おはようございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
元生徒さんがレッスンに来てくれました。
中学の音楽祭の伴奏者に選ばれたので演奏を聴いてほしい、と言って来てくれました。
会うのは、一年半ぶりです。すっかりお姉さんになってました。
以前より、明るく、はきはきしていて、公私ともに充実してるんだろうな、と思い、嬉しかったです。
演奏する曲については、10月20日の「カナリア日記」に書いてるあるので、宜しかったらお読みください。
予め、楽譜をポストに入れておいてもらったのですが、楽譜と一緒に手紙も添えられていて、そこには「上手く弾けない箇所」が何カ所か提示されてました。
弾いてみました・・・
とても美しい伴奏です。
「上手く弾けない箇所」・・・なるほど、と思いました。
生徒さん用の「曲」の練習をするとき、これを生徒さんが弾くにはどうしたらいいか?という事を考えながら弾きます。
この子は、読譜は出来る子でしたので、多分最後まで譜読みは完成してる、と思いました。後は「解釈」です。
先ず、音の間違えが3カ所ありました。いわゆる「見過ごし」「勘違い」です。
「臨時記号」のフラット忘れ、「タイ」の見逃しがありました。
「先生、ここ、YouTubeで何回聞いても合わないんですけど」という所が「タイ」の見逃しでした。
それを教えたら「あ~そうだ!分かりました!」と凄く喜んでました。
「タイ」といっても、複雑に絡み合ってる「メロディーライン」の中の一部分ですので、見落としたのも分からなくはありません。というか、「なんか変」と気づいたのはあっぱれです
一人の目では、見落とす事は多々あります。ピアノだけでなく、全ての事にそれが言えます。
なぜ私は気づいたか?と言ったら、それは単に楽譜を見慣れてるから&経験を積んでいるから、それだけの事です。
もう一つ「読譜」で大切なのは「フレージング」と「指使い」です。
「弾きづらい」と言ってた場所は、指使いが違いました。
このくらいのレベルの曲になると、楽譜に指使いは書かれてないですが、本人が書いた指使いはぎっしり書かれてました。
私は練習したとき、そこを可なり治しました。「弾きやすい」「指使い」に治しました。
中学生なので「手」の大きさはほぼ同じなので、私の「手」で弾ける指使いで大丈夫です。
決める基準は「フレージング」や「次のフレーズの最初の音&次に繋げるための指使い」です。
治したい箇所は可なりありました。それを一カ所ずつ練習しました。
「凄く弾きやすくなりました!!」と感動してくれました
後は、全体のイメージです。
指揮者との呼吸の取り方、とか、「間奏などのソロパートの弾き方」とか・・・
「リタルダンド」になる所が2カ所あって、そこが指揮者の子と上手く合わない、と言ってました。
指揮者の男子はスポーツタイプの子らしいです。
本番まで合同練習も殆ど無い、と言ってました。そうなると、指揮者と伴奏者との「あ・うん」の呼吸で、みんなを引っ張っていく必要があります。
音楽に関しては、その子の方がずっと分かっているので、〇ちゃんが引っ張っていきな、と言ってその方法を私が指揮をしながら練習しました。
そして、なんと、その二人、今「席が同士」だそうです
「じゃ、授業中でも、いつでも練習できるじゃない」と言って笑いましたが・・・もう完璧ですね
〇〇ちゃんは、舞台練習の時、足がぶるぶる震えて止まらなかった、と言ってました。
発表会では「あがらない」子でしたが、「伴奏」となると違う、と思います。
運動部で毎日練習して、塾に通っていて、忙しい中、頑張ってる姿に本当に感動します。
雰囲気やしゃべり方、お母さんに似て来たな、と思いました
本番まで、もう一回レッスンをして、自信を持って送り出したい、と思ってます。
「心の瞳」を歌った九ちゃんの事を書いたブログ(2017.10.20記)も是非お読みください。
ランキングに参加しています。
ポチっとご協力、お願い致します。
お教室のHPはこちらになります。
宜しくお願い致します。
おはようございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
朝起きて先ずメールを読むのですが、「うれし内容」ですと、「良かったな~」と思い、ホッとすると同時に、ワクワク気分で一日のスタートがきれます。
今朝もそうでした。
ご父兄からのメールに「やった~!」と思いました
ちゃんは、一年生の女の子。9月30日の「カナリア日記」でご紹介させて頂いた、メインテキストを替えた生徒さんです。
その後、順調に進んでいます
昨日は全曲「花丸」になりました。なので「ポイント・カード」に一つスタンプ押しました
ちゃんはその事がとても嬉しかったようで、お迎えにいらしたお母さまに
「全部花まるだったし、ポイントももらったー!」と嬉しそうに話して
「宿題のページを見て練習しながら帰る」と言ったそうです。
自転車なのでさすがに危ないのでやらないように言われたそうですが、そんなことを言うのはピアノを習い1年半余りで初めてのことだったので、お母さまも驚き嬉しかった、と書いて下さってました。
メインテキストとサブテキスト・・・今はこの2冊ですが、2冊共大変音楽的に美しく弾けてました。
起動にのって来たので、もう一冊増やしたい、と思いました。
「テクニック」と「読譜力」両方の強化が出来る教本がいいと思いました。
3冊見せて、それぞれ最初の一曲を弾いて聴かせて、どのテキストがいいか聞きました。
普通は私が選んで渡してますが、時には生徒さんに選ばせることもあります。
ちゃんは、自分で決めさせた方がいい生徒さんです。
自分で、選んで納得したものを使用した方がいいタイプの生徒さんです。
3冊提示しましたが、極端な話、どのテキストでもいいんです。どのテキストを使っても「目標」としてるものは身に付けられます。後は好みです。
「挿絵」「音符の大きさ」「難易度」決める基準は色々あると思います。
ちゃんは、しばらく「見比べて」いましたが・・・「これがいい!」と指したものは、「多分、これにするだろう」と思ったものでした。当たりました
特筆すべきことは、提示した「3冊」の中で「見た目」が一番「難しそう」な楽譜でした。
でも、それを「選んだ」という事は〇ちゃん、自信が付いてきたんだな、と思いました
ランキングに参加しています。
ポチっとご協力をお願い致します。
おはようございます。
さいたま市南区のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
今年は学校の音楽祭で伴奏に挑戦する生徒さんが多い、という事はカナリア日記で幾度か書かせて頂いてます。
小中の合唱の曲は全部素晴らしいです。レッスンしながら「弾いて&聞いて&歌って」ると心が洗われるようです。
オーデションに挑戦する生徒さんがいるからこそ出会える曲の数々・・・がんばろう!と思った生徒さん達がいるからこそ、の事です。有難く思ってます。
そんなオーデションも終わりになった頃、凄い曲と出会ってしまいました。
元生徒さんから「伴奏者に選ばれたのですが、ちょっと心配な箇所があるので一度レッスンして頂けませんでしょうか」とお話がありました。
中2の女の子です。中学生になって部活が大変でピアノは辞めました。でも、ピアノは好きで練習はしていて、中1の時も伴奏者に選ばれてます。
妹さんは未だ通ってきてくれてるので、妹さん経由で話がありました。
中学の音楽祭のレベルはかなり高いです。息子も同じ中学でしたので、毎年感心して聞いてました。
特に、ピアノの伴奏は目立ちます。あの舞台で弾けることは、頑張ってピアノを続けて来たことへの「勲章」だと思います。
教室を辞めても、練習してくれてる事が嬉しいでした。是非レッスンをしたいと思いました。
曲名は「心の瞳」です。
知らない曲でした・・・
直ぐにネットで調べました。合唱をしてる動画が数々並ぶ中に、それと同じくらいアップされてる人の姿を見て、驚きました!!
「九ちゃん」でした「坂本九ちゃん」でした。
なんと、その曲は「九ちゃん」の曲でした。
それも、あの飛行機事故で帰らぬ人となったその当日に収録した音声がアップされていました。
私とって、九ちゃんは、「坂本九」ではなく「九ちゃん」です。
物心ついた時から九ちゃんが大好きでした。
九ちゃんは国民的なスターでした。テレビをつけるといつも九ちゃんがいました。九ちゃんはいつもいつも「笑顔」でした。
日本だけでなく、世界の九ちゃんでもありました。
1963年、アメリカで最も権威のある「ビルボード」で「上を向いて歩こう【SUKIYAKI】」が三週連続一位になりました。日本人初の快挙でした(私が1年生の時です)
「見上げてごらん夜の星を」もずっと歌い継がれています。
このブログを書くために改めて「wikipedia」を読みました。
あの日、あの飛行機に乗ったいきさつなどが詳細に書かれてました。読みながら涙が止まりませんでした。
1985年の8月12日、10月に結婚式を控えていた私は、今の夫と実家にいました。
その時飛び込んできたニュース。。。
そして、奇しくも、2年後の同じ日に息子を出産。。。
九ちゃんの命日が息子の誕生日です。
この曲に巡り合えた事・・・
多分、伴奏のレッスンを頼まれなかったら、ずっと知らないままだったかもしれません。
でも、レッスンを頼んでくれたから、「あの日」の九ちゃんの歌声を聞くことが出来ました。そして弾くことが出来ました。
(予習をしとこうと思ってネットで調べたら、「伴奏譜」以外に「ピアノ譜」もあったので即購入し、弾いてみました。)
ピアノ先生をしていて良かった、と思う事は沢山沢山あります。だいたい毎日そう思ってます。
今回の事もそうです。。。演奏楽しみにしてます。
九ちゃんはいつまでも私たちの心の中に。。。
ブログ村に参加してます。
ポチっとご協力お願い致します。
にほんブログ村
お教室のHPはこちらます。
宜しくお願い致します。
おはようございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
昨日のランキングに入っていた記事です。
ここに書いてあることは、今も同じです。
お子さんの変化には驚くものがあります(^^♪
おはようございます。
さいたま市南区のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
どんよりと曇った土曜日の午前中
都内で行われる知人の「サロンコンサート」に行こうかな~と思っていたのですが
早朝、ピティナの「イーラーニング」を見始めたら面白くてとまらなくなってしまって、外出はやめました。
巣鴨の「東音企画」で行われてる「パーフェクトセミナー」の配信動画です。
池川先生の「読譜力上達への近道」・・・7月に行われたセミナー内容です。
池川先生のセミナーは幾度も受講してますが、今回のも大変参考になります。
「イーラーニング」は会員になってればいつでも見れるので、「サロンコンサート」に行っても良かったのですが、途中で切り上げる事は出来なくなって(;^_^A
「最後まで見たい!」そして、見たものを直ぐに「まとめ」「音にしたい」と思ったので、外出はやめました。
このセミナーは凄く行きたかったのですが、骨折中で行けませんでした。
それを、今、こうして家で受講できる、なんて夢のようです
他にも素晴らしい講師の先生方の動画が沢山アップされてます。
凄い時代になったな~と思います。
…という訳で「イーラーニング」早く見たいので、今日の「カナリア日記」はここまで・・・
今日と明日の二日間は「イーラーニング」でしっかり勉強します(^^)/
ランキングに参加しています。
ポチっと、宜しくお願い致します。