カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

「先生とプレイヤー」

2010年12月30日 | 日々のこと・・・
昨夜は私の所属する「音楽事務所」の
「ニューイヤー・パティー」に行って来ました。
12月の暮れになぜ「ニューイヤー?」と疑問に思われると思います。
これは、世間一般では「忘年会」と呼ばれてるものです(笑)

私も、なぜ?・・・と最初の時は面喰いましたが
このめちゃくちゃな「発想」が、この会社の躍進につながってると思います。

なんたって「ハッピー・ニューー・イヤー」と言って乾杯するのですから
笑っちゃいますよね


この会社は単なる「音楽事務所」ではありません。
様々なイベントをやってる、かなり大きな会社です。

このパーティーも、毎年「椿山荘」で行われますが
昨日も推定300人
「若者」が多く、大変に活気があります。


名物社長(?)はピンクのスパンコールの衣装で
司会、進行全て一人でなさいます。

その姿は、どうみても「エンターテイナー」であり
完璧な「ショウ・タイム」になってます。

御年、53歳
社長のオーラは年々磨きがかかり、眼が離せません。
そして、昨晩の盛況振りを見ても
この会社は更に躍進し続けるだろう~と痛感しました



私は、社員ではありませんが(笑)
「勢い」のある会社、「勢いに乗ってる」人々と共に仕事が出来る事は
非常にラッキーだと思っています


このパーティーで毎年楽しみにしてるのは
「プレイヤー」の人たちと会える事。

貴重な情報交換の場になっています。


今回は10人ほど来てましたが
驚いたのは、その中でピアノの先生をしてるのが私しかいなかった事です。

「なんで教えないんですか~?」と聞いてみたら

若い(30代)のプレイヤーさん達は
「教えてみたいけど、どうやって募集したらいいかわからないし
どんな教材を使えばいいかわからない」と言ってました。

又、40代以上のプレイヤーさんは
「前は教室をしていたけど、めんどくさいからもうやりたくない」
という意見が殆どでした。

わからなくもないです


では、なぜ私が教室で教えながらプレイヤーも続けているか、といいますと。
理由は沢山あります。しいて言えば

現場のピンと張りつめた空気を常に感じていたい
音楽を多方面から捉えたい、という事

そして、一番の理由は
「ピアノの先生という職業の素晴らしさを再認識できる」
という事のような気がします。

これは、「先生」しかしてないと、中々判らないかもしれません。
勿論、頭の中ではわかると思いますが
実体験の上ではそれがはっきりと認識できます。

プレイヤーの仕事ももちろん「やりがい」はあります。
でも先生に勝るものはない、と私は思っています。


両方をやってるからこそ「見えてくるもの」があります。

二つの仕事の利点を上手く出しあえて
それが相乗効果として何倍もの形になってるような気がします。

この「両立」は、もう少し続けたいです



ランキング現在5位です。いつもありがとうございます

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この一年を振り返り・・・2010年

2010年12月30日 | 日々のこと・・・
2010年も、あと二日で終わりになります。
毎年書いてるこの「しめの言葉」
今年一年を一言で表すと・・・

「出逢い」「友人」「信頼」「パワー」「学ぶ」
「興奮」「感動」「夢」「やった~!」

一言ではとても無理ですね(笑)
色々な言葉が浮かんできます。


特に、今年は、人と人との「つながり」というものを
非常に感じられた一年でした。


地域のピアノの先生方とは
様々な行事を通して、より一層結束が固くなりました。

ネットを通じて、全国の素晴らしい先生方と
沢山お友達になれました。

新しい生徒さんも沢山入って下さって
素敵なお母様達との出逢いがありました。

理想の先生、目標にしたい先生
そんな先生が何人も出来ました。

息子の幼稚園時代のママ友達数人と
卒園以来20年ぶりに旅行に行けました。


全ての事が、私に「向上心」や「エネルギー」を与えてくれました。

やはり、この言葉ですね
「感謝」
一年間、本当にありがとうございました。


カナリア音楽教室 増田玲子


ランキングの方も一年間ありがとうございました。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村

プライベート編はこちらをご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「100マス」集計結果

2010年12月29日 | 「レッスン日記」
10月末から12月一杯の約2ヵ月間「100マス」をしました。

「10分練習したら、一マス塗る」というものです。

こんなに可愛いシールを貼ってきてくれる生徒さんも沢山いました。








みんなのマスのかずを数えて、一日の練習時間を出しました。
上位6名を紹介させて頂きます。


一位 H・Nちゃん(小5)・・・39分
二位 N・Sちゃん(小2)・・・34分
三位 H・Nちゃん(小5)・・・33分

この上位3人は中間報告の時と同じです。



四位 S・Hちゃん(年中)・・・27分
五位 T・Yちゃん(小2)・・・26分
五位 N・Mちゃん(小5)・・・26分
五位 A・Yちゃん(小5)・・・26分
六位 M・Tちゃん(小2)・・・25分

四位から六位は殆ど差がありません。

小5が4人
小2が3人
その中で、年中のSちゃんの4位は大変素晴らしいと思います。

六位迄の平均が、ジャスト「30分」でした。
これは土・日も含めてますので
平日だけでしたら、もう少し大きな数になると思います。

決して長い時間ではありませんが
「コツコツ組」だと思います。
この顔ぶれをみますと「確かに・・・」と頷けます。



逆に少ない方の6人をみますと
平均「12分」でした



全員の平均を年齢別で出してみますと。

幼児さんから~1年生が「17分」
2~3年生が「20分」
4~6年生は「21分」でした。

幼児~1年生は、4位のSちゃん以外は全員10分台でした。
2~6年生は、極端に差があります。


ただ感じたことは

練習時間をきちんと確保してる子は勿論ちゃんと宿題もやってくるし
確実に上手になってますが
練習時間が少ない子がダメか?というと、そうでもない、という事です。

もっと練習すれば、もっと上手になるのは目に見えてますが
今の状況でも、「音楽」は十分に楽しんで
そして、ちゃんと弾けるようにはなっています。

「甘いかな?」・・・


この100ますも継続してやればいいと思いますが
今回は終了

でもね、小2のKちゃんは「もっとやりたいな」と思ったのでしょうね
自分でこんなに素敵な100マスの紙を作って来ました。



手書きです。
感動しました。

この紙が、今回の一番の「収穫」かもしれないな、と思いました



参考になりましたら、ポチッとお願い致します

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「トロン」・・・IMAX初体験

2010年12月28日 | 映画
多分年内最後の映画に行って来ました。

「トロン」

この映画を観たいというよりもIMAXを体験してみたい
というのが本当の目的でした。





「あなたの映画館、変わる。」
興味津々ですよね。

息子と行きました。
彼も、絶対体感してみたい、と言っていました。

ポイントが使えないで2200円はちょおと高い気もしますが
果たしてどのように感じるか・・・とても楽しみでした。



浦和シネマの「4」スクリーン
447席の一番大きなスクリーンです。

「THIS IS IT 」を観た時と同じ「k列」にしました。

3Dの時よりも一回り大きな眼鏡を渡されました。


上映開始。

始まって直ぐに、私は背筋がぞくぞくしました。
早くも感動の嵐です。

映像はブルーレイのように鮮明で綺麗です。
音響も申し分ないでした。


そもそも「トロン」という作品の内容自体全く知らなかったのですが
面白かったですよ~

メカが最高にかっこよくて、ワクワクしちゃいました。


3Dって気持ち悪くなるので本当は苦手なのですが
本作品は気持ち悪くはならなかったです(^O^)/

ユニバーサル・スタジオのアトラクションの、さらに上を行く
「上質なアトラクション」という感じもしました。

何より驚いたのは主演のジェフブリッジス
彼の特殊メイクならぬ、CGによる若返り

ベンジャミンバトンでのブラットビットの「若返り」にも驚きましたが
今回もあの時と同じくらいビックリました。

ここまで進歩してしまうと
何がほんとで、なにが嘘か判らなくなってしまいますが
でも、凄い!!

アバターを観た時、世の高評とは裏腹に
「あ~、映画も変わってしまったな~」と
一抹の寂しさを感じた私ですが
ここまでくると、「これもありかな?」と思えます。


小学高学年の男の子や
ゲーム世代のパパ達が観たらきっと面白い、と思えると思います。
お正月にいかかがですか?
観賞される時は
是非IMAXでご欄になられることをお勧めします。





IMAXにポチッとお願いします。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クリスマス会」2010

2010年12月26日 | 「PTNA」関係
2010年12月25日(土)
浦和コミニュティーセンター 多目的ホール(浦和パルコ10階)
にて「クリスマス会」を行いました。
スタッフは8時50分に集合しました。



会場さん、今日はよろしくお願いいたします。


開場迄の時間、各、お手伝いの最終確認と
出演者による簡単な音出しをしました。



オカリナとギターのリハ風景です。


開場は9時45分
みんなを待っていたのは楽しいクリスマス・ソングとこちらの絵です。





オープニングは「きよしこの夜」と「赤はなのトナカイ」の合唱です。
ピアノの伴奏がとっても素敵でした☆
パーカッションも入ってとっても綺麗でした☆


次はリズム遊びです。

トナカイのかぶり物(笑)をした先生とじゃんけんゲームをして
子供達は、順番に会場に出てきます

ピアノの周りに二重の輪を作って
トナカイ先生達の真似をして一緒にリズム遊びをしました

曲はピアノで「ジングルベル」等のクリスマス・ソング



2歳児さんが、もの凄~くノリノリで上手なのでビックリしました。
会場のお父様やお母様にも参加をして頂きました。



お父様とお母様にはちょっと「難しい」パートを担当して頂いて
子供達・ご父兄・先生と都合3パートの
素敵なリズム・アンサンブルを楽しめました。
ご協力ありがとうございました。



「演奏を聴こう」コーナーでは
ファゴット・オカリナ・一本指連弾の演奏と続きました。

ファゴット+ピアノと
オカリナ+ギターは
準備をしていて残念ながら「本番」では聴けなかったのですが

各々の楽器の説明もして下さり
普段あまり聴く機会の無い楽器の演奏を聴けて良かったようです。


5人の先生による「一本指連弾」は会場内でしっかり聞いてました。
このメンバーの演奏はこの一年随分聴かせてもらいましたが
どんどんバージョン・アップしていってます!!

特に初めて聴いた「アメージンググレイス」は胸にぐっと来ました。
その感動を次の自分の「出し物」の時に
そのまま持って行けたような気がします。

「アメイジング」の余韻の中、出番が来ました
「ピアノ演奏と楽しむ絵本の世界」
朗読をさせて頂きました。

題名はこちらです



「うさぎのくれたバレエシューズ」

小さい子達が沢山いたのに、たいへん静かに聴いてくれたので
とっても「気持ち良く」出来ました。

この朗読については、「クリスマス会」第二弾(?)
に詳しく書きたいと思います。

フィナーレは全員合唱
「まなびぴあ」でもフィナーレを飾った「翼を下さい」を皆で歌いました。

そして最後は空くじ無しのくじ引きをして皆大喜びで帰って行きました。

こんな感じで、無事に終わりました。
お休みの中いらして下さった、ご父兄の皆さま、そして生徒さん達
ありがとうございました。
楽しかったですか?


他にも書きたいことはあるのですが、第一弾はこのぐらいで・・・

掲載した写真は、出演の合間をぬって撮ったものですので
枚数が少ないです。
他に写真専任の方がいらっしゃいましたので
データーが送られてきましたら、改めて掲載させて頂きたいと思います。

先ずは、無事に終わってよかったです。
今日は誕生日です


又、一つ歳をとる私に、お情けのポチをお願い致します

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムジカノーヴァ1月号「ピアノ教師のネット修行」より

2010年12月24日 | 日々のこと・・・
ムジカノーヴァ新年号の特集記事は
「できるピアノ教師は何を、どう学ぶ?」
というテーマでした。




著名な先生方がいくつかの事例を出して下さっておりましたが
その中で、特に楽しみにしていたのは
「かじはら かおる先生」による「インターネット」について書かれた記事でした。

少しだけ抜粋させて頂きます。

全国にどのくらいピアノの先生がいるか想像した事がありますか。
それは想像をはるかに超えた数なのです。
地域や年齢を越えて、仕事仲間のネットワークを持つことで
得られる情報も刺激も無限に広がります。
教えている内容は伝統的な音楽であっても世の中の状況に対する柔軟さは必要です。
私たちピアノ教師をとりまく環境は
少子化やピアノ教師過多によどまらず想像以上に変化しているので
それらをいち早くキャッチするためにも
多くの人とのつながりを持つことをお勧めします。

すでに多くの方々が
講座や勉強会で研鑽を積んでいると思いますが
さらに全国のピアノの先生の創意工夫と熱意を目の当たりにするとき
ボヤボヤしてはいられない!自分もがんばろう!と、
さらに気持ちが奮い立たせられるはずです。



何を隠そう、かおる先生と私も「ネット友達」なんです

かおる先生がお書きになってらっしゃるように
素敵な先生方から沢山刺激を受けています

記事にも書いてらっしゃてる「日本ブログ村ランキング」
お陰さまで、私のブログもずっとベスト10内に置いていて頂いてます。

いつも上位にいらっしゃる先生方の何人かとは
非常に仲良くさせて頂いてます
その筆頭、というか中心になってらっしゃるのが「かおる先生」です

こちらの方です



かおる先生のお人柄は、この絵が全てを表わしていると思います(笑)

ブログも二つ書いていらっしゃいます。

「鍵盤迷走」「かじはピアノ教室」です。
両方欠かさず読ませて頂いてます。

かおる先生、これからも「ピアノの先生」と「執筆業」
二足のわらじ、頑張って下さい。
いつも本当にありがとうございます


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぞうさんの本は書く前に覚えようね」バスティン・パーティー・シリーズ

2010年12月23日 | 「レッスン日記」
バスティンのパーティー・シリーズ
「聴音&楽典」は表紙がぞうさんになっているので
通称「ぞうさんの本」と呼ばれています。





対象年齢は3歳から~
この本は他社の教材で言えば
「ソルフェージュ」や「ドリル」に相当しますが
今まで使用したどの教材より
カラフルで「夢」のあるテキストだと思います。

内容は
生徒さんがお家で書いてくる宿題(楽典系)と
教室で問題を出して一緒にやるもの(聴音系)とになってます。

書く宿題はこんな感じです。












昨日、年少さんのK君が「A」から「B」に入りました。

K君のママには、このように説明しました

「この問題は直ぐに書かないで下さいね、それしたら勿体ないです」と・・・

そうなんです。
これらの問題をする目的は「書く」事ではなく
「覚える」事なんです。

考えて→判って→書けたら、そのページは「もうおしまい」になっちゃいますよね

考えて→判ったら・・・考える時間をどんどん短く出来るように
瞬時に答えられるようになるまで繰り返しやってほしいです。
出来れば、ゲームしてるような楽しい感覚で

そうして、五日間毎日やって
書くのはレッスンに来る前の日に
そんなサイクルで出来たらいいと思います


この「ぞうさん」の本は生徒さん達には大人気

パーティー・シリーズを使用しないで
次の段階の教材からスタートした子も
レッスン中には良く使ってます


ぞ~うさん、ぞ~うさんポチッとお願い致します

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京散策・広尾~目黒

2010年12月22日 | 日々のこと・・・
一昨日のお昼は広尾でハンバーグを食べました。

その名も「山本 俺のハンバーグ」というお店。
今までなかったような・・・新しいお店のようだったので
Tryしてみました

大正解でした



これに、サラダとジュースがついて、ご飯お変わり自由で1000円は安いと思います。

ジュースは店のオリジナルでホウレン草やライチ等入ってて物凄く美味しく
みそ汁は具だくさん
ハンバーグは柔らかくとろけるよう
ボリユームあります。

今度は「ビーフシュー」や「グラタンハンバーグ」も食べてみたいな~

広尾の駅から「直ぐ」
一階はカウンター、二階はテーブル
可なり入るけど、満席でした。繁盛してるみたいです


お腹が一杯になったので、ちょっと足を伸ばし公園に行きことにしました。

広尾ガーデンプレイスの前から、目黒行きのバスに乗ります。

バスを待っている間
本当に、広尾って外人が多いな~と思いました。

バスは「外苑西通り」を走ります。
銀杏並木が綺麗です。
そして、通過する「白金台」は途中下車して寄ってみたいおしゃれなお店が幾つも。。。


バスを降りて入ったところは「東京都庭園美術館」
時間の都合で、美術館には寄らず、庭園だけ歩きましたが
未だ「紅葉」も若干残っていて
27日迄ライト・アップされるようです。

こんな感じの日本庭園です。










都会の意外な穴場かもしれません。



そのまま目黒駅を通過して、五反田迄歩きました。

いつも電車で通っている線路沿いの道です。


小春日和の暖かい日差しの中
暮れの慌ただしさを忘れさせてくれる
ちょっといい時間を過ごせました


こんな時間がお仕事のエネルギーになります
ポチットご協力お願い致します

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お母さんの愛情が一杯詰まった「お手玉」

2010年12月21日 | 「レッスン日記」
今日2年生のTちゃんが持ってきてくれたのは
この「お手玉」です。



先週「作り方」を書いた紙をお渡ししたのですが
早速作って下さいました。

もう、もう「大感激」です。

この「お手玉」はピアノの奏法では欠かせない「脱力」に使う
「秘密兵器」です。

バスティン研究会では「三種の神器」となっております。

こちらが見本です。



二本柳先生の「千里バス研」のはカラフルでとっても可愛いです。
でも1300円します。

こちらも勿論可愛いですが
Tちゃんのママが作って下さったものとは比べようもありません。
ですよね、二本柳先生(笑)

「カナリア日記」にのせていい?と聞いて写真撮りました。

「カナリア日記」は毎日凄~く沢山の人が読んでくれてるんだ
そこに、Tちゃんのママの作品をのせたいんだ
Tちゃんのママの作ったものを沢山の人が見てくれるんだよ

と言ったら、Tちゃんはとっても、とっても嬉しそうでした


同じく、製図をお渡しして
ただ今制作途中のお母様達
「このような感じ」になります。





是非、お子様の好きなガラの布で作ってあげて下さい。
よろしくお願いいたします。

Tちゃんのお母様、本当にありがとうございました。
Tちゃん、もの凄~く嬉しそうでした。


可愛お手玉に、ポチットお願い致します

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「両陛下のお姿」

2010年12月21日 | 日々のこと・・・
今日という日は、私にとって忘れられぬ日となりました。
それは
天皇・皇后両陛下のお姿を拝する事が出来たからです。

大宮駅
鉄道博物館に向かうため、ニューシャトルにお乗りになる両陛下
ほんの20M程の道程。

私の目の前を、お二人がお通りになられました。

神々しいお姿でした。
穏やかな微笑みでした。

TVでいつも拝見してるように
手を振っておいででした。

もう夢のようで、信じられませんでした。
まさか、こんなお近くで、そのお姿を拝する事が出来るなんて。

お姿が見えなくなった後
涙が溢れてとまりませんでした。


今日は、クリスマス会の練習の日でした。
本当に偶然だったんです。

このクリスマス会を企画して下さった先生がた
私を、「読み聞かせ」の役に推薦して下さった先生方
何より、この企画を「やろう」と思わせてくれた生徒さん達に心から感謝します。

私に、あのお姿を見せて下さったのは皆さんです。

レッスンが始まりますので、尻切れトンボですみません。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする