「あの野郎、ギャフンと言わせてやる」の「ギャフン」ってなんだろう?
「まいりました」って時に「ギャフン」なんて言う人いるのかなぁ~。
今日は仕事で消防署へ行ってきた。 以前指摘を受けた改修事項について
質問があった。 3つ受けた指摘の内、2つまでは過去に届出済みのはず。
証拠の書類をもって消防署の査察係を訪問。 「少々確認して参ります」と
担当官。 数分後戻ってきて、間違いを認め丁寧に謝罪があった。
彼は心の中で「ギャフン」と言ったのだろうか?
しかし消防署も変わったものだ。 間違いを認め、丁寧な謝罪まであった。
15年くらい前だとこうはいかなかった。 屁理屈をこねくりまわして、
なんだかんだ言われ、気分悪い思いをしていたはずだ。
ミスは有る。誰にでも有る。大事なのは、ミスがわかったあとの対応だな。
今回の消防署の方の対応は素晴らしかった。
「まいりました」って時に「ギャフン」なんて言う人いるのかなぁ~。
今日は仕事で消防署へ行ってきた。 以前指摘を受けた改修事項について
質問があった。 3つ受けた指摘の内、2つまでは過去に届出済みのはず。
証拠の書類をもって消防署の査察係を訪問。 「少々確認して参ります」と
担当官。 数分後戻ってきて、間違いを認め丁寧に謝罪があった。
彼は心の中で「ギャフン」と言ったのだろうか?
しかし消防署も変わったものだ。 間違いを認め、丁寧な謝罪まであった。
15年くらい前だとこうはいかなかった。 屁理屈をこねくりまわして、
なんだかんだ言われ、気分悪い思いをしていたはずだ。
ミスは有る。誰にでも有る。大事なのは、ミスがわかったあとの対応だな。
今回の消防署の方の対応は素晴らしかった。