カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

10月の新入会は全員男の子でした(^^♪

2013年10月31日 | 「レッスン日記」

 

 10月も今日で終わりです。早いですね。

10月は秋の生徒募集の時期になります。
今秋は特に「募集」をかけてないのですが
この1ヵ月で「3名」の新入会がありました。

3名とも「男の子」です 

今「体験レッスン待ち」をして頂いてる子も男の子です。

これだけ男の子が続くのも珍しいです

 

入会の動機も3人共同じです。

「本人がピアノを習いたいと言ってる」という事です。


これは、ふた昔前では殆ど無かった事です。
女の子はともかく、男の子が・・・それも3歳や4歳の子が
自分から習いたい、と言う

この数年、そのような傾向になってきてるようです。
「時代」を感じます。
 

「手のつけられない」男の子も減って来ました。

元々「ピアノを習いたい」と思うくらいですから
大人しい子が多いのかもしれませんが
サッカー少年、水泳少年など、運動を頑張ってる子も多いです。

活発ですが、乱暴ではありません。
バランスが取れてると思います。


どんな風に成長してくれるか、とっても楽しみです。

楽しくレッスンしましょうね

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人でも頑張りました!!

2013年10月29日 | 「レッスン日記」

 

13日に続き、27日もステップがありました。
13日は、幼稚園の運動会の予備日だったKちゃんのみ、27日に申し込みをしました。

27日は、もしかしたら伺えないかもしれません、とお話ししてあったのですが
やはり行けなくなってしまいました。

Kちゃんは、大きな舞台は 4回目なので、その点では、心配は無かったです。
・・・が、そうは言っても結果は気になってました。
終わった頃、電話も出来ないまま、翌日になりました。

朝、どうしたかな?メールしてみようと思ってる時、電話の音が
表示はKちゃん宅でした。
慌てて受話器を取ったら、それはFAXでした。

「送って下さってるんだ」
そう思ったら、胸が一杯になりました

 

ステップの講評用紙は3枚あります。
「採点」と「アドヴァイザー」のメッセージが書いてあります。 

指導者としては、何よりも見たいものです。
確認したいものです。

それを、先ず、Kちゃんのお母さまは、FAXで送って下さいました。
私がお願いしなくても送って下さいました。
その「気付き」がとてもとても嬉しかったです。
Kちゃんのお母さま、本当にありがとうございました。 

 

さらに、結果が非常に良かったです

 

今回、アドヴァイザーの中に、ご縁のある先生がいらっしゃいました。
指導者として、ピアニストとして大変著名な先生です。
ご主人も有名な方です。ご夫妻でピアノデュオは最高に素晴らしいです。

実は、そのお二人と私はピティナの支部で同期なのです。
その時の支部の同期は6人ほどいましたが、今も在籍してるのは私達3人だけです。
なので、同志という感じがしてしまいます

今では押しも押されぬ音楽家になられたお二人ですが

その先生が、Kちゃんに2曲共「S」をつけて下さいました。
メッセージの内容も、Kちゃんの演奏を絶賛して下さってました

私はとってもとっても嬉しかったです。
後程、その先生にメールをしようと思ってます。
多分、Kちゃんの事覚えて下さってると思います。

 

他の先生も「S]をつけて下さってました。
それだけ高評価を頂いた演奏、聴きたかったです。
行けなかった事、悔やんでます。

 

このお二人の演奏会が 来月「浜離宮」であります。
御案内状を頂いておりますので、是非、伺わせて頂きたいと思っております。

 

12月にKちゃんは同じ浜離宮で行われるコンクールに参加します。
夏の「予選」を通過しての「本選」です。

今回のステップの結果で、自信が着いたと思います

 

 

Kちゃんの幼稚園は今日「ハロウィーンパーティー」だそうですね
昨日Y君が言ってました。
楽しみですね。
Kちゃんはどんなお洋服をきるのかな?

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい仲間たち♪ アンサンブル・ア・ラ・モード

2013年10月27日 | 友人

 

日頃親しくさせて頂いている先生仲間の演奏会に行って来ました。 

 笹塚にある「BlueーT」というお店です。


 なかなか洒落たお店です。


  

開演前は、軽く飲みながらお食事を


 

客席です。

右後方で盛り上がっているのは、私達の席です

「ジブリコンサート」にいらして下さったご父兄はご存知の
「ひこうき雲」のメンバーです。
それに、お嬢さん達もいらして下さいました。  


演奏スタート

「ソロ」より「四手」より難しい「八手」連弾

さすがに息がピッタリ合ってました。 
素晴らしい演奏の数々でした。

こちらの写真は「十手」になってます。
アンコールの時に
「最後は5人で・・・」
と言って5人で一緒に弾いて下さった感動のシーンです。 

 

 

左から、おけいこ先生、ともみ先生 

 

ちかこ先生・みどり先生・ケイ先生

 

 

演奏後のこちらも感動のシーンです。

 

 

ケイ先生は、11月に福岡に引越しされます。
ケイ先生の最後の発表会の様子は「こちら」に書かせて頂きました。

ケイ先生の美しい涙です・・・

 

 

 

 お教室をしながら、勉強し続けてる姿勢には頭が下がります。
この日を迎える迄、どんなにか大変だったろうと思います。

でも、いつも明るい5人
そして、いつも輝いている5人
&ちょっと可笑しな5人 


5人が手にしてるお花は大阪の先生から
中央に置かれてる花は、九州の先生から贈られたものです。

全国の先生達から愛されてる「ア・ラ・モード」です。

出会えて良かった。
心から感謝しています。

みんな大好きです


 

楽しかったです。
ありがとうございました

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鶴とお手紙」

2013年10月26日 | 「レッスン日記」

 

最近「一年前のブログ」を全くアップしていません。
なぜかと言うと、内容が全て体調不良の事だからです。

頸椎に因る腕の痛み。点滴・ブロック注射
薬の副作用
腸の変調に因る入院

散々でした
このカナリア日記に「治します!!」というカテゴリーまで作ってしまいした。
まだ残ってます。

内容が内容なので、アップしませんでしたが
生徒さんから頂戴した物でとても嬉しく懐かしいものがあったので、ご紹介させて頂きます。

未だ完治はしてません
腕も腸もです。
でも、仲良く付き合って行きたい、と思ってます。

 

「鶴とお手紙」


みんなの気持ちがとっても嬉しかったです



 


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン参観♪

2013年10月24日 | 「レッスン日記」

 

今週は「レッスン参観」をしました。

カナリア音楽教室は基本的に「一人レッスン」を推奨しています。
その理由は、幾度も書かせて頂いてますので、ここでは省略させて頂きます。

 

幼児さんのご父兄にお声をかけさせて頂きました。

久しぶりのママと一緒のレッスン
色々な反応がありました。

甘えちゃう子
恥ずかしがっちゃう子
緊張しちゃう子

3歳のYちゃん以外は明らかに、私と二人の時とは違いました。

それで良いと思います

小学校の授業参観の時、お父さんやお母さんが後ろで見てると思うと
嬉しかったり、そわそわしたり、ドキドキしたり、恥ずかしかったり
そんな記憶はどなたにもあると思います。

両方が本当の姿だと思います。
お母さんにしか見せない顔があると同時に
私にしか見せない顔もあると思います。

でも、ピアノのレッスンの時は

「○○さんのお子さんの○子ちゃん 」というよりも
そのものズバリ「○子ちゃん」に接したい、と思ってます。 

 

レッスン見学は、毎週は必要ない、と思います。
ただ、月に1度位は行っていきたい、と思いました

 

 


 

 

ママと一緒で楽しかったですか?

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップから頂いた宝物♪

2013年10月23日 | 「PTNA」関係

 

中2のMちゃんがレッスンに来ました。
部活が終わってから駆け付けるのでいつものように制服姿でした。

教室に入って直ぐに
「今日は前の曲を弾いていいですか?」
と言いました。

レッスン・シートにも「前の曲」とだけ書いてあります


「美女と野獣」「手紙」「ピノキオ」・・・と弾いているのを聴いて
「ステップで弾いた曲だ」と直ぐ判りました

 

とても素敵な演奏でした


6年生になる時、全くの初心者で入会しました。
なので、中学生ですが、まだショパンもベートーヴェンも弾けません。

でも、JPやディズニーの曲は、こんなにも素敵に弾けます。
クラシックの名曲には手が届きませんが
こんなに綺麗な音色でピアノが弾けるようになりました。

「Mちゃん、ステップ受けてて良かったね」
と言いました。

彼女は、年に2回ずっと受け続けました。
だから、こういったレパートリーが出来たんだと思います。
「弾き続けたい」曲が出来たんだと思います。

彼女は、コンクールなどのレベルには手が届きませんが
こんなにも素敵な演奏が出来るようになりました。

これも「ステップ」という目標があったからだと思います。
ずっと後押しをして下さったお母様には心から感謝してます。


私は、とても「心地良い」「至福の時間」を過ごさせて貰えました


3月の「ミニ・コンサート」で「Mちゃんコーナー作ろうか?」なんて話しもしました。
皆さんに、Mちゃんの演奏を沢山聞いて欲しいと思いました。


特別な物を持って無くても
音楽を愛する心があったら・・・
弾きたい!という気持ちがあったら・・・
こんなに心に響く演奏が出来るようになります。


Mちゃんの姿は、生徒さん達の良い「目標」になると思います。 
Mちゃん、ありがとう 



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ステップで身長が5cm伸びた?

2013年10月22日 | 「レッスン日記」

 

この春入会したT子ちゃんは、年少さんです。
8月で4歳になりました。
そして、10月、初ステップに挑戦してくれました

 

「補助ペダル」を置いても、未だ足がブランブランしてしまうくらい小さな女子です。
大丈夫かな~っと、ちょっと不安はありました


ステップでは「連弾」も有りです。


初ステージ、特に幼児さんは、先生と一緒に連弾した方が無難かもしれませんが
私は、それはしません
一人で弾く事に価値が有る!と思っているからです。

 

一人で舞台に上がり、お辞儀をして、大勢の人の前で弾く。

たった一人で・・・

4歳になったばかりの子にしては、凄い体験だと思います。
ご両親にとっても・・・



お辞儀とっても上手に出来ました

演奏も立派でした


頂いた評価には「S」が「3つ」ありました。
これは、可なり良い評価だと思います

 

 

昨日レッスンに来た時、身長が「5cm」くらい伸びたように感じました。
一回り大きくなった、と思えました。
それだけ、T子ちゃんにとっては、大きな体験だったと思います。

演奏も、さらに上手になってました


「ステップに出てから前よりもっと練習するようになりました」
とお母様はおっしゃってました

 

実は、T子ちゃんは保育園に通ってます。
なので、教室にも夜の7時に来ます。
いつも元気です



お家での練習は、毎晩夜7時過ぎからするそうです。
はっと気付くと「1時間弾いてる」という事も有るそうです。

T子ちゃんの下には乳幼児もいます。
フルタイムで働きながら、これだけのホローが出来るお母様に頭が下がります。

いつも穏やかなお母様です
T子ちゃんも精神的に安定してます

 

2月2日のステップにも又「出たい!」と言ってるそうです

 

ステップ会場では、同じ年のYちゃんともお友達になりました。
その事が2人にはとても嬉しかったようです。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなって来ました

2013年10月21日 | 「レッスン日記」

 

おはようございます。めっきり寒くなってきましたね 
4時頃は可なり冷え込んでいます。
起きてすぐ、ストーブつけたい、と思いました。
今は霧雨が降ってます。

雨の日、風の日、レッスンの送迎大変だと思います。
それに、これから「寒さ」が加わります。

カナリア音楽教室は、遠方からいらっしゃる方が多いです。
車でしたら、未だましかな?と思うのですが
車を運転されない方も意外と多く
雨の中、自転車・徒歩・タクシー・乳母車 等でいらっしゃいます。

大変だとは思いますが、一つ一つが、きっと懐かしい想い出になると思います
頑張って下さい。

あっ?! 晴れて来ました・・・
今週も良い一週間になるといいですね

 

生徒さんへ

今週はレッスン見学を行います。
幼児さんのご父兄と
この春以降入会の小学生のご父兄を対象とさせて頂きます。
よろしくお願いいたします


 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超高速「アラベスク」(^^♪

2013年10月17日 | 「レッスン日記」

 

1年生のちーちゃんは、 5回目のステップの自由曲で「アラベスク」を弾きました。

この曲は4月の発表会で弾いてます。
発表会では「アラベスク」と「紡歌」を弾きました。
両方とも、難しい曲です。

4月の発表会、ですので、1年生になりたて
つまり、幼稚園児の時に、この2曲が弾けていた訳です。
それも、いとも簡単に(?)に弾いてました 

その演奏は、発表会をご覧になられた方は鮮明に覚えてらっしゃると思います。

 

「アラベスク」は馴染みのある曲なので、皆好きで、弾きたがります。
でも、かなり難しいです。
16分音符が滑らかに弾けません。左にも出て来ます。両手でも・・・

 

今回、ステップに出る事が決まった時に、再度「アラベスク」を弾かせてみたいと思いました。
同じ曲を弾く事はよくあります。
同じ曲を別の舞台で弾く事も、とても良い経験になります


もう一つ、今回のチーフアドヴァイザーが二本柳奈津子先生 だと判ってました。
奈津子先生に私の生徒の演奏を聞いても らえる機会は滅多にないので
是非、聞いて欲しいとの思いもありました。


本番は・・・パーフェクトでした。
さらに磨きがかかってました


「アラベスク」は「課題曲」にもなってるので演奏者が多かったですが
「速さに」関しては群を抜いてました
勿論、「速ければいい」というものではありませんが・・・


ステップが終わった後、奈津子先生が
「凄い、あの子、なんであんなに指が動くの?!」
ともの凄く驚いてらっしゃいました。


翌日の、奈津子先生のセミナーは「ブルグミューラー」について・・・
その会場でもセミナー中におっしゃってました

「昨日のステップでアラベスク弾いた子がいたけど
小さい子だったのに
超高速だったのでビックリしました」と・・・


最後はセミナー後のランチの席でも
「あの子凄いわ、あの速さ!最後まで全く崩れなかったのは凄い」
と又々おっしゃってました。 

 

ピアノを初めて3年です


こちらは、初めてステップに出た時に写したもの。
3歳(年少)でした。 


この時、ちーちゃんは
一人で、スタンド・マイクを使って「どんぐりころころ」を歌いました。

振り付きです
ピアノのソロを2曲はさんで
最後は私と連弾をしました
2コーラス目は、私のピアノに合わせて一人で踊りました
お姫様みたいでした

お母様が「緊張した?」と聞いたら
「緊張って何?楽しかった~♪」
と満足そうだった、とおっしゃってました

 

今回も、年少の女の子が2人初舞台を踏みました
二人共一人で立派に弾けました

この二人と写真を撮りそびれてしまいました
二人のお母さま、写真撮ってあったら送って下さい。


 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッフの仕事♪

2013年10月16日 | 「PTNA」関係

 

ステップが終わって、今日は筋肉痛です
一日置いてその症状が現れるのは、年をとった証拠です

 

ステップでのスタッフの仕事は、多義に渡ります。

受付・会場・司会・集計・アドヴァイザーの先生の係り・・・等です。 
どこに着くかは、生徒が参加してるか?生徒の出る「部」にも因ります。

ただ、これは、あくまでも「当日」の仕事であって
それまでの「準備」はもっと大変です

プリムローズ・ステーションでは、代表の湯本先生を中心に
Y先生とM先生のお二人が、完璧な迄に準備をして下さってます。
なので、当日のお手伝い組は、本当に当日会場に行くだけですみます
Y先生、M先生、いつも本当にありがとうございます。


今回、私は、生徒の出ない1・2部は「集計」
生徒の出る3・4部は「会場」
5・6部は「司会」 7・8部は「アドヴァイザー係り」でした。

 

どの仕事も、全部「責任」が伴います。
「集計」は、演奏後戻って来た講評用紙を見ながら
ステップ手帳にシールを貼ったり、封筒の中身を入れたりします。

ミスの無いように、二重三重のチェックをします。

 

「司会」は、演奏者の名前・作曲者名・曲名・コメントを読みます。
最近はお子さんの名前が難しくなって来ましたし
作曲者名もたまに「?」と思うのがありますので
事前に目を通しておく事が望ましいのですが
今回、その前の部で、ちょっとしたアクシデントがあり
私は、そちらにかかりっきりになってたので
司会席に着いた時は、開始直前、第一声を発した時は、未だ息がハーハーしてました

困った!読めない字があったらどうしよう。と思いながらプログラムを見たら。。。
なんと、全てに「ルビ」が振ってありました。
それも大きい字で
感動で涙が出そうになりました。
全て、Y先生とM先生がなさっておいて下さった事です


今回、司会席が舞台上にあって、ちょっとやりづらいかな?と思ったのですが
ピアノから2メートルと離れてない距離でしたので
タイミングがとても取り易かったです。

司会は、「読み」も大切ですが「タイミング」もとっても大切です。


又、参加者の演奏を至近距離で聴けたのも、貴重な経験でした。
5・6部ですと、かなり弾きごたえのある曲が出て来ます。
肩・腕・指・其々の「筋肉」の使い方をしっかり見ながら観賞させて頂きました。


 

 このメンバーで頑張りました
チームワークはバッチリです

 

 

生徒さんへ

次は2月2日、南浦和文化センターです


 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする