かもしたの勤め先の学校にはスクールカウンセラーさんがいらっしゃるのですが、大体毎日午後3時半くらいには帰られるので、その後来た学生さんの相談は、かもしたが聞くことになっている感じです。
この時期はまだ新入生が入学して間もないため、結構情緒不安定になる子もいるんですが・・・
一昨日も5時近くなって帰る準備していたら、一人学生さん(女子)が大泣きしながら駆け込んできました。
かもした「どうした!?何があったの?」
学生さん「(泣きながら)友達に・・・嫌われちゃった(T0T)」
かもした「何か言われたの?「あなたとはもう友達じゃない!」とか「付きまとわないで!」とか」
学生さん「・・・」頭フルフル振りながら、見せてくれたのは、スマホのLine。
そこには友達からの一言―――『あ、そう』
ただ前のやり取りも見せてくれたんですが、決してへんな感じじゃない(「その子が「~~だよね?」と聞いたことに対しての返事。途中色々あったスタンプの意味は、鴨志田にはわかりませんでしたが)。
かもした「えと・・・どこら辺が「嫌われた」感じするの?」
学生さん「・・・冷たく『あ、そう』って返された・・・」
う~ん・・・果たして本当に冷たく返されたのだろうか・・・(--;)
かもした「でもさ、一言「あ、そう」でもさ、(学生さん)が想像しているように、淡々と「あ・・・そう(--)」なのか、実はすごく感心していて「あー!そう!!(・0・)」←(顔文字はかもしたが学生さんにオーバーに感情表現して説明した感じだと思ってください)なのかもしれないじゃん。声色で印象全然違うでしょ?」
学生さん「(ちょっと顔を上げて)・・・そうかも。」
かもした「ちゃんと顔見て会話した?」
学生さん「・・・してない。」
かもした「最後に会ってしゃべったときはどんなだった?」
学生さん「・・・2週間くらいは顔見て話したことない。ラインだけ。」
つまりだ。一年生なので、入学式の時くらいに出会ってから、そのあと一回も顔見て話したことのない友達・・・なんだね。
その人を「友達」と呼んでいいのかどうなのかは、彼女らが出会った時の状況を知らんので、なんとも言えないんですが、とにかく彼女にちゃんと顔見て文面だけでは伝わらない「あ、そう」に込められた感情をきちんと読み取ってくること、を伝えて帰しました。
う~ん、確かにメールだのラインは時間がないとき、相手が電話とかに出られない時、時間を選ばずに連絡が取れるから便利ではあるんですが、その分相手にきちんと自分の感情や、言葉の裏に隠された思いが読み取れないと、結構トラブルになるんだろうな、と。
そういえば、かもしたは『発言小町』という大手の相談掲示板をたまに見ることがあるのですが、そこにこんなのがありました。↓
『子供同士で「貸して」「いいよ」は常識ですよね?』
この相談者のお母さん、感覚もかなり普通とはいいがたいのですが、人とのやり取りがすごくずれているというか・・・
会話中に相手のお母さんが「(あなたの意に沿えなくって)ごめんなさい」という、その「ごめんなさい」と額面通りに受け止めて「「ごめんなさい」と相手が言った、自分が悪いと認めたからだ!」とか、もめ事を起こしていた相談者と相手のお母さんに、別の方が助け舟を出した時、相手のお母さんが「お騒がせして申し訳ありません(助けてくださって、ありがとうございました)」という意味を「自分が騒いだから悪いと認めている!」と、言葉通りにしか受け止められない人でした。
メール世代なのかな・・・別にメールやラインが悪い、ということではないのですが、なんか言葉の表面だけしか受け止められなくって、行間が読めない→感情も読み取れなくなってきて、トラブルになっている気がします。これがちゃんと顔合わせて会話すれば、相手の表情や声色から言葉以上の情報が読み取れるんですけれどね。
なんかこうした会話を止めて、メールやラインだけで会話している人たちが増えると、↑のようにトラブルお母さんみたいな人たちが増えるのかな~・・・とちょっと心配になりました。
ちなみに―――
昨日も夕方、その彼女は来室しました。
学生さん「・・・あの・・・昨日のことなんですけれど・・・」
かもした「うん、お話しできた?」
学生さん「(顔がぱぁっと明るくなって)できました!やっぱり昨日話してくれたみたいに「あ!そうなの!!(^0^)」っていう意味だったみたいです!「バイト中で忙しくって、ライン早打ちしていたら、びっくりマークのスタンプつけるの忘れちゃった」って!」
かもした「そうかい。そりゃよかったね。」
学生さん「なので、昨日「悩むようならカウンセリングあるよ」って言ってくれたけれど、カウンセリングいらないです!」
、速攻元気にお帰りになられました。
19歳でしたが、ちゃんと社会に出るまでに、相手の意図を読み取れる大人になって欲しいな・・・報告に来てくれただけ、よかったですけれど。
これからこの先も、こういう相談がもっと増えるんでしょうね。
ラインはやったことがない、メールもほとんどしないかもしたの呟きでした。
この時期はまだ新入生が入学して間もないため、結構情緒不安定になる子もいるんですが・・・
一昨日も5時近くなって帰る準備していたら、一人学生さん(女子)が大泣きしながら駆け込んできました。
かもした「どうした!?何があったの?」
学生さん「(泣きながら)友達に・・・嫌われちゃった(T0T)」
かもした「何か言われたの?「あなたとはもう友達じゃない!」とか「付きまとわないで!」とか」
学生さん「・・・」頭フルフル振りながら、見せてくれたのは、スマホのLine。
そこには友達からの一言―――『あ、そう』
ただ前のやり取りも見せてくれたんですが、決してへんな感じじゃない(「その子が「~~だよね?」と聞いたことに対しての返事。途中色々あったスタンプの意味は、鴨志田にはわかりませんでしたが)。
かもした「えと・・・どこら辺が「嫌われた」感じするの?」
学生さん「・・・冷たく『あ、そう』って返された・・・」
う~ん・・・果たして本当に冷たく返されたのだろうか・・・(--;)
かもした「でもさ、一言「あ、そう」でもさ、(学生さん)が想像しているように、淡々と「あ・・・そう(--)」なのか、実はすごく感心していて「あー!そう!!(・0・)」←(顔文字はかもしたが学生さんにオーバーに感情表現して説明した感じだと思ってください)なのかもしれないじゃん。声色で印象全然違うでしょ?」
学生さん「(ちょっと顔を上げて)・・・そうかも。」
かもした「ちゃんと顔見て会話した?」
学生さん「・・・してない。」
かもした「最後に会ってしゃべったときはどんなだった?」
学生さん「・・・2週間くらいは顔見て話したことない。ラインだけ。」
つまりだ。一年生なので、入学式の時くらいに出会ってから、そのあと一回も顔見て話したことのない友達・・・なんだね。
その人を「友達」と呼んでいいのかどうなのかは、彼女らが出会った時の状況を知らんので、なんとも言えないんですが、とにかく彼女にちゃんと顔見て文面だけでは伝わらない「あ、そう」に込められた感情をきちんと読み取ってくること、を伝えて帰しました。
う~ん、確かにメールだのラインは時間がないとき、相手が電話とかに出られない時、時間を選ばずに連絡が取れるから便利ではあるんですが、その分相手にきちんと自分の感情や、言葉の裏に隠された思いが読み取れないと、結構トラブルになるんだろうな、と。
そういえば、かもしたは『発言小町』という大手の相談掲示板をたまに見ることがあるのですが、そこにこんなのがありました。↓
『子供同士で「貸して」「いいよ」は常識ですよね?』
この相談者のお母さん、感覚もかなり普通とはいいがたいのですが、人とのやり取りがすごくずれているというか・・・
会話中に相手のお母さんが「(あなたの意に沿えなくって)ごめんなさい」という、その「ごめんなさい」と額面通りに受け止めて「「ごめんなさい」と相手が言った、自分が悪いと認めたからだ!」とか、もめ事を起こしていた相談者と相手のお母さんに、別の方が助け舟を出した時、相手のお母さんが「お騒がせして申し訳ありません(助けてくださって、ありがとうございました)」という意味を「自分が騒いだから悪いと認めている!」と、言葉通りにしか受け止められない人でした。
メール世代なのかな・・・別にメールやラインが悪い、ということではないのですが、なんか言葉の表面だけしか受け止められなくって、行間が読めない→感情も読み取れなくなってきて、トラブルになっている気がします。これがちゃんと顔合わせて会話すれば、相手の表情や声色から言葉以上の情報が読み取れるんですけれどね。
なんかこうした会話を止めて、メールやラインだけで会話している人たちが増えると、↑のようにトラブルお母さんみたいな人たちが増えるのかな~・・・とちょっと心配になりました。
ちなみに―――
昨日も夕方、その彼女は来室しました。
学生さん「・・・あの・・・昨日のことなんですけれど・・・」
かもした「うん、お話しできた?」
学生さん「(顔がぱぁっと明るくなって)できました!やっぱり昨日話してくれたみたいに「あ!そうなの!!(^0^)」っていう意味だったみたいです!「バイト中で忙しくって、ライン早打ちしていたら、びっくりマークのスタンプつけるの忘れちゃった」って!」
かもした「そうかい。そりゃよかったね。」
学生さん「なので、昨日「悩むようならカウンセリングあるよ」って言ってくれたけれど、カウンセリングいらないです!」
、速攻元気にお帰りになられました。
19歳でしたが、ちゃんと社会に出るまでに、相手の意図を読み取れる大人になって欲しいな・・・報告に来てくれただけ、よかったですけれど。
これからこの先も、こういう相談がもっと増えるんでしょうね。
ラインはやったことがない、メールもほとんどしないかもしたの呟きでした。