うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

日曜っす!

2010年11月28日 21時04分02秒 | 特撮
昨夜は珍しくインド料理屋さんのキーマカレー&ナンを食べたんですが、確か中辛を頼んだはずなのに、メッチャ辛かった(>0<)!・・・ホンとに中辛だったんだろうか。あれで中辛なら辛いのはどんだけ辛いんだろう・・・。
チャレンジする気はないんですが、ちょっと試食してみたい^^;

さて、今日はいつも通り特撮の日です。
『ゴセイジャー』:・・・いつもの「ちょっとボケ」(苦笑)とは違って、「な、なんかメロウな感じ・・・(・・;)」
教会にいっている方はともかく、まさか日曜の朝っぱらから『G線上のアリア』聴くことになるとは思わなかったっすよ。
内容的にはマトリンティスのメタルアリスが「人間の感情とは、どれほど有益なものか」を調査する為、心が真っ白な状態のメカ『I.I.』をゴセイジャーに近づけたんですが、敵意の無い『I.I.』をエリちゃんが気に入ってしまい、すっかり面倒を見ることに。
当然他のメンバーは「マトリンティスの兵器」ということで警戒しますけど、脳天気(ゴメン)なスカイック族のエリ&アラタコンビは全然気にしない(笑) モネ&望君も加わって、一緒に『I.I.』の面倒見ますが、エリちゃん・・・『コロ』ってネーミングセンスは何処から得たものですか?f(^^;) これじゃまるで『犬』・・・ゲフンゲフン。・・・いえ、きっと近所にそんな名前の犬でもいて、可愛い=コロと直感で決めたんじゃないでしょうか^^;
そんなエリちゃんの思いも伝わってか、コロ・・・いえ、『I.I.』は段々感情もついてきて、言葉も覚え、見事にメンバーに溶け込んでいきました。この皆で仲良く遊んでいるシーンでずっと『G線上のアリア』がかかっていたんですが、お子様には悪いですが直感的に(・・・『コロ』、きっとエリちゃん庇って死んじゃうんだろうな・・・)と絶対禁句なことを予知しましたが、正にその通りでした<(_ _)>
データが取れたメタルアリスによって、記憶を司っていた人工知能から記憶を抹消して、ゴセイジャーを襲わせましたが、その人工知能さえ壊せば全てを破壊することなくコロを取り戻せる―――けれど、失敗すればコロに内蔵された爆弾と共に周囲300km圏内消滅させるほどの爆弾が炸裂する・・・その破壊の役目はエリちゃんがするものの、躊躇が先走ってしまい上手くいかず。何とか人工知能破壊できた時にはいつも通り巨大化させられ、爆弾のスイッチを入れられてしまいましたが、責任を負ったエリちゃんが必死に一人で大気圏にコロを連れて行きますけど、記憶を取り戻したコロがエリちゃんを助けて一人お星様になってしまいました・・・。
・・・・・・ええ話じゃのう(T0T)
最近こうした純粋にお涙なお話を見ていないもので、お子様向けとは言いながら、感動してしまいました。
大人になるとこうした話は先が読めてしまうのですが、純粋な心で見るとまたいいものです。最近のお子様はゲームの影響もあってか「命の大切さ」が鈍くなっていて、「命がリセットできる」という恐ろしい勘違いをしている子がいるそうで(※『旭山動物園物語』で、飼育員さんが小学校に小動物を連れて行って、命の大切さを教える授業をしたときに、生徒さんから「ねぇ、このうさぎのスイッチ何処にあるの?」と聴かれ、頭の中が真っ白になったそうです)、特撮でもいいから、是非こうした思いやりだったり命の大切さを訴える話があってもいいんじゃないかと思いました。
『仮面ライダー000』:でこっちは先週「後藤さんが『000』になりたい欲望をグリードに漬け込まれたらどうしよう?」と心配していましたが、アンク曰く「封印を解いたヤツしか『000』になれない」と教えてくださって、後藤さん、「残念でした<(_ _)>」 いや~映司君の性格だから「いいっすよ♪」と簡単に『000』を手渡して、アッサリ主役交代!?になるかと思ったら、根本から無理だったんですね^^;
そして後藤さんの不運は続く・・・ヤミーを攻撃するつもりが『000』にバズーカ撃っちゃったおかげで鴻上さんからは『怒りの電動ミキサー攻撃(※要はかき回していたケーキのタネを電ミキで後藤さん目掛けて撒き散らす!かもしたもよく自分で自分を攻撃します:涙)』喰らうし、博士からは嫌味言われるし、挙句の果てに自宅謹慎・・・orz ちなみに鴻上さんは怒っても褒めても「Happy Birthday!」というので、いいのか悪いのか判断つかないんですが、ケーキ作りで感情表現するということがよく判りました。・・・それにしても人形が相手で無いと話が出来なかったり、ケーキで会話したり・・・鴻上グループというのはまともに話が通じる人はいないのだろうか?(--;)
で、一方のヤミーの親である筑波さんも相変わらず「有名になりたい!」の欲望に突き動かされていますが、先週までずっと「海外放浪してきたんだ」と思っていたら、まさか「実はそれすら大嘘で、海外放浪したことなかった」という事実が判明。それでよく「ライバルを見返したい」だとか「有名になりたい」と思いましたね(==;) ちゃんとやっていたのならまぁ気持ちも判りますが、やってもいないのに偉そうな事言っちゃいけません(--)
でも無欲の映司君のおかげでようやく自分の欲望が招いた現実を知って反省。人間として成長できてよかったですね♪
そして筑波さんだけでなく、「人の振り見てわが振り直せ」を実践して、後藤さんも反省。 後藤さん、やはり貴方はいい人だ(笑)
一方映司君のほうは、グリード2体&ヤミーの3体1の攻撃に防戦一方でしたが、またもやガメルからコアメダル3枚奪って、コンボで勝つことが出来ました。
まぁアンクから「ガメルのコアメダル奪え」といわれていたとはいえ、ガメルの隙を突いて3枚もコアメダルかっさらうことが出来るなんて・・・映司くんってスリ的な才能があるよほど手先が器用なんだね^^;
とりあえずヤミーを倒して筑波さん&後藤さんも改心して無事終了!・・・かと思ったら、何と博士がグリードと通じていました。この事実は鴻上さんは知っているのかいないのか? 映司君は・・・とりあえず明日のパンツのことだけが心配な人なので(苦笑)、来週もパンツの為に頑張って欲しいものです^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする