goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬さくらと時々家庭菜園・庭の花

人生折り返し中です。
柴犬との生活をわちゃわちゃ楽しんでいます。

14/4/16 春の味・ついに作りました。(本当に4/16に書いたんですよ)   

2014-04-10 | 日記
何年も前ですが「ばっけ味噌」を知り合いから頂いて食べたんです。

初めて食べたんですが、ほのかに春一番の香りがしてほんの少しの苦味が春の味!

本当に美味しかったです。

作り方は聞いたんだけど、私には(無理だー)って・・

途中から記憶が消えてしまいました。(教えてくれたのにごめんね。)

ところがいつも見ているブログに作り方が載っていたんです!!

それも簡単な作り方!(ありがとうございます)

がぜん「作りた~い!」気持ちが久々に私の中でマックスになって(笑)

探しました!探しました!「ばっけ」を。

あッ!興奮して言い忘れました。

「ばっけ」というのは「ふきのとう」の事です。

使うのは、まだ開いていない「蕾」です。

咲いてしまうと苦味が↑になって美味しくないそうなんです。

で、ばっけが芽を出していそうな所を車を走らせ探してみたんですが

暖かくなったからでしょうか、みつけても大きくなっているのばっかりで

や~っっと見つけて、いそいそとばっけを摘んでたら

「あの~そこは犬の散歩道で犬がおしっこかけてますよ」と…

「あ・・そうなんですか・・・教えて頂いてありがとうございます・・・」

と、こんなんで、もう、ばっけ味噌を半ば諦めていたんです。

ところが思いがけない所で見つけちゃって♪(へへっ)



作りました(^^)//



ちょっと膨らんだ蕾ですが中の花が咲いていないので作る事にしました。

まな板の上でザクザクと切っていくと切り口がみるみる茶色になっていきます。

「あく」があるんですねー。

でもそのまま使うって事なのでフライパンにゴマ油を引いて炒めました。

お気に入りの「秋田味噌」と酒、砂糖(みりんが無かったので)七味、かつおだし

削り節、等々入れて作りました。



陽久庵で購入した器に入れて出来上がり~!

うれしい春の味です。

来年はもっと早い時期に見つけるぞー!(おー!)