1年遅れの写真日記

『1週遅れの写真日記』から外れた写真を掲載

2007/05/14-3

2008-05-14 08:42:38 | Weblog
 久々に?(初の?)登場の地下道(間違っていたらゴメン)。盛岡駅の正面側から裏(西の方)に抜ける新しい地下道(だよな)。そこを抜けると自転車置き場に、少し行くとマリオスへ、チョッと行くとアイーナへ、って感じですハイ。
 しかし、そっけない通りといえばその通りなのだが、あまり利用している人はこの写真でもわかるように多くないかな?、むしろ上のフェザンからマリオス前のバスプールへの道の方が人通りは確実に多いと思うが、モデルの写真撮りにはここ良さそう。ヤッパリ人ごみじゃ他の人に邪魔になるし、ここだとバックがスッキリしているし、いつかチャレンジって、その前にモデル探しかぁ~、誰か立候補してくれないかなぁ~(笑い)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/14-2

2008-05-14 08:35:27 | Weblog
 夕方の盛岡中央通。横からの光って何でこんなにドラマチックに見えるのだろうか?、と自分ではドラマチックと思って見てるのだが、他の人は普通?
 道路の変な処を歩いているチョッと太ったおじさんの左腕の上がり具合とか、もう少しで道を渡りきりそうな右側のサラリーマン風の人とか、それぞれにショートショートのお話が作れてしまいそうなのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/14-1

2008-05-14 08:31:49 | Weblog
 桜の花びらに差し込む光。カメラマンはこんな光に弱い、っと思うのだが、違いますかぁ~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/13

2008-05-13 08:27:23 | Weblog
 部屋の中の一部。他の人が見るとつまらないだろうが、自分が見ると、アアここにステレオがセットしてあったんだと感心できる。と言うことは当然今のステレオの位置は違っている。まさに写真は記録である。
 しかし、上からパソコン、ステレオ、パソコンってガラクタ集めてどうするの?状態だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/12

2008-05-12 08:21:14 | Weblog
 向いのビニールハウスのシバ桜から赤白チューリップ、黄色のタンポポと見える。いつの頃からだろうシバ桜が市内のアチコチで見られるようになったのは?、ちなみに綾織の国道396号線沿いのシバ桜はかなり手が掛っていると思うが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/11-2

2008-05-11 11:06:31 | Weblog
 センス無ぇ~の2日後、どこまで枯れるか?みたいな感じで撮っていた、少し荒木(アラーキー)に感化されている?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008/05/11-1

2008-05-11 10:59:31 | Weblog
 桜の花びらが散る階段。なんか踏んづけて歩けない、集めて枕にでもして眠ってみたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/10-2

2008-05-10 10:34:54 | Weblog
 一昨日の桜と同じなのだが、桜城小学校と東日本ホテルの間の歩道橋からで、ポジションが難しく辛いのだが、緑色のネットが後ろにあってバックがゴチャゴチャで騒がしい、花の形はいいような気がするんだけどねぇ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/10-1

2008-05-10 10:23:33 | Weblog
 寮の駐車場で二匹で毛づくろい。トラはオス猫で、白黒はまだ子供猫で組み合わせの妙なのだ。二匹で両後ろ足をピンと上げてたら笑えるけど、無いものねだりだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/09

2008-05-09 10:18:56 | Weblog
 拾ってきたチューリップ&桜の花びらを集めてテーブルフォトのつもりだったが、ガーン、センス無(ね)ぇ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/08-3

2008-05-08 10:15:09 | Weblog
 こいつら(ちょっと言葉が汚いッス)、絶対に顔に見えるんだから。そんで絶対?に上下逆さになったりしないのが恐ろしい~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/08-2

2008-05-08 10:07:04 | Weblog
 とっさのコンパクトデジカメでの流し撮り。流し撮りって確かに確立したジャンルであるが、やはり確立するだけあって何だか良い感じ。
 回送だったので人は写ってないけど、これで人がハッキリ判明できるように写っていたりすると、更に『ドラマ性は増す』と勝手に思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/08-1

2008-05-08 10:00:21 | Weblog
 盛岡市桜城小学校の八重桜なのだが、個人的見解なのだがアップで見る桜は八重が好き。
 まったく関係ないけど、小学校の低学年の時に赤丸の五十○とかあったと思うのだが、桜のマーク?のハンコなんかもあったような記憶が。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/07

2008-05-07 09:40:50 | Weblog
 盛岡の開運橋の下。シバ桜もそうだけど、菜の花でもタンポポでもチューリップでも群生というかいっぱい咲いていると、それだけで幸せな気分になる。
 だけど、そのためには誰かが一生懸命育てているんだろうと思うと感謝しなきゃね。でもタンポポとかの勝手系は例外か(笑い)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/05/06

2008-05-06 10:14:28 | Weblog
 JR釜石線の青笹駅そばの踏み切り。盛岡に戻る時に列車発見?で何とか追いついて撮るのだが、当然といえば当然で、雨の中で車の中からカメラを何とか構えて撮っただけになってしまったのだが、何となく雰囲気は良くないッスか?まぁ、欲を言えば少し右にカメラを振れれば良かったと思うが、とっさではこれが自分では限界でしょうね(笑い)。
 しかし、何だか夜の列車を見ていると夜の列車でどっかに行きたくなる(逃避意識かぁ~?)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする