龍華
2023-02-26 | 豆葉
豆葉コレクションもかなり増えましたが最近は綺麗な実生品が多く手頃な値段で入りますが柄次第では少し値段が⁉️そんなにするのと言う物も有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/27/25fc621eef47449e958e3d37bf409787.jpg?1677169834)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/a6229c4810c79bcc34a07e70a05250e2.jpg?1677170130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/12/7906b702a1e97e2a81786f3f6a61d429.jpg?1677170141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/46afeb9765b5fd6b6538e340bd8de45c.jpg?1677170377)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fd/f369b787d8f9beb5027ca15ab7527c91.jpg?1677170518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/dc896ea1558625dde2e0341e4f3a4591.jpg?1677170528)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/8bce9379446858ac9f6b7e97c665f84a.jpg?1677170550)
龍華❗️高知県夜須産の豆葉で柄的には鮮明な柄が出ないものの時期的に乗り斑が出たり薄っすらと縞のような柄が浮いてくるらしいですが我が家ではまだ確認していません。
根はルビー根は確認済❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/27/25fc621eef47449e958e3d37bf409787.jpg?1677169834)
根が細く殖えもあまり良く無いらしく希少な豆葉でよく我が家に入手出来たな〜と思ったりもします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/a6229c4810c79bcc34a07e70a05250e2.jpg?1677170130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/12/7906b702a1e97e2a81786f3f6a61d429.jpg?1677170141)
無地の豆葉でも無さそうで山採りのルビー根と言う事なのでしょうか?手に入れるには高価だそうです。
私は偶々、安くして頂き入手出来ましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/46afeb9765b5fd6b6538e340bd8de45c.jpg?1677170377)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fd/f369b787d8f9beb5027ca15ab7527c91.jpg?1677170518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/dc896ea1558625dde2e0341e4f3a4591.jpg?1677170528)
仔が付いてくれるのを待っていますがもしかしてこれアタリかなと思う物が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/8bce9379446858ac9f6b7e97c665f84a.jpg?1677170550)
葉の葉元にひょっとして❓❓アタリかも知れません⁉️早く暖かくなって欲しいです。