カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

パーティー・シリーズ終了最速記録♪

2012年06月28日 | 「レッスン日記」


年長のNちゃんが、パーティー・シリーズ全4巻終了しました。


Nちゃんが入会したのは、昨年の7月です。
一年未満に終わりました。
多分、これは、今までで一番早い記録だと思います。



その理由を考えてみますと・・・



【1】 良く練習をして来る。

当たり前の事ですが、よく練習をしてます。
一週間に可なりの曲数を弾いて来ます。
それも、「きちんと」弾いて来ます。
ですから、殆ど一回で○にまります



【2】レッスン中の私語が非常に少ない。

日に因っては、最初と最後の挨拶以外、全く(?)話さない時もあります。
これは、Nちゃんがレッスンに「集中してる」からだと思います。


大方の幼児さんは、教室に入ってくると「あれやこれや」違う事をして
ピアノに向かうまでに結構時間がかかります。
でも、Nちゃんは違います。
教室に一歩足を踏み入れたら、レッスン・モードになってます。


お家では、普通にふざけたりしてるそうです。
でも、教室に来たら、「生徒」になりきってます。


沢山練習してあるので、次々にやる事があり
時間が足りないくらいなので、私も「必死(?)」になり
話す事忘れます。


普通の幼児さんは途中で幾度か「集中力」が途切れるので
「今日は幼稚園で何した?」なんて会話を挟みますが
Nちゃんの場合はその様な事は全く必要ないです。

「対幼児さんでこれでいいのかな?
もっとコミュニケーションを取った方がいいかな?」
と思った時も有りましたが、あるとき気づきました!

「私とNちゃんの間では言葉はいらない
音楽を通じて語り合ってる」
と・・・

凄くカッコ良い言い方かもしれないですが、まさにそうなんです!


本が終わったので、その中から、恒例の、「好きな3曲
を選んで弾いてもらいました。

どうして、その曲を選んだのか聞いてみました。



最初の曲は「マイナーだから」
「マイナーの曲が好きだから・・・」

2曲目も「マイナーだから」

3曲目は「全部マイナーだと良くないのでメジャーにした」と・・・

ちゃんと考えて決めてました(笑)


マイナーはタイプの違うものを選んでました。
メジャーはシャープ5つの「Bメジャー」を選んでました。



「ベイシックスの1」に入ります♪
きっとこのテキストもバリバリやってきてくれる事でしょう。

早く進む事がいい事だと思ってる訳ではありませんが
ちゃんと理解して、身についていれば
どんどん進ませてあげたい
、と思っています。

幼児さんは、一人一人全く違います。
その辺りは十分判っています(^^♪



昨日の「広尾」のお話し、宜しかったら「日々のつぶやき」をお読みください。
「広尾病院」はイケメン先生にお会いできるのが楽しみです☆



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弟と一緒に♪ | トップ | 今週の作品♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。