SaltyDog

               by kaji

全日本柔道選手権

2006-04-14 | 頭にきた”
全日本柔道選手権の日程が近づいてきた。 昨年同様、見に行く。

まずチケットを手にしなくては。 とりあえず講道館に電話をしてみた。
「プルル・・・ プルル・・・」 出ない。 いくつか書かれていた他の番号にかけ直してみた。すると無愛想なオヤジが出た。「あ~、今 昼で誰も居ないんだよね。1時過ぎないと」 との返答。あんたらお役所じゃあるまいし、昼時は電話対応しないのか?! 日頃「礼儀を重んじ」とかなんとか言っておきながら、なんなんだよその応対は。 とカチンと来たが、ここは我慢。

15時頃再び電話してみた。「あの~全日本のチケット購入したいのですが、土曜日も買えますか?」すると、「いや平日だけです。 郵送もできますけど」と。 支払はどうするのかと聞くと、「現金書留で」だと。 チケットぴあとかでも買えると思ったが、手数料取られるのか と訪ねると、「さぁ~?買ったことないんで」 だと。 おいおいもうちょっとしっかりしてくれよ って感じ。 

インターネットから チケットぴあ を調べてみると、購入には「登録(無料)」が必要だと。まあしかたなく登録。 チケットの枚数を指定し、良く見ると、手数料1枚につき210円だと。少しムッときた。 しかもコンビニなどで発券する際にさらに1枚100円の手数料がかかると。 なんなんだよこれ と思いながら読み進めると、決済はクレジットのみ。 俺は現金で支払いたいんだ と 予約中断。

チケットぴあ の店舗へ行った。 ここでは店員の態度の悪さに閉口しながらも、必要な要件を言うとチケットが購入できた。しかも手数料はかからなかった。 もしもインターネットで予約していたら1枚310円も手数料取られていたかと思うと、ほんとムカツク。 システムに欠陥有りだな。まったく。

最新の画像もっと見る