カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

「友」は「宝」(^^♪

2017年02月06日 | 友人

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

おはようございます。
今朝は、今年「初」3時に起きれなかったです。5時でした・・・
昨日の「カナリア日記」で「告知した通り?」帰宅が12時過ぎてました(;^_^A

 

 

 

 

 

午前中の演奏の仕事の終わった後・・・

 

「湯本早百合先生の」お宅にご招待して頂きました。
湯本先生のステーションのお手伝いを一緒にさせて頂いてる先生と三人でお邪魔させて頂きました。

 

 

湯本先生がレッスン室に「スタンウェイ」をお入れになられ、それを拝見させて頂く、というのが一番の目的でした。

拝見=触らせて頂く、です。

 

素晴らしい音色に心も体もとろけるようでした。

 

 

 

お昼は「すき焼き」を用意して下さいました。

 

湯本先生のお宅の素敵なダイニングで、極上の霜降り肉を頂きながらの歓談。

湯本先生とは20年以上お付き合いさせて頂いてます。今のカナリア音楽教室があるのも湯本先生に出会えたからこそ、といつも感謝しております。いつまでもお元気でご活躍して頂けますことを祈ってます。

 

 

 

 

その後は、銀座に向かいました。

「カナリア音楽教室を支えてくれてる」大切な友人との「遅ればせながら」の「新年会」に参加するためです。

 

 

麻里先生と凛先生に会う時は、銀座が多いです、待ち合わせは4丁目の「山野楽器」。4階の楽器売り場が待ち合わせです。そこで楽譜を見てる内に集合する、という感じです。山野楽器は楽譜数は凄いです。4月の教室の「弾きあい会」の為にに何冊か購入しました。

 

山野楽器に行く前、いつも「お隣」の「木村家」に寄り「あんぱん」を買います。甘いもの好きな、主人と息子夫婦のお土産です。

「いちご」を試食してみたら物凄く美味しかったので買いました。お勧めです(*^^*)

 

 

 

 

私たちは定期的に会ってます。会う日を決める時、それは私の「優先順位」の「一番」です。なぜなら、それだけ「有意義な時」を過ごせると分かってるからです。

 

 

昨日はこちらに行きました。

 

 

銀座一丁目「キラリトギンザの8階の「ディンタイフォン(鼎泰豐)」です。

予約は出来なかったのですが、ラッキーにも30分待ちで入れました。

 

 

ここの一押しは「小籠包」です

 

 

 

餃子もシュウマイも美味しかったです

 

 

 

デザートはさっぱり系で

 

 

2月に「イヴェント」を計画していて、その打ち合わせが主な内容でした。

準備大変になりそう・・・(;^_^Aですが、是非やりたいと思ってます。

その他にも話が尽きず・・・

 

席を変えて更にトーク・・・

 

 

同じ建物の4階にある「デリス銀座店」

タルトやゼラードが物凄く美味しそうでしたが、流石に入らずコーヒーだけにしましたが、このコーヒーもとても美味しかったです。

 

この奥のソファーの部屋に座りました。明るくておしゃれでお勧めの店です。

 

11時の閉店で店を後にし、帰宅は12時過ぎてしまいましたが。とても楽しい時間をすごせました。

 

 

今月20日に又会います。その時は、もう一人の最強メンバーも一緒です。福岡の「あの」先生です。

何をするかは改めて書きます。

 

素晴らしい友人たちに囲まれ、本当に幸せだな、といつもいつも感謝しています。

 

 

 


にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっと見守っていたいです・・・♪

2016年12月30日 | 友人

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

毎朝ブログを書く時、前日の「アクセツ解析」を見ます。

訪問数と閲覧数がわかります。

そこから更に細かく調べられるのですが、そこまではしてません。「数字」に余り大差がないからです。

 

しかし!今朝見てびっくりしました!!

両方の数字が普段の「倍」近くありました。「過去最高」の数字を示してました。


「嵐効果か?」と思いました。二日続けて嵐の事を書いていたからです。題名にも「嵐」の二文字が入ってるからです。

「さすが嵐」と思いながら、普段滅多に覗かない「解析ページ」を見たら「嵐」ではなかったんです。

 

一番多い閲覧元のURLは「二本柳奈津子先生」のブログになってました。

エッ?!何?!と思って奈津子先生のブログを見たら「カナリア日記」のブログが貼られてました。

 

 

 

 

何日か前に書いたものです。

恥ずかしいのでご本人には言わなかったのですが、目に留まってしまいました(;^_^A

そのブログを、FBとツイッターでご紹介してくださってました。

 

二人の繋がりは読んで頂けたらお判り頂けると思います。


なんだかとても不思議な感じがします。

でも、奈津子先生と出会えて本当に良かったと思ってるし、その気持ちはこの先もずっと変わらないと思います。

 

 

なっちゃんありがとう。これからもずっと見守っていたいです♡

 

 

奈津子先生のブログです。

http://ameblo.jp/natsuko-pf/entry-12232883790.html

 

 

 

"</span
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりスーパーウーマン(*^^)v

2016年12月24日 | 友人

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

川口ステーションの代表の熊谷麻里先生が、昨日、バッハコンクールを主催され、無事終わりました。
その7日前は、ステップを主催されました。それも「二日続けて」です。

 

一週間の間に「ステップとコンクール」を両方開催されました。


「ステップ」一日だけでも大変なのに・・・それを二日続けて・・・です(;^_^A そして「バッハコンクール」は「初開催」です。

準備は同時進行でした。

 

 

終わった翌日・・・つまり今日一日位は休みたい、と言ってましたが、

明日・明後日「Gコンクール」に生徒さん達が参加するので今日は朝からレッスンするそうです。

 

麻里先生の「超人ぶり」を又目にしてしまいました(;^_^A

 

 

毎年、夏は、発表会とコンペを併用してます。それもコンペは何か所も受け、発表会は日本で一番、の内容。。。その様子を毎年見てます。

麻里先生にとっては「日常的」な事なのですが(笑)今回「バッハコン」は初めてだったのと、日にちが近すぎたので流石に大変だったと思います。

 

 

22日にアップした、後藤ミカ先生の記事、その時の写真に一緒に写っている麻里先生、そして、もう一人の森華燿子先生は、昨日から4っ日間「浜離宮」に缶詰です。そうです、麻里先生の生徒さん達も受けに行くコンクールの運営スタッフだからです。

 

 

みんな、クリスマスも暮れも無し、です。毎年の事ですが・・・(^^♪

麻里先生には、年内に会えると思います。その時、話を色々聞けると思います。

 

年が明けたら三人で恒例の新年会です。何年目になるかな?(*^^*)

 

 

 

そういえば、今日はクリスマス・イヴでしたね。

私は今日も一日お仕事です♪もう一息頑張ります(*^^)v

 

皆さんが、素敵なイヴを過ごせますように☆彡

 

 

 

"</span
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルグミュラーお国めぐり「10刷」おめでとうございます!!

2016年12月21日 | 友人

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

後藤ミカ先生の「ブルグミュラーお国めぐり」が「10刷」になりました。

おめでとうございます!!

 

ピアノ教師なら知らない人はいない、有名な「連弾楽譜」です。
ブルグミュラーの曲がアルゼンチンに行ったりブラジルに行ったりして、「アラベスク」が「タンゴ」になり、「素直な心」が「カーニバル」になります。

とにかく楽しくて楽しくて・・・生徒たちは、ブルグミュラーの曲が一曲終わった後にこの楽譜の連弾をするのをとても楽しみにしています。

 

人気の楽譜なので、出版当初から「セミナー」が続きました。

福岡在住のミカ先生・・・何回東京近郊でセミナーをしたでしょうか?

私も何回かお手伝いをさせて頂きました。

 

 

こちらは今年の夏の写真です。

 

右はじの「森華燿子先生」は、ミカ先生のセミナーの時は殆ど「プリモ」を弾きます。
ミカ先生にとって最強のパートナーです。
カナリア音楽教室の発表会では、ご自身のバンドでサポートして下さって、私とっても最強の助っ人です(^^♪

 

左はじの「熊谷麻里先生」は「ブルグミューラーお国めぐり」を全曲発表会で演奏された最初の先生です。
(2番目がいるか分かりませんが(;^_^A)
最高のパフォーマンスと演奏・アッと驚く演出で、観客を「魅了」する素晴らしい発表会でした。

私はミカ先生に動画を送りながら見てました。
〇年後・・・「第二巻」を全曲した時はミカ先生と一緒に見させて頂きました。
ミカ先生、感動しまくってました(*^^*)

 

 

私の一番の想い出は、益子祥子先生の「Mホール」の「こけら落とし」の時です。

二巻に入ってる「アベ・マリア」が「マリアにラブソング」という題名で「ゴズベル」にアレンジされてるのですが、これをサプライズで歌いました。

 

練習する時が無かったので、招待して頂いた仲間たちと、移動中の「地下鉄」のホームや駅の改札前で練習しました(笑)

みんなピアノの先生なので、それなりに歌えるので(笑)立ち止まって聞いてる人もいて、ストリートミュージシャン?になった気分でした。本番は勿論最高にハッピーでした!!

 

 

とにかく、弾く人、聞く人、をみんなハッピーにしてくれるアレンジばかりです。

ブルグミュラーはピアノ教本としては「定番」なので、ミカさんのこの楽譜もずっと後世まで「残る」と思います。

 

ミカ先生は、この後も何冊も楽譜を出版されてます。

全ての楽譜が素晴らしいです。

 

私は、生徒さん達に、バイエルやチェルニーやソナチネを練習するのと同じように、後藤ミカ先生の曲を「情緒豊かに」弾けるようになって欲しい、と思ってます。

 

ミカ先生の曲、これからも楽しみにしてます。

 

 

 


にほんブログ村
ランキングに参加してます。ポチっとよろしくお願いいたします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元飲み(^_-)-☆

2016年09月26日 | 友人

おはようございます。新しい一週間が始まりました。

 

昨夜は先生仲間との「お食事&飲み」を・・・

夜たまたま空いたので声をかけてみたんです。そしたらなんとかけた3人皆OKで・・・(^^)/

後で分かりましたが、みんな直前まで色々予定をこなしていたんです。それでも時間には集まるフット・ワークの良さ、私の回りにはそうゆう人が多いです。

 

 

4人共「大~きな子供」の「母」であり、3人は「孫」がいます。仕事をびっしりこなしながら「孫」との日々を楽しんでます。

ご主人とは、いい意味一線を引いた、互いを認め合った関係を続けています。だから、急に招集がかかって出かけても文句は言われません。

この自由は、結婚して30年以上(40年以上の先生もいらっしゃいますが)かけて築いたものです。

 

 

 

 

仕事の話では、様々な質問が飛び交い、私が「気づいてないこと」を質問する先生がいらっしゃると、とても勉強になります。

 

4人全員「さいたま市」在住。それも可なり近く、お一人の先生とは同じ駅なので「地元」で会いました。普段は「六本木や青山や銀座」などが多いので、帰りがちょっと大変(;^_^Aでも、10分で帰れる地元飲みはいいですね(^^)/

 

 

 

 

昨日は友人の誕生日でもありました。 

届きました~と写メ送ってくれました。ちょ~可愛い☆と喜んでくれました。

 

レッスンの事、発表会の事etcetc・・・私の質問にいつも快く答えてくれて、適切なアドヴァイスをしてくれる友人です。

 

今年社会人になったお嬢さんが「銀座」でご馳走して下さったそうです。
「Happy Barthday」のケーキのプレートとても素敵でした。

 

 

支えてくれる家族がいるから、見守ってくれる家族がいるから、応援してくれる家族がいるからここまで続けてこられた。
私の回りの先生たちはみんなその事がわかっていて、心から感謝してます。それが「頑張れる」原動力になってると思います。


 

9月もあっという間に終わりますね

今週も気を引き締めて頑張ります(^^♪

 

 

 


にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊谷麻里ピアノ教室発表会2016

2016年09月04日 | 友人

熊谷麻里ピアノ教室の発表会に行ってきました。

麻里先生の発表会といえば「ソロ」は勿論「アンサンブル」も目玉です。なにが「目玉」かというと、「コスチューム」や「奇想天外な演出」です、が、今年はご本人曰く「ガチで演奏します」と・・・その言葉の通り全編ガチで演奏を聴かせて下さいました。

 

オープニングはアニメ「四月は君の嘘」からの名シーンを息子さんとの連弾で・・・アニメでは今回の発表会の会場「川口リリア」が使われてましたが、な・なんと、来週から上映される映画でも、このホールが使われていて、ここで撮影が行われたそうです。

この曲を大学一年生の息子さんと弾くことになったエピソードもとても素敵なお話で。同じ子を持つ親として思わず眼がしらが熱くなりました。

麻里先生は、アニメの「女の子」と「同じ」髪型と衣装でした。13歳の女の子に見えましたよ☆超可愛かったです。こんな細かい演出も麻里先生ならでは(^^♪

演奏は今年のコンペで本選「奨励賞」を取ったお墨付きの演奏です。というか、コンペにエントリーされた事自体凄いです。

 

 

生徒さん達のソロ演奏は言うに及びません。「発表会はソロが命です」という麻里先生のお言葉通りの演奏が続きました。本選や全国大会に進んだ子達の演奏はあっぱれでした!!

今年はそこまで進まなかった子達もみんな本選レベルの演奏です。毎年拝見してるとその成長がよく分かります。大体お顔は覚えています。随分身長が伸びたな~大きくなったな~と思う子。。。又、大学生になって「凄く綺麗になったな」と思う子。そんな変化も一緒に楽しませて頂きました。

 

 

恒例の「アンサンブル」も今年は「仮装」がなく、真剣勝負の演奏。テーマは「バッハ」・・・小学生~社会人迄「7グループ」に分かれての「ぐるぐる連弾」・・・「ぐるぐる連弾」は熊谷麻里ピアノ教室の「名物」とも言えます。

これは「5人前後」の子が交代で何順もして弾くのですが、ある意味「ソロ」より難しいです。個々に「力量」がなければ合いません。麻里先生の生徒さんは「いとも簡単」に弾いてるように見えますがここまで完成度の高いものはそんじょそこらで出来るものではありません。

特に最後の「トッカタとフーガ ニ短調」は圧巻でした。大学生と社会人5人による演奏でした。チームワークはばっちりでした。幼少時から共に頑張ってきたその繋がりをひしと感じました。

 

 

フィナーレの全員合唱で歌われたのは、熊谷麻里作詞・後藤ミカ作曲の「仲間がいるから」

2年前の初演の時はミカ先生と一緒に聞き、二人で涙しました。昨年と今年は一人で聞き又涙しました。この曲ができて「3年」どんどん良くなっていってる、と感じました。

最後の麻里先生の「笑顔」は最高に美しかったです!!

 

 

その「笑顔」は「安堵感」と「達成感」・・・

麻里先生の発表会はいつも夏で、コンペと同時進行です。(コンクールも「ピティナ」だけでなく「グレンチェン」や地元の楽器店のや幾つも参加してます。)例年行事ではありますが今年は特に大変そうでした。二日月以上全く休みがなかったです。

大丈夫かな~?と心配しつつ、きっと大丈夫、と思ってました。麻里先生の教室は発表会の後、ご父兄と生徒さんみんな一緒に店を借り切って打ち上げをします。深夜まで・・・昨夜もそうだったようです。(笑)

共に頑張った仲間たちです。ご父兄たちも一丸となって、です。この「繋がり」ですね。このチームワークです。これが「日本一の発表会」の原点となってます。

 

みなさん、お疲れ様でした。少しは休んでください。そして来年に向けて新たなスタートをきってください。。私もパワーを沢山頂きました。このパワーを活力に麻里先生を目標に頑張ります!!

 

写真は手元にないので・・・麻里先生のHPにもまだアップされてませんが近々動画も一緒にアップされると思います。どうぞお楽しみに(^◇^)

 

 

 

"</span
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力あってこそ

2016年09月03日 | 友人

8月の終わりに先生仲間と行ったランドの追加写真です。

 

ミニーちゃんのお部屋で撮りました。後藤ミカ先生とです。ミカ先生とのお宝ツーショットが又一枚増えました。

 

こちらは多分3年前・・・(?)この写真、好きです。

 

そもそも今回のランド行きは、ミカ先生の「お祝い企画」でした。

ミカ先生の作曲された曲がコンクールの課題曲に選ばれ、高輪プリンスの授賞式で表彰されるのでその晴れの舞台を見に行く、というのが一番の目的でした。

祝賀会の後おめでとうの乾杯をし、舞浜に泊まり、ランドではしゃぎました(^◇^)

 

こちらに書いてあります☆

 

この〇日後、ミカ先生のお誕生日でした。
お花を送らせて頂きました。

丁度、グループレッスンが終わった時に届いたそうで生徒さん達と盛り上がったそうです。今FBのカバー写真に使ってくれてます。

 

 

着々とコツコツと我が道を歩んでいるミカ先生。

ステップの課題曲に選ばれた時も凄いと思ったけど、コンペの課題曲にも選ばれて、もう本当にすごいです。

 

いつも一生懸命で、いつも他の人たちの事を考えていて、心優しく、涙もろく、謙虚で。でもそれなりに抜けてる所はあってそこが人間らしく。音楽に関しては常に真剣勝負。プロとしての意識が高く・・・(書いたらきりがないですね)

ここに至るまでにどんなに頑張ってきたことか・・・元々持ってる才能+人一倍の努力・・・ただ、ただ、頭が下がります。

 

そんなミカ先生の夢が又一つ叶います。究極の夢です。今から心待ちにしています(^^)/

 

 


にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一のピアノの発表会(2015年度)

2016年08月29日 | 友人
 
今年も感動をありがとう!!熊谷麻里ピアノ教室発表会
日本一のピアノの発表会、昨年様子です。今年は9月3日(土)川口リリア、14時半開演です。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンションでもピアノ教室を続けられてる訳は・・・その2(^^♪

2016年08月28日 | 友人

 

納涼会、大盛況の内無事に終わりました。

今年も鮎を焼きました。80匹焼きました。皆さんとってもとっても喜んで下さいました。

 

 納涼会には沢山の住人が参加します。日頃余りお会いする機会のない人達とお話し出来るのも嬉しいですが、何といっても一番の楽しみは、元生徒とその子供に会う事です。

 

このマンションには私がピアノを教えた子が沢山います。その子達が結婚して、納涼会には子供を連れてきます。その生徒の子供達と孫が一緒にいる姿を見るは感無量です。

 

特に息子が一番慕ってた「メグちゃん」・・・そのメグちゃんにそっくりな「サキちゃん」と、皆から「よっくんの小さい時にそっくり」と言われる「孫」のツーショットは感動ものでした。

 

まさに28年前にタイムスリップしたようでした。生きてて良かった!と思える瞬間でした。

 

4日前に書いたブログ「マンションでもピアノ教室を続けられてる訳は・・・」が「日本ブログ村」の「ピアノ教室」のランキングで二日間「一位」でした。(今朝は「五位」でした)

先生達にとって関心のある内容なのだと思いました。

 

改めて、感じました。その理由は「輪」だと・・・

 

昨日の納涼会では、本当にみんなが一生懸命準備してました。そして、あちこちから、明るい声が聞こえてきました。

 

同じ屋根の下で住んでる住人たちが皆「ここで共に仲良く暮らしたい」と思ってる。そこから「思いやり」や「慈しみ」の心が沸いてくる。そんな中にいるから、ピアノ教室を続けていられる、と改めて思いました。

 

マンション独自での「防災」に関する準備も着々と進んでいます。

 

 

今朝はマンションの中がなんとな~く静かです。宴の後の静けさ、という感じです。

そんな中、主人は今朝も3時起きして釣りに行きました。ビックリです!!

主人がいないとやっぱり静かです(笑)

このし~~~んとした静けさが私は好きです。

この静けさの中私は「ゆったりした気分」で明日から始まるレッスンの準備をしようと思います。

 

夏休みも今日で終わりですね☆

 

 

 


にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一のピアノの発表会、来週の今日です!!

2016年08月27日 | 友人

友人の発表会が一週間後に迫りました。
FBで告知されてたのでお名前を書かせて頂きます。

 

ピアノの発表会と言えばこの方

熊谷麻里ピアノ教室の麻里先生です。

 

毎年「アッ?!!というオープニング」で驚かせてくれる発表会。
今年は「四月は君の嘘」です。

ご存知の方いらっしゃいますか?
私は知らなかったです。

 

「アニメ」です。実写映画も上映されるようです。

 

そのアニメのDVDが出てます。その中の「18話」と言われました。

見ようと思いました。でも、「18話」だけ見ても判らないので「9巻」全部借りて見ることにしました。それが、この夏休みの私の最大の課題でした(笑)

 

素晴らしい作品でした。映像が綺麗、ストーリーが良い、なんと言っても音楽が素晴らしい!!

 

主役はピアノ・コンクールに向けて頑張ってる中学生たちです。
コンクールの場面が沢山出てきます。

演奏してるのは、2011年、ピティナピアノコンペティションの特級でグランプリに輝いた阪田 知樹 さんです。

 

元々麻里先生は阪田さんの演奏が聴きたくて、このアニメを見始めたそうです。

演奏・・・本当に素晴らしいです!!

 

そ・し・て、な・ん・と

 

このコンクールの使用されてる劇場が「川口リリア」なんです。

舞台・観客席・・・まんまです。(私は気づかなかったです。似てるな~とは思いましたが、麻里先生に伺ってそうか!と思いました(;^_^A

 

同じホールで、あの感動的なシーンが再現されます。

曲目と演奏形態はシークレットです。(DVD見たら判りますが・・・(^^♪)

 

麻里先生は今年もコンペで優秀な成績を収められました。そのコンペと同時進行で準備を進めた発表会です。

毎年同時なのですが・・・間に合わな~い、と言いながら間に合わせてます。

そして、毎年全国から多くの先生たちが見にいらしてます。

 

9月3日(土)14時開場 14時半開演

川口駅前 川口総合文化センター リリア音楽ホールです。

楽しみにしてます。

あと一週間頑張ってください!!

 

 

 

 

 


にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする