自分としては頑張っている早朝散歩
朝、5時に目覚ましをかけ、軽くストレッチをして、身支度をすませると
出発は5時半かな~
日焼け止めを塗ったって、公園をとにかく駆け回るさくらのリードを持っていると
半端ない汗で、塗った日焼け止めは流れ落ち、髪の毛からも汗がたちっている
川から上がったばかりの濡れカッパでございます。
そして、還暦過ぎの私、息も絶え絶えでございます。
昨年の冬から散歩を開始して、さくらにもようやく気の合う犬友ができました。
やはり、同じくらいの体格と、年齢の近さが決めてなんでしょうか?
6か月の「こまち」ちゃん、2歳の「ふく」くんです。
柴犬同士なので、遊び方が激しいのですが、吠えたり、唸ったりせず
遊ぼう!遊ぼう!とお互いに誘っては、わちゃわちゃやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e9/f16f6c106a1c571c09c7ec38afc1f458.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7c/5e02846cffde35611a092bd432bcd6a5.jpg)
公園なので時間になるとラジオ体操の為に人が集まってきます。
すると、遊びをやめて、三匹とも、興味深そうに見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6c/e0b8b18081f73e6e732c9b90a4184c86.jpg)
2歳のふくちゃんとは同じ皿から一緒に水を飲みます。
柴犬同士にしては珍しい!(ふふ、仲良しだね~)
ふくちゃんです、イケメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/45/279b4726649e4ca90fdab89053ffa96e.jpg)
青森でもそれなりに暑くなってきました。
さくらに「冷感枕」を買ってあげたら、あっという間に牙で穴開けちゃった。
パッチをして、寝ているさくらに与えてみたんですけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/eca1fa762091235ac519fd31ac65e903.jpg)
起きたら、すぐにこうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e9/7ed9730a07b57693eefbab98b3c4d7aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/51/858807f0d0ff1a96540c917b57cea242.jpg)
こりゃ、もう、だめですね。
今年のアジサイは何故か青の中にピンクが少し入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ed/635118ce6131ea7f7b35afa7b1ef28fb.jpg)
あちゃー!いかんいかん!「青いアジサイ用の肥料」ってあるんですよ。
慌てて、根元にすき込みました。(危ない危ない)
かんこさん、うちも扇風機をチェックしてみました。
10年くらいと思ってましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ca/99120cd768ac2fcb1aa5377954a19c23.jpg)
買ったのが1996年でした!ビックリ!!
まだ使ってた…
歳をとるって、こんなことをいうんだな~って思いました。
電化製品って突然壊れちゃうし、いつ買ったか忘れちゃうんで、全てに買った西暦を書いてるんです。
なのに、あまり気を付けて見てなかったんだな~(暑さのせいにしとこう)
朝、5時に目覚ましをかけ、軽くストレッチをして、身支度をすませると
出発は5時半かな~
日焼け止めを塗ったって、公園をとにかく駆け回るさくらのリードを持っていると
半端ない汗で、塗った日焼け止めは流れ落ち、髪の毛からも汗がたちっている
川から上がったばかりの濡れカッパでございます。
そして、還暦過ぎの私、息も絶え絶えでございます。
昨年の冬から散歩を開始して、さくらにもようやく気の合う犬友ができました。
やはり、同じくらいの体格と、年齢の近さが決めてなんでしょうか?
6か月の「こまち」ちゃん、2歳の「ふく」くんです。
柴犬同士なので、遊び方が激しいのですが、吠えたり、唸ったりせず
遊ぼう!遊ぼう!とお互いに誘っては、わちゃわちゃやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e9/f16f6c106a1c571c09c7ec38afc1f458.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7c/5e02846cffde35611a092bd432bcd6a5.jpg)
公園なので時間になるとラジオ体操の為に人が集まってきます。
すると、遊びをやめて、三匹とも、興味深そうに見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6c/e0b8b18081f73e6e732c9b90a4184c86.jpg)
2歳のふくちゃんとは同じ皿から一緒に水を飲みます。
柴犬同士にしては珍しい!(ふふ、仲良しだね~)
ふくちゃんです、イケメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/45/279b4726649e4ca90fdab89053ffa96e.jpg)
青森でもそれなりに暑くなってきました。
さくらに「冷感枕」を買ってあげたら、あっという間に牙で穴開けちゃった。
パッチをして、寝ているさくらに与えてみたんですけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/eca1fa762091235ac519fd31ac65e903.jpg)
起きたら、すぐにこうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e9/7ed9730a07b57693eefbab98b3c4d7aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/51/858807f0d0ff1a96540c917b57cea242.jpg)
こりゃ、もう、だめですね。
今年のアジサイは何故か青の中にピンクが少し入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ed/635118ce6131ea7f7b35afa7b1ef28fb.jpg)
あちゃー!いかんいかん!「青いアジサイ用の肥料」ってあるんですよ。
慌てて、根元にすき込みました。(危ない危ない)
かんこさん、うちも扇風機をチェックしてみました。
10年くらいと思ってましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ca/99120cd768ac2fcb1aa5377954a19c23.jpg)
買ったのが1996年でした!ビックリ!!
まだ使ってた…
歳をとるって、こんなことをいうんだな~って思いました。
電化製品って突然壊れちゃうし、いつ買ったか忘れちゃうんで、全てに買った西暦を書いてるんです。
なのに、あまり気を付けて見てなかったんだな~(暑さのせいにしとこう)