カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

「明日に向かって」

2011年08月25日 | 日々のこと・・・


おはようございます

今日の「日々のつぶやき」
息子の「卒業制作展」の事が書いてあります。
宜しかったら、お読み下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの課題

2011年08月24日 | 「レッスン日記」


お盆休みも終わり今週からはレッスンも通常の形になります。
みんな、嬉しそうなお顔でお教室のドアを開けてくれました。

夏休み前に、みんなには課題を出して置きました。
普段使用してるメインテキスト以外に
私が選んで渡したコピー譜が4~5曲です。

その子に合ったもの、をしっかり考えて渡しました。

昨日来た生徒さん達

殆どのお子さんが
メインテキストの宿題以外に
その夏休みの課題曲もちゃんと練習して来てくれました

中には、全くやってこなかった子
楽譜すら忘れてしまった子
なんて子もいましたが
未だ、頭の中は「お休みモード」でしたね

勿論、旅行や帰省でピアノの練習が全然出来なかった、子もいます。
それはそれで、ピアノ以外に素晴らしい体験が沢山出来た、と思うので
良かったな、と思ってます。


でも、練習してた子達は
凄い成果が出たな、と思います


単純に考えて

1曲練習するのに「5分」・・・(もっとやってるとは思いますが
2曲なら「10分」
宿題が2曲だったら、それで「練習終了~」

でも、プラス4曲出てたら「30分」

その「4曲」がそんなに難しくなく、興味の持てる曲なら
きっと練習するはず

まさに、それが実感として判りました


課題をちゃんとやってきた子は
その曲数が多い子ほど
「鍵盤と仲良し」になってました

一日の練習量の違い
ピアノに触れてる時間の違い、ですね



発表会が終わり&夏休みに入り
「気が抜けてしまう」二重の状況の中で考えたものでした

すっかり忘れていた子は一人だけでした
でも
その子はその子なりの良い夏休みが過ごせたと思います


今日の生徒さん達はどうでしょう
楽しみにしています


今日の日々のつぶやき
息子の「卒業制作展」について書きました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう、内谷中学校の吹奏楽部の皆さん

2011年08月23日 | 日々のこと・・・
さいたま私立内谷中学校吹奏楽部の
「引退コンサート」に行って来ました。

内谷中とのお付き合いはかれこれ20年近くになります。
ピアノ教室の生徒さんは吹奏楽部に入る子が多く
生徒さんの演奏をよく聴きに行ってました。
24歳になる息子も内谷の卒業生です。
(息子は卓球部でしたが・・・


コンサートの場所は、先月教室の発表会をした
「プラザウエスト さくらホール」


開演前



いよいよコンサート開始です。

「第一部」は「吹奏楽オリジナル曲」より5曲

難易度の高い曲が続きました。
一生懸命演奏してくれました。
この人数ですと、可なり迫力があります。




「第二部」は「ポップス系」

Tシャツに短パンにバンダナ・・・衣装を着替えての登場

「ウィーアー!」は良かったな~

ワンピース、息子とたまに見てたので、この曲判りましたよ。
ワンピースのキャラクターの格好をしての演奏
「寸劇(?)」もあって、会場は大爆笑
生徒さん達のMCも良かったですね。
「ぎこちなさ」「一生懸命さ」
にとっても好感が持てました

照れながら踊っていた「会いたかった」

AKB48の子達が会場を回りお客さん達に手渡してくれたのは
手書きのメッセージ・カード

ピンクのハートの紙に
「来てくれてありがとうございます。
最後まで楽しんでお聴き下さい♪」
の言葉・・・
私は、トロンボーンの子のを頂きました。
心のこもったカードありがとうございました。
大切にします。


第二部の締めの曲は「パイレーツ・オブ・カリビアン」
ジョニー・デップもきっと喜ぶ、迫力満点の演奏でした


そして、いよいよ最後・・・「第三部」

制服に着替え直して演奏してくれたのは
吹奏楽コンクールで金賞を受賞した2曲
マーチ「ライヴリーアヴェニュー」と
「INTO THE RAGING RIVER」

さすが、弾きこんだ曲
それまでの曲とは、完成度が全く違いました

今思い出しても、「凄かった」と思います。
内谷中の吹奏楽の伝統は受け継がれてました


聴きながら、内谷の吹奏楽で演奏してた教室の生徒さん達の顔が
一人一人浮かんで来ました。

「あの場所にはあの子がいたな、この場所にはあの子がいたな」
なんて・・・

今社会人となって頑張ってる皆に聴かせてあげたかった
そう思いました。


鳴りやまぬ拍手
既に、弾きながら泣いてる生徒さんも・・・

「アンコール」「アンコール」


「アンコール」曲が流れだしました
最初の「ワン・フレーズ」を聴いただけで、私はもう涙が・・・

ありがとう
この曲、大好きなんです。

そして・・・演奏だけでは無かったです。
中3の子達が、一人づつマイクを持って「ありがとう」の言葉を・・・

先生に対して、友達に対して、両親に対して

自分が3年間、こうして吹奏楽を続けて来れたのは皆さんのお陰です
「お母さん、毎日お弁当作ってくれてありがとう」と・・・

1・2年の子達も涙ボロボロ
それでも、先輩の為に、それをこらえて一生懸命弾いていました。


何より、私は、指導された先生が素晴らしい、と思いました。

「この日の主役は生徒達」

という感じで、全て生徒達に任せ、生徒達を立てていました。
勿論指揮棒を振り、演奏の中心は先生ですが
でも、舞台上の主役は生徒達でした。
これは、凄いことだと、思いました。
ここまで、徹底して出来る先生もそういらっしゃらないと思いました。
そこにあるのは、生徒に対する「信頼感」と「深い愛情」
だと、思います。
素晴らしい先生だと思いました。


私の教室の生徒さんは
小学校の時「金管」をしてませんでした。
経験者の多い中学で、最初は随分戸惑いもあったと思います。
でも、頑張りました!!

中学に入学してから、毎週レッスンに来る度に「笑顔」が多くなって来ました。
その事は、以前にもこの「カナリア日記」に書きましたが
ビックリするほどの変化でした。
その理由がわかりました。
この部活の雰囲気ですね。
毎日、この仲間たちと一緒に過ごしているんです。
絶対に、楽しい筈です。

今私の教室には小6の生徒さんが6人います。
「吹奏楽」勧めます

本当に、本当に、ありがとうございました。




長くなってしまいましたが
もう少しだけ書かせて頂きます。

今回、私は友人を誘って行きました。
その人は、息子の大親友だった子のお母さんであり
内谷中吹奏楽部だった子のお母さんでもあります。

過去形になってるのは
大変残念ながら、18歳(大学一年)の時に他界してます。

T君は2歳の時に大病を患い、心臓に大変な欠陥をおってしまいました。
運動は禁止されてました。
そんなT君が中学に入り選んだ部活が吹奏楽でした。
たった一人の男子部員でした。
担当は「フルート」

丁度、コンサートの二日前がT君の命日でした。
それで、「お母さんを誘ってみようかな?」と思いました。

行く前に「フルートに男の子がいたら泣いちゃうな」
と言ってた友人。

いましたね、男子生徒が
一曲目から「ソロ」がありました。
思い出して悲しい、というより、嬉しかったです。

T君もあの中で、仲間達と一緒に、一生懸命演奏していたんです。
素晴らしい中学の3年間が過ごせたのです。
その事を改めて実感しました。

T君も私達と一緒に聴きながら
後輩達の頑張ってる姿に喜んでいたと思います。

改めて、皆さんに感謝したいです。
本当にありがとうございました。


カナリア音楽教室 増田玲子


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽譜の整理~連弾もやりましょうね☆

2011年08月13日 | 日々のこと・・・
昨日は誕生日の息子とどこかに出かけるかも?
と思ったので、サマーレッスンは入れなかったのですが
肝心の息子は、連日のハードワークにダウンしてしまい
少し身体を休ませたい、というので

じゃあ私は仕事をしよう、と思い

こうゆう日でなければ出来ない仕事
イコール、時間がかかる作業で、前からしたかった
「楽譜」の整理、索引作り、をする事にしました


楽譜を1曲1曲調べ、そのデーターをPCに打ち込みます。
忍耐のいる作業です

朝の5時に開始して
殆ど休まず夕方の5時までかかり
「ソロ曲は大体終わりました」

「連弾」・・・もやりたい所でしたが
もう「頭」と「腰」が限界でした

でも、ちょこっと弾いて遊びました



今年の発表会の「連弾」は好評を頂きました

私は最初から
「私は一曲も弾かずに、全て生徒さん同士の連弾にしよう」
と思ってました。
(一曲だけ、お母様に参加して頂きましたが)


その分「選曲」は大変でした
でも、「ワークショップ」で一年間連弾の勉強をしたお陰で
楽譜もかなり揃ってましたので
いい感じに決まりました

もう一つよかった事は
組み合わせ、だと思います。

「連弾」は「合わせ」が必要です。
毎日忙しい生徒さん達
全くスケジュールが合わない子達を組ませる訳にはいきません。

一番無難なのは、レッスンが「前後」の子です。


今回の選曲は2月くらいには済ませてました。
連弾のペアーも勿論です。

所が、その後、4月に新年度の「レッスン時間」の変更作業があります。
ここで、非常に苦労しました。
「組んでしまった二人は弾き離せない」という事です

この為、レッスン時間の決定が例年より大変でした


みんなも「ソロ」より「連弾」の方が気に入ったようで
レッスンに来ると、まず「連弾曲」を弾く生徒さんも多かったです



発表会の連弾っていうと、先生と一緒、というイメージがなんとなくありますが
生徒さん同士で、私が一回も舞台に顔を出さなかった
というのも、中々良かったと思います

「連弾」は楽しいと思います。
でも、技術・音楽性・あらゆるものが必要です。


「ソロでは弾けないから、先生と連弾する」
という考えはもう一昔以上前の事のように思えます。

力のある生徒同士の連弾は、本当に聞きごたえがあります


普段のレッスンでは、中々連弾ができないのですが
もっと積極的に取り入れたいな、と思ってます。

そして今回のように「ファースト」だけでなく
「セコンド」もどんどん生徒さんに弾いて貰いたい、と思ってます。


夏休みが終わったら「連弾」の楽譜をドサッと渡されるか・も?・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう~24歳♪

2011年08月12日 | 日々のこと・・・
今日は息子の24歳の誕生日です
♪ハッピバースディ・トウー・ユー♪
とお祝いするような年齢ではありませんが
子供の誕生日は、幾つになっても嬉しいものです

心身ともに健康で、前向きに生きている。
そんな子供を授かった事に、心から感謝しています



昨日息子に「明日どうする?」と聞いたら
「それどろじゃない」と言われてしまいました

確かに今「それどころじゃない」んです。


さ来週までに仕上げる大きな課題を抱えています。
連日徹夜に近く
今は「夏休み」の筈なのに、遊びに行く暇も全く無いようです。


そんな彼が、こんなものを買ってきました。



「な・なにこれ一体どうしたの
と、超ビックリしまいた

今作ってる作品は「赤ちゃんと子供」をテーマにしたもので
その作品の中で「モデリング」する為に、実物を買って来たそうです。
コムサでした


私は家の中でこのような物を見れるとは思ってなかったので
例の「そう君の長靴」の時にように思いっきり感激して
「いいな~こうゆうの・・・家にあったらいいな」と言ったら
(孫の事です
「そうゆうと思った」と言われてしまいました

このベビー服をモデリングした物が
作品の中でどのように生かされるのか、非常に楽しみです


自分の誕生日にも
「それどころじゃない」
と没頭出来るものが有る息子は幸せだな、と思います

今日はどのような流れになるかわかりませんが
急に「一緒にお出かけ」なんてしてくれるかもしれないので
母は待機していようと思いますので
今日の「サマー・レッスン」はお休みにさせて頂きましたm(__)m




そして昨日は
生徒さんのお母様が、バースデイ・ケーキを焼いて持ってきて下さいました

以前、頂いた時に、息子が「今まで食べた中で一番美味しい
と非常に感動したので、その事をお話ししましたら
「いつでも、焼きますよ、なんなら息子さんの誕生日にでも
お誕生日いつですか?」
と聞かれたので、言いましたら
なんと、そのお母様のお誕生日の前日でした。
「それだったら絶対忘れないです!」とおっしゃって
そして、本当に持ってきて下さいました

そのお母様は、自分のお誕生日に
私の息子の為にケーキを焼いて下さった事になります。
ありがとうございました。とっても嬉しかったです



さてさて、今日はどんな一日になりますか・・・
皆さまも素敵な一日をお過ごし下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「凄いな、大人の生徒さん達(^^♪」

2011年08月11日 | 「大人の生徒さん」
今回の発表会には
大人の生徒さんが二人参加して下さいました。
二人共ピアノの経験は全く無い、初心者の方ですので
発表会は初めての経験になります

シューマンの「トロイメライ」
S.E.N.Sの「風のように」

ピアノを初めて一年余り
それも月に2回のレッスンで
よくこのような曲が弾けるようになったな~と思います。
本当に練習熱心な二人です

発表会の日は、凄くお洒落をして来てくれて
とっても嬉しかったです。
ドレスアップしてくれた若い女性は
会場に「華」を咲かせて下さいます
「若いっていいな~」としみじみ思いました。



この二人が昨日レッスンに来ました。

発表会について色々とお話しをしたのですが
この二人の感想が殆ど同じだった事に驚きました


本番では残念ながらほんのちょっと弾き損じがありました。
でも、大人になってからの初舞台で
あそこまで弾ければ言うことない、と思いましたが
一生懸命、本当に、健気なまで、一生懸命練習してたのを見てたので
残念な気持ちはとてもありました。

そして、二人共
「非常に悔しかった
と言ってました。

そう思えるって「大切な一歩」ですよね。

でも
「人前で弾けること、誰かに演奏を聞いてもらえることが
とっても素晴らしい事だと思った
又、是非演奏したい」
このようにも言ってました。

ちなみに、この二人、一緒にレッスンに来た訳ではありません。
でも、感想が殆ど同じでした

なんと、素晴らしい生徒さんに巡り合えたのだろう
と思いました

次は、11月のステップを目標にしました


このお二人は、偶然医療関係のお仕事に従事されてます。
「トロイメライ」を弾かれた方は高校生のお嬢さんがいらっしゃいます。
(すみません、書いちゃいました)

ビックリされた方多いと思います。
全然、全くそのように見えませんよね。

小6のお嬢さんと連弾で「アンダー・ザ・シー」
を弾いて下さったお母様も
とっても生き生きと輝いていらっしゃいました

大人の方達がそうやって楽しくピアノに関わって下さること
とっても嬉しく思っています。

次は、誰のお母様の番かな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会後のレッスンってやっぱり楽しいですね(^^♪

2011年08月10日 | 「レッスン日記」
発表会前のレッスンは
どうしてもテンコ盛りになってしまいます

ソロの曲・連弾曲・踊り(?)・合唱
それにプラス
通常のレッスン曲

でも、そんな中でも
発表会が終わったら、こんな曲をひかせたいな、あんな曲もいいな
と、私の頭の中では、次なる事を考えてます

学生時代
試験勉強中に、長編小説を読みたくてたまらなくなる
そんな感覚に似ています。

なんだかウズウズしてます

勿論、発表会に向けて全力投球はしてますが
でも、心の中ではウズウズしてます

そして・・・晴れて
試験、じゃなかった、発表会が終わりました

次なる目標に向かって「全快モード」です


発表会の曲の練習を通して
又、本番での演奏を聴いていて
各自の良い点とそうではない点は判ってます

まずはその修正です。
プラス。少しは遊んでもいいかな?・・・と



今週は、生徒さん達に沢山のコピー譜を渡してます。

私の「お勧め曲」です
クラシック・ポピュラー、ジャンル問わずです。

リアルタイムで生徒さん達に弾いてもらいたい曲です。
発表会の選曲をするのと同じくらい時間をかけて選んだ曲です。
この夏休み中に是非弾いて貰いたい曲です

一人、5曲くらいづつ渡しました。
これは、しっかり仕上げて欲しいです。



皆に発表会の感想を聞きました。
殆どの生徒さんが
「もっと上手になりたい
と言いました。

私も「上手になってほしい」です

それには、一にも二にも「基礎」です。
でも、そればかりではつまらないから、色んな曲も弾きましょうね


「発表会の前ばかり一生懸命練習したって上手にならないよ
今からだよ。
次の発表会を目指して今からコツコツ練習するのよ」
と言ったら、大方の生徒さん達は納得したようです

気持ちを新たに「レッツ・ゴー」です


PS

発表会を見に来て下さり、お問い合わせを下さった方の体験レッスンを
昨日致しました。
中学生の男子です。
発表会を見てとても楽しかった、と思って下さったそうです
そして、体験レッスンも楽しかったそうで
現在習ってるお教室をやめてかよって下さるそうです。
ありがとうございます

「カナリア音楽教室」の素敵な仲間が
又一人増えました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ますこぴあのきょうしつ「サマーコンサート」リハーサル

2011年08月07日 | 日々のこと・・・
先におことわりしておきます。
本日の「カナリア日記」の内容は
ブログを読んで下さってるピアノの先生対象の内容になっています。
でも、ご父兄や生徒さん達もどうぞお読みください。


ピアノの先生たちが待ちに待ってた(?)
しょう子先生のお教室の発表会。
本日の本番に先駆け
昨日、ホールでのリハーサルが行われました。

私、増田玲子は
なんと、そのリハーサルを見学させて頂きました


実は、本日演奏の仕事が入る可能性が高く
発表会に伺えない事になってしまうかも、と思ってので
しょう子さんにお願いしたんです。

しょう子さんは、快くOKしてくてれ
「いいよ~ついでにアドヴァイスもして~
玲子さん来ると判ってピリットしたよ、ありがとう
なんて事まで言ってくれて。
さすがしょう子さん、太っ腹だな、と思いました


二部のリハから行きました。
二部は色々な物がてんこ盛りです


まず、エンディングの全員合唱から始まりました
曲は「世界が一つになるまで」

念入りでしたよ。きちんと3回やりました。
その間の、しょう子先生の、生徒達への「言葉がけ」の上手な事。


ちょっと意外だったのですが・・・

しょう子さんは、生徒達への接し方が
とってもとっても「優しいいんです
ブログや本人から受ける印象は
結構「イケイケ~」という感じがあるのですが(スミマセン
生徒達に対しては全く違いました。

とても丁寧な言葉を使ってましたし
一人一人を尊重してる、という事がとても良くわかりました
だから、皆も良く言う事を聞くんでしょうね。
(実際のレッスン中は違う面もあるでしょうが・・・

手話付きのこの曲。
聞いていて私は、早くも泣いてしまいました。
生徒達が、本当に一生懸命(必死に?)歌っている姿は
素晴らしい、の一言に尽きます



次のトーンチャイムの音色、とても美しかったです
それに合わせて踊る「マル・モリ」とっても可愛かったです


「お話し組曲」はこんな感じでした。



演奏だけでなく、歌や踊りが入ります。
かなり練習したと、思います。
小さい子達が、これだけの長さのものを全く間違えずに出来た
これは、本当に大変だった、と思いました


「テルミン」という不思議な楽器の演奏もあります。
私も体験させてもらいました。






連弾では、息子さんとお友達の「ルパン」

息子さんには、しょう子さんのお宅に
「楽譜支援」のお手伝いで伺わせて頂いた時にお会いしてます。
「実に爽やかな好青年」です。
「金髪」ではなく「茶髪」になってましたが、とても似合ってました

小道具の出し入れとか、よくお手伝いしてました。
頼もしいです
「ルパン」はとってもカッコ良かったです


お嬢さんは、客席で何やら一生懸命書いてました。
お嬢さんは、この春から幼稚園の先生をしています。
書いてたものは「園児手帳」でした。

夏のお泊まり保育があったそうです。
それで、園児一人一人の手帳にコメントを書いているんです。

20歳の女の子が学校出たてで、いきなり「年長さん」の担任になり
30人以上の園児を受け持つ
これは、本当に大変な事だと思います。
今日は2時間しか寝てない、と言ってました。
ピアノも全然練習出来てない、と・・・


その二人が三部では「ソロ」で出演します


大学一年の息子さんの「悲愴第3楽章」カッコ良かったですよ。
お嬢さんの「亜麻色の髪の乙女」もとっても素敵でした。
お嬢さんの奏でる「音」私は「好きだな~」と思いました
最後を飾るのは、アシスタントで音大2年のNちゃん。
演奏もそうですが、容姿端麗なのに驚きました


ソロの時は、しょう子先生は客席に座って聞いてました。

例の「レッスン日記」を出して
一人一人にアドヴァイスを書いて渡してました。
「こんな時でも」・・・まめです


この頃になると、弾き終わった子達は解散になっていたので
客席にいた人間はほんの数名になってました。

しょう子先生は私の4列前くらいに座ってました。


どんな事考えながら聴いているのかな?と思いましたが
それは十分想像できました。


リハでも、客席の人数が少なくても
しょう子先生も、私も拍手をしてました。


「この子、発表会に間に合わせるのたいへんだったろうな」
と思える子の時には、しょう子先生は、ひときわ大きな拍手をしてました。

それは「よくここまで頑張った、えらい!」
という気持ちの籠った拍手です。
だから私も思いっきり大きく拍手しました。


しょう子先生は多分泣きながら聴いてるだろうな、と思いました。
それは、先生の二人のお子さんの時に特に感じました。

先生であると同時に母です。
二人の子供の演奏を聴きながら、色々な事が思い出されたのに違いありません。

私も、なんだか二人の「幼少期」の姿が目に浮かぶような気がして
あの瞬間、しょう子さんと一緒に泣いていたと思います。


もうこの時点で、しょう子先生は、最高に最高に幸せだな
と思えました。



帰りは、益子家の3人と、固い握手をして別れました。
益子ファミリーの一員になれたようで、とても嬉しかったです。



本日の本番には可なりの数の先生方がお見えになると思います。
遠く「福島」「富山」「名古屋」からもいらっしゃるそうです。

私はお知り合いの先生にお会い出来るのを楽しみにしています。


しょう子さんは、つけまつげをするそうです。
美容院にセットにもいくそうです。
「変身(化けた?)」したしょう子先生、楽しみにしてます。


「しょう子さん、きっと会場にいるみんなが幸せになれる
そんな発表会になると思います。
あそこに、どんな照明が入るのか?
どこでミラー・ボールが回るのか?
それも、とっても楽しみです
ファイト



今日お時間のある先生方、是非お出かけ下さい。

越谷サンシティー 小ホール
(東武伊勢崎線 新越谷 徒歩5分)
(武蔵野線   南越谷 徒歩5分)

12:30開場 13:00開演

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十分休んでます(^^♪

2011年08月05日 | 「レッスン日記」
昨日のブログに「お休みいりません」と書いたら
何人かの先生から
「え~っ!?大丈夫ですか?」
というメールを頂きましたが。
厳密に言うと
「十分休んでいる」
んです

本当は旅行とか、非日常的な空間に身を置くのがいいのでしょうが・・・
気分転換ってとても大切ですものね
でも、全くその気にならないのですから
無理して出かける事はない、と思っています


レッスンは毎日してます。
でも
通常の「一日10人以上」ではなく
ほんの、2~3人ですので
とても楽です


昨日も振り替えの生徒さんが4人来ましたが
4年生の女の子が
「発表会出て、もっと上手になりたいと思った」
と言ってました。
そうゆう言葉を聞くと
「発表会をやって良かったな~」
と心から思います


4人だけのレッスンでしたが、なんだか疲れてしまいました
おかしなもんですね。
で、それから接骨院に行きました。

夕方は中々行けません。
でも、後に仕事が控えてる午前中に行くより
その後何もない夕方に行くと、リラックス度が全然違います

その後、スーパーに因って夕飯のお買いもの。

平日の夕方にスーパーに行くこと自体滅多にない事です。

いつもは、朝の内か、昼間の仕事の前に
慌てて夕飯の支度をしてるのですが
こんな日は、ゆっくりと支度が出来ます。


私にとっては、十分に「非日常的」な日々を過ごしている訳です

ですから、十分休養は出来てます



今日は、久々に、「さいたま」のいつものメンバーに会います。
「YouTubeオーデション」の打ち合わせです。

今回、発表会の直ぐ後、という事もあり
当教室からの参加者が非常に少なく残念ですが

でも、仮に、参加者が30人いても
又、たとへ、たった一人だったとしても
参加人数に関係なく、スタッフとして一生懸命働くのは変わりません。
今日の話し、楽しみにしています





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みはいりません(*^^)v

2011年08月04日 | 日々のこと・・・
発表会の翌日は演奏のお仕事が入っていて
その後も、レッスンは毎日していて
本当は、今週は完全休業の筈だったのですが
結局、お休みはしてないようです

今日も、たまには実家に行きたいな~
と思いつつも
朝の4時から、ずっと、お教室のお仕事をしています
(ただ今11時45分です)

発表会前から
発表会が終わったら生徒さんに弾かせたい曲が
沢山浮かんでました

朝の5時から、近くのコンビニでコピーしてました。
一時間かかりました

発表会で、ちょっと「重い曲(?)」のレッスンが続いたので
少し「軽い曲」で気分転換して欲しいと思います

好きな曲
弾いてみたい曲

2学期の目標は、そんな曲のレパートリーを沢山作ること
にしたいと思います


午後は振り替えレッスンを入れました

「先生、お休みなのにすみません」

と、ご父兄からメールを頂きましたが
いいんです。
お休みしちゃうと、逆に調子が狂ってしまいます。
と、いうか
お休みしたいな、どこかに行きたいな
なんて事は全く思ってません

それでも
もし、息子が本当に就職出来たら
増田家にとっては、家族3人でゆっくり過ごせる、最後の夏
になるかもしれません。

どこかにいってもいいかな?
なんてちょっと思ってます

どこかに行けるかな~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする