うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

コラボグッズ

2019年08月22日 17時15分19秒 | ゲーム
高校野球も終了し、ツクツクホウシが一斉に鳴くと「あぁ・・・今年も夏が終わる…(*´Д`)」と些かしんみり来ます。
高校野球は今年こそ北陸に優勝旗―――がこなくて残念でした。母親の実家が新潟なので、以前日本文理が9回2アウトから怒涛の追い上げで、「あと一点!」というところで負けてしまった、あの印象がいまだに強く残っております。母上曰く「文理は下越(母の実家は中越)だからよく知らん」らしいですけど、いずれにしてもまだ優勝旗を持ち帰っていない地域を応援したくなります。かもしたが生きている間に、既に沖縄と北海道は持って行ってくれたので、残るは北陸!来年もまた頑張って欲しい。無論、大阪の履正社もよく頑張りましたv あの炎天下の中、地震や台風といった天災にも負けず、練習を重ねてきたからこその強さ。御見それします<(_ _)>
いいなぁ~高校生。爽やかですよ。彼らの夏が終わると、本格的に秋の気配を感じます。

って、そんなしんみりしている場合ではなく、今週末で夏休みも終了。故に来週からは仕事なのですが、色々買い足しとかしている時、地元のスーパーで『とうらぶ・コラボフェア』なるものをやっていたので、思わず普段手に取らないものを取ってしまったw

森永とのコラボ商品らしいのですが、ココアとかホットケーキの材料とか携帯食品の中で2点購入すると交換してもらえるのです。
グッズは種関係はよく集めますが、「とうらぶ」はあんまり集めたことない。でもよくよく見たら、第一弾は「伊達家御刀」の皆さん。イコール「燭台切さんがいる!」ということで、携帯食品とココア(※ココアはおかし作るのに利用できる)で交換してきましたv
ただ、「屏風」を意識してか、和紙の上に描かれたイメージで作られているので、イラストがちょいゴワゴワwした感じ。大きさもA5版なので、普段使いはあんまりできないかな。コピー本作る原本保存には使えそう。
これからのシリーズで「三条」とか「土佐藩」とかチームで出るようですので、じじい&小狐丸(三条)はゲットしておこうかな・・・?
少し楽しみですが、来月からファフナーのコラボカフェも始まるようなので、なるべく日銭は大事にしていこう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お引越ししてます

2019年08月20日 19時50分13秒 | ノベルズ
刻々と夏休みが終わろうとしているのに、宿題(原稿)が遅々として進んでおりませんかもしたです(ノД`)・゜・。
カツオ君みたいに、夏休み最後になって波平さんとマスオさんに手伝ってもらって完成させることができるのなら、是非ともお願いしたいくらいですが、そうはいかぬ。故に除湿かけながら必死にPCに向かおうとしているのに―――何故か引き出しの整理とか、掃除始めるとか。学生時代から全然変わっていません。一生変わるまい( ;∀;)

そっちの締め切りも大変なのですが、先月もここでUPしました通り、「このブログが来年一月末で閉鎖」となります。
で、かもした的には振り返ることもなく、そのまま記録もサクッと消去♪でいいかと思っていたのですが(※どうでもいい内容ばかりなので)、先々週の夏コミで知人さん方から「アレ全部消しちゃうの!?」と聞かれ、素直にさっくりと「うん。」(一刀両断)したのですが、「お引越ししようよ~」「せめてSSだけでも引っ越そうよ~」と説得(?)され、少々どうしようか考えておりました。
いつもSSをUPすると、ブログではイントロだけUPして「続きはこちらから。」で流すのですが、それ以外にもブログに一発書きした作品もちょこっとだけあります。一発書きはその名の通り、一発書き。イラスト描かれる方の「らくがき」みたいな感じで、プロットもろくろく切らず、思いついたまま直接書くので保存もしていない作品です。一発書きというくらいなので、どーでもいいようなものばかりなのですが、折角リクエストを頂きましたので、「これくらいなら残してもいいか(←つまり、残しておきたくないようなものもある:笑)」というのをお引越ししております。
現時点で完了したものは

・『銀板の妖精・・・?』→「高校生シリーズ」の一コマなので、携帯サイトへ
・『婚約会見』→2015の運命の出会いの日のSS。単発なのでpixivへ
・『Peeping Tom』→続きものなので、本宅「novel」へ

までは引越ししました。<(_ _)>
後のはおふざけにも過ぎる(※カガリと「ラクス様」の婚約発表:笑とか)ので未練もないし、多分そのままデリート行きですv
それ以外は結構サルベージしたのもありますので、大丈夫かな。
確かに過去ログ見ると、コミケの話とか、種イベント関係の話とか、流石に10年やっていたので色んな思い出が詰まっているので懐かしくなるのですが、前だけ向いて行こう!うん!

・・・何か「これも取って置いてほしい‼」リク有りましたら教えてください<(_ _)>←他力本願


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間経過しちゃいましたが、新しいお友達

2019年08月18日 16時42分48秒 | ゲーム
ようやく通常モードな日常に戻りました。・・・とは言っても、一応休みはあと1週間ありますが、おさんどんやり続けると、流石に疲れる
今日はシーツとか寝具類洗いに洗って干しまくる!明日から暫く天気が良くないらしいので、やれることはやっちゃいます!
にしても洗う食器の数が半分に減っただけでも随分と時間が短くなりますね。洗いおけに積み重なる皿の数が全然違う。昨日まではテトリスのように「どうやればうまく積み上がるか!?」と水切れよりそっちを考えるほうに神経費やしていました^^;
今日から食事も通常モードでいいので、献立も楽。孫は来て良し帰って良し。

とはいうものの、かもしたもルーターダウン以外は特に時間を大幅に取られたものはなく、いつも通り「とうらぶ」もフツーにプレイしておりましたので、新しい刀剣男子も先週にはGETしていました。

はい。新しいお友達の「北谷菜切」ですw
包丁の元祖なので当然短刀なんですが、好み為のロリっぷりとか、ピンクのお着物vとか、めちゃんこ可愛い要素詰まりまくりなのに―――

「男声」

更に加えて

「一人称:

という・・・

なんか1週間たった今でもなお、受け入れがたいのよ(ノД`)・゜・。
いかな刀剣男子とはいえ、この見た目なら、乱藤四郎ちゃんくらい可愛い女の子声に近い男声の方が担当した方がいいのでは?と思ってしまうんですが(T0T)
とりあえず、「金平糖」をたんと与えて無理矢理育てて幼稚園チームに合流させている次第です。
これからGET予定の方は、是非ギャップ萌え(悶え?)を楽しみにしていてくださいw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホントにすげーなN〇T

2019年08月15日 23時55分59秒 | 雑記
ここのブログはなるべくでも2日に1回は更新されるんですが、少し時間を頂きました。
というのも、実は昨日夕方に、国道挟んだ目の前のマンションに見事に落雷!
<ピカッ」ってきた後、そのまま「ズドォォォーーーーーーン!!」って地響きが来て、我が家のじじばば「空襲か!?」と来たぐらい。思わず広島と長崎に思いを馳せましたが、馳せている場合じゃない!
その後一気に停電・・・おぃぃーーーーっ!
ってこっちは直ぐに復旧したんです。したんですが!―――なんと、電話機(家電)がピーガー変な音立てて接続不可のランプが点灯。
家に帰っていた兄「ルーターは?」
かも「今のところ、ネットは無事」
一応携帯(ガラケーだけど)あるし、そんなに困ることないか、と思っていたんですが、なにせ両親は家電でないと電話が掛けられない人(※携帯のプッシュボタンが小さすぎて老眼には見えない…(ノД`)・゜・。)。親戚の皆さんも基本家電同士の番号しか知らない&しかもみんなお達者の域にいる方々ばかりなので、なんか緊急の連絡があっては不味い、となり、かもした、とりあえず電話機購入しに行く。
最近の「オレオレ詐欺防止対策」がついてる最近の機種の選んできましたが、子機一個ついて17000円・・・めっさ安いな、最近の家電って。
・・・とか暢気に感心している場合ではない。お陰様で即日配線くっつけて、「よし!これでOK」家族みんな「わ~~~~(パチパチ)」。うん、めでたし、めでたし!(≧▽≦)

―――とはいかなかったΣ( ̄口 ̄|||)

夜の9時過ぎですよ。今度はPCがいきなり「ブチッ!」
何が起きたん(・・;)??とおもったら、今度は家族親戚テレビ見て居た一同が
「「「「消えたぁぁぁーーーーーーっ( ;∀;)!!!」」」」
そうです。やっぱりというかルーター、見事に壊れてました・・・さっきのは惰性で何とかなっていたのね(T0T)
で、初期化して見たり何かやってもびくともしないので、N〇Tのサービスセンターへ。でも夜9時以降は翌日朝9時まで留守電対応→その後随時ご連絡します、という流れなので、ほぼ夜中の0時くらいに留守電入れて、かもした「おやすみなさ~い」・・・
・・・
・・・
AM1:05
携帯電話がこれでもかと、でかいコール音→半分寝ボケて出る→<N〇T東日本、故障担当の〇〇です!ルーターが壊れたとお聞きしました!<>
いや、非常に出前迅速落書き無用。というか、こんな夜中まで対応していたの!?てか普通夜中に電話してくる!?Σ(・ω・ノ)ノ!
そして本日午後一で<今からお届けに伺いますね!>とテンション高く電話が来たと思ったら「こんにちわー!」と早々に新しいルーター到着。
おさんどんやっているから、時間無くって後回ししていたんですが、「テレビ見れない」だの「ゲームできない」だの、色々文句たれてくるので、接続はやった。でもネットが繋がらない!「ゲームは?」と文句たれる甥っ子他所に、かも「私今夕飯の支度で手が離せないから、兄やって置いてよ!」
兄「この家のネット環境はお前の支配下だから、パスワード知らんし。(※我が家の個人パスワード関係は、死ぬまで家族にも明かさないのがモットー)」
なので、家事が片付いてからようやくセッティング開始したのに・・・「いつもと同じ接続入力しているのに、全然つながらない
仕方なく、また時間過ぎているが、N〇Tに電話。
<只今大変混みあっておりますので、お客様の電話番号を録音させていただきましたら、60分以内にご返信させていただきます>
大変だなぁ・・・1時間以内って、どんだけ労働酷使しているんだろう・・・(--;) と、心配していたその5分後
<NTT東日本、ネットサービス担当の〇〇と申します!>
いや、もっと、働き方改革しろよ、N〇T!Σ( ̄口 ̄;)
こんだけ忙しい中、それでも懇切丁寧に教えて下さり、結局設定が12年前と違っている(※12年間も使っていたのか、旧型ルーター・・・)ことが判明。
かも「すいません、懇切丁寧に教えていただきまして、ありがとうございました<(_ _)>」
お兄さん<いえー!また何かお困りでしたら、過ぎに対応させていただきます♪ それではありがとうございましたぁー!>
・・・いえ、超いい人でしたよ。いい人だったんですが、その分余計に
「働き方改革しろよ!!」

とりあえず対応迅速、懇切丁寧で、久方ぶりにいい接客にお会いできました。
本当にお忙しい中、ありがとうございました。感謝です(T人T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏コミ終了。

2019年08月12日 16時31分54秒 | イベント
昨日急に兄たちが「実家に帰るね♪」コールが来たため、慌てて布団干したりシーツ準備したり、食糧確保に奔走して一日が終わりましたかもしたです
うむ。客布団はでかくて大変なんだよ!ついでに食料買い込むのはともかく、運ぶのも大変なんだよ!(※お盆の時期は皆同じ理由で、大体スーパーの駐車場が混みまくるので徒歩) そしてこれからおさんどん×1週間が続くのさ。
原稿書く時間あるかな・・・(遠い目)

それはさておき。
本日で4日間にわたりました夏コミC96が終了。参加されました皆さん、お疲れさまでした<(_ _)>
かもしたは結局1,2日目だけの参加でしたが、昨夜ツイッターさんの方を眺めていましたら、なんか3日目の入場がとんでもないことになっていたようですね
要は
「やっちゃいけないのに徹夜組6000人」
→「時間守ってやってきたのに、その後ろに並ばされた一般待機」
→「長蛇の列になりすぎて、夢の大橋どころか、青海回って炎天下の東フライパン(駐車場)に並ばされる」
→「もともと東に城外担当スタッフ配置しておらず、販売所もないのでみんな水分枯渇」
→「幾人もの熱中症続発」
→「一般待機にいたお医者さんたちが有志で救助に当たってくれる」
→「リストバンド完売していたので、後から来た人はそのまま入場規制解除で楽々入場できてしまった」
→「真面目に事前購入&時間守った人たちが東フライパンに置き去りにされ、結局最後尾の入場が13時」


・・・


・・・


地獄ですね(==;)

かもしたも20年くらい昔の晴海時代のコミケに一般参加した時、会場に入りきれなくって入場制限で朝の9時ぐらいから14時までず~~~~~~~~~~っと駐車場で待機させられ、「ようやく入場できた!✨」って思ったときは既にサークルが撤収していた、ということがありました。なので「入場13時」と聞いてもさして驚きはしないのですが、問題なのは20年前より確実に気温が5度以上高いので、辛さの比較はできないです。
猛暑の中4,5時間待たされた挙句、ようやく入ってみたら目当ての新刊完売とか、あるいは撤収されていたとか・・・ちゃんと事前購入して時間守ってきたのに、なんでこんな悲しい思いをせねばならんのか!―――という書き込みをみて、何か胸が痛くなりました。
かつてかもしたもスタッフ参加しておりましたが、どうも本部と末端のスタッフの連絡が上手く行き届かなかったみたいのも原因の一つみたいです。『ほうれんそう・報連相』・・・ビタミン鉄分たっぷりの野菜ではないですが、指示系統確立しておかないとね。スタッフも人数増えているようなので、なかなか統率がうまく行かなかったこともあるようですけど。(でもちゃんと前日の改善点は、もう翌日には解決策を作っているので、そこはすごいと毎回思います)
でも何より、かもしたが「何とかして欲しいな」と思うのは「徹夜組」ですね(--;) あれだけ「やるな!!」と言われておきながら、何故もこう毎年平然と並ぶのか。今の若い参加者はご存じないのかもしれませんが、一時幕張メッセに会場が移ったとき、この徹夜組のせいで近隣住民から苦情が相次いで、2回くらいしか開催できなかったことがありましたけど。これ以上迷惑掛かる行為が続くと、コミケ自体もう開催禁止!の警告が出てもおかしくないです。
何かペナルティできないかな・・・折角リストバンド購入で徹夜と迷子の対策が功を奏してきたかな?(※迷子は流石に小学生だけ(※親付き添い無し)の参加者はお金の負担が大きくって、二の足を踏む)と思ったら、一日でこれですもん・・・特に「ゲームの日(しかも男どもが喜びそうなキュンキュン萌え萌えのゲーム)」と「男性向け」の日に徹夜が出ることがよく分かったので、特にこの2日間は警戒を怠らないようにする、とか。歴戦の強者の方々はそのあたり熟知して自己対策してきているようですが、まだ若い方(年齢&経験値)が結構無謀な参加をされているようですので、徹夜は絶対ダメなのと、あった人はペナルティと、自己防衛対策はしてくること。本当に命に係わるよ・・・

―――そんなことをぶつぶつ考えていた、昨夜のかもしたでしたが、↑のようなネガティブ書き込みだけだとメンタルが持たないので、ちょっと買い物したのとかUP

こちらは一日目のFateサークルさんで、サーヴァントをイメージして作られていたイヤリング&ピアスです。
青い星と赤い星があったんですが、多分青は「セイバー」で赤は「凜ちゃん」イメージかと(ちょっとお忙しそうで、話を伺えなかった💦)。
見かけ重そうですが全然軽くて、クッション材もついているので、付け心地がとっても楽v
2日目の時に付けていったんですが、地味に見えつつ結構存在感があっていい感じでした(≧▽≦)

あと2日目にいただいた差し入れとか。

何時もろくなの用意しないのに、皆さんありがとうございました<(_ _)> 只今美味しく体の中に納まりつつあります(-人-)
ちなみに右下の二つは「キラアスのラムネ」でガンカフェダイバで購入してきました。
・・・これで見ると小さくてよくわからないかもしれませんが、どうせこのブログは同じく購入済みの身内しか見ていない(笑)ので、各々購入物を眺めていただければ十分かと。

ということで、かもしたは比較的楽しい夏コミを過ごせましたが、冬コミは大丈夫かな・・・
ともかく、スタッフの皆さん、お疲れさまでした。十分に休んでいただきたいです。

・・・そして私はおさんどんに向かいます(--)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする