ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市南区のピアノ教室
カナリア音楽教室の増田玲子です。
****************
「確定申告」の書類作成が完了しました。
後は、専門の人に見て頂いてから提出、となります。
毎年、本当に気の重い作業です。
例年早目に準備しようと思ってますが、今回も「12月27日」に教室の「ミニ・コンサート」があった為それまでは手を付けられず、お正月明けからボチボチ始めました。
一年に一回だと、可なり忘れてしまっています。
毎年行ってる事ですが、入力しながら「あれ?これはどうするんだっけ?」みたいな事が可なりあります。
幸いなことに、主人が手伝ってくれるのでなんとか出来てます。
取り合えず?完成したので、ホッとしてます。
☆
「ミニ・コンサート」が終り、確定申告の「書類」が出来、さて!次は教室!といいたい所ですが、しばらくお休みかな~?・・・
☆
第5派迄は見られなかった現象が起こってます。
生徒さんから、続々連絡が入ってきます。
クラスに感染者が出たのでお休みします。
検査の結果が出るまでお休みします
「濃厚接触者」になってしまったので、お休みします。etc・・・
時に「幼児」さんからが多いです。
「保育園」「幼稚園」関係です。
23日(前回)の「カナリア日記」に【「ワン・レッスン制」にして良かった】という内容で書かせて頂いてます。
5日前です。
この時は、「休講」にしないでもやっていける、と思ってたのですが、ちょっと厳しいと思ってます。
いずれにしても、2~3週間で収束するのではないでしょうか?・・・考え、甘いでしょうか?
そうなる事を祈ってます。。。
こんな日が早くきてくれますように♡