も2つ有り稼働させていましたが2つ共壊れてしまい今年は加湿器無しでやっていたのが原因か❓昨年よりも皺々でいくら水遣りしても治って来ないのですぐに加湿器を注文しました。😁😁
ファンヒーターだけだと乾燥し過ぎて日中は湿度30%ぐらいしか無いのでそら皺を引くはずです。加湿器が届くのが待ち遠しいです。