鴨頭の掲示板

日本史学関係の個人的な備忘録として使用します。

【受贈】 倉恒康一「徳島福屋氏旧蔵の尼子氏関係文書について―『立原福屋両家伝』の検討と紹介―」(2018年3月)

2018年05月22日 14時14分58秒 | いち研究者としての日記

同じく倉恒康一さんより、島根古代文化センター『古代文化研究』第26号に掲載された標記論文の抜刷を1冊、私にも贈ってくださりました。ありがとうございます。

この論文は、戦国時代尼子氏の研究の一環として、石見国人福屋氏の末裔を名乗り、江戸時代には徳島藩蜂須賀家に仕えた「徳島福屋氏」が明治初年まで伝えていた、尼子氏旧臣立原久綱などに関する史料を翻刻しつつ紹介するものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【受贈】 倉恒康一「戦国期... | トップ | 【訃】 高知大学名誉教授荻... »
最新の画像もっと見る

いち研究者としての日記」カテゴリの最新記事