うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

2/22(ニャンニャンニャン)のお菓子③(セブン編その1)

2025年02月24日 20時12分50秒 | スイーツ
ここのところ、猫の日のスイーツの話ばかりですが、ズゴックが未だ届かない現在、やることがなく、食べるくらいしかできない(失笑)もので、今日もまた猫の日コンビニスイーツの話です。

今日は「セブンイレブン」の方の品をチョイス🐾
セブンさんはスイーツと菓子パンがメインですが、これがまた複雑なことに、商品が置いてある県と無い県があるんですよ💦
例え東京都だろうと、指定された商品しか置いていないんですよね(ーー;)
なので、セブンの猫の日スイーツは、全種類かき集めようとしたら都府県跨いで行かないと見れないようです。
かもしたは、一昨日たまたま都内に出る用事があったので、セブンを探してついでに自分の所在地では売っていないのも買ってみました!

先ず一品目は『肉球のおだんご きにゃこムース&黒糖ゼリー 』
これが地元じゃ売っていない一品。
因みにもっときなこがホワホワしている中に、このきなこの肉球お団子が乗っているはずだったんですが、流石に電車に揺られて帰ってきたら、原形をとどめていなかったという(ノД`)・゜・。
でも一応肉球型だけは維持してました(哀💦)
で、試食の感想ですが―――

「めっちゃ美味しかったです♥♥(≧▽≦*)」

上にきなこを塗したムースと、その下に黒糖ゼリーが入っているので、「これ滅茶苦茶甘いんじゃないか・・・?」と思っていたんですが、甘さは本当に「ほんのり」と上品✨
しかも下の方に「黒糖ゼリー」が入っているので、やっぱり甘いんじゃないだろうか、と気になったんですが、こちらも黒糖の香りはしますが、甘さは本当に控えめ。きなこのムースが本当に香ばしくって、これは病みつきになりますわ!(*´Д`)ハァハァ♥
そしてきなこの団子もこれまた美味しい!!殆ど甘味は無いんですが、ムースとか黒糖と食べるとまさにピッタリ。一番大きな肉球には餡が入っているのですが、全然気にならない甘さで抑えてます。
とにかくきなこの、あの香ばしさを楽しみたい方は、激!お勧め!!300円とやや高めではありますが、その価値は十分にあります(`・ω・´)ゞ

そしてもう一品は『とろ~りにゃたらし』
見ての通りの「みたらし団子」です。
これは地元で売っているので、すぐ手に入る。
そして何より「どんなに揺られても、崩れない!」(笑) 肉球は頑丈でしたw
そしてお味の方ですが、これはそのもの、ごく普通の「みたらし団子」でした。
違うと言えば、焼き目が入っていないことかな。でもみたらしも焼いてあるのと無いのとお店によって違いがありますので、こっちは焼き目がない方の串に刺さったみたらしだと思えば想像できる感じです。
あともう一点、こちらも一番下の肉球団子の中には餡が入ってます。でもそんなに甘くはない。
上のきなこ団子と違って、きなこが入っていない分、柔らかいので餅が結構カップの端にくっついて、剥がすのが大変(笑)
とにかく日本茶とよく合います🍵( ̄▽ ̄*)♥
こちらのみたらしの利点は、同じお団子なのに、カロリーが低いことですね。上のきなこ&この近辺では手に入らない「肉球ティにゃミス」と比べてカロリーは100kcalくらい低いです。
なので、甘いの食べたいけれど、ダイエット中で・・・という方には、みたらしはお勧めかも。

二つとも美味しかったです♪ 最近のコンビニスイーツはみんな力入ってますよね!ケーキ屋さんでお高いケーキを買うのもたまにはいいですが、こうしてリーズナブルにコンビニスイーツを楽しむのも有りだな。
できたら『肉球ティにゃミス』も食べてみたかった!でも遠隔地には流石に足を延ばせない💧ここは潔く諦めます。

あとまだ賞味していない猫の日スイーツがありますが、また後日に感想UPしてみようかと思います(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする