同じく倉恒康一さんより、島根古代文化センター『古代文化研究』第26号に掲載された標記論文の抜刷を1冊、私にも贈ってくださりました。ありがとうございます。
この論文は、戦国時代尼子氏の研究の一環として、石見国人福屋氏の末裔を名乗り、江戸時代には徳島藩蜂須賀家に仕えた「徳島福屋氏」が明治初年まで伝えていた、尼子氏旧臣立原久綱などに関する史料を翻刻しつつ紹介するものです。
同じく倉恒康一さんより、島根古代文化センター『古代文化研究』第26号に掲載された標記論文の抜刷を1冊、私にも贈ってくださりました。ありがとうございます。
この論文は、戦国時代尼子氏の研究の一環として、石見国人福屋氏の末裔を名乗り、江戸時代には徳島藩蜂須賀家に仕えた「徳島福屋氏」が明治初年まで伝えていた、尼子氏旧臣立原久綱などに関する史料を翻刻しつつ紹介するものです。