ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
「ミカちゃんライブ」無事終了しました!!
演奏したのはわれらが「M4」
後藤 ミカ
森 華耀子
熊谷 麻里
増田 玲子 の4人です。
全員名前の中に「M」があったので、このユニット名になりました。
福岡在住の後藤ミカ先生が新刊のセミナーの為上京されるので、一日早く来て頂き、コンサートをする事になりました。
場所は森先生のレッスン室です。
演目は全て「後藤ミカ」のアレンジ♪
ピアノソロ・連弾(四手・六手)
アンサンブル(リコーダー・鍵盤ハーモニカ・カホン)
と、盛り沢山な内容です♪
朝福岡を発ったミカ先生と落ち合い、即「リハ」
妥協を許さないミカ先生のリハ・・・
なぜか一番「ダメ押し」されたのは「リコーダー」
息子の中学時代のリコーダーを探し出して吹いたけど、意外と難しかった(;^_^A
☆
私はミカ先生と「連弾」を2曲させて頂きました。
こんなにしょっちゅう会ってるのに、ミカ先生と連弾するのは初めてで、緊張するやら、感動するやら・・・なにより「嬉しい」でした。夢のようでした☆
「貴婦人の乗馬」の「六手」
なんとも贅沢なメンバーの「譜めくり」をさせて頂きました☆
☆
ミカ先生の「ソロ」は本当に素敵でした。
新刊から3曲弾いて下さいました。
作曲者、自らが奏でるその「音色」はその「深い深い思い」と「愛」がじんわりと心に響いてきます。
すぐそばで聞いてました。
こんな幸せでいいのだろうか・・・と思いました。
☆
「カホン」は、まあ、なんとか出来ました(;^_^A
私のカホンは「1曲」だけの予定で、その曲だけレッスンを受けたのですが、「他のもやって」と言われ、なんと、カホンの「基本バージョン」を一回習っただけで、無謀にも即興でたたいてしまいました。それも
「ルパン」「情熱大陸」「君の瞳に恋してる」・・・という大曲です。
良く知ってる曲なのでなんとか出来たかな(?)
「足を引っ張らないように」頑張りました(^^♪
☆
そして、今回のメインイベントです。
この二人です!!
この二人の「鍵ハモ」は凄いです!!
「ステップ」の「トークコンサート」でも演奏してます!!
そして、今回は「新曲」のお披露目でした。
これ、何してるかわかりますか?
「踊っているのですが・・・」
「恋」・・・です。
踊りながら「鍵ハモ」吹いてます。
勿論ミカ先生の「アレンジ」です。
鍵ハモ2台とピアノの楽譜です。
この楽譜のアレンジの凄いのは「ダンス」を意識して、演奏の「掛け合い」+「ダンスの掛け合い」も出来るようにアレンジされていることです。
ミカ先生も凄いけど麻里先生も凄い!!ただでさえ難しいミカさんのアレンジを練習し、尚且つ、ダンスも覚えたんです。
さすが麻里先生です!!
私は、ミカさんの直ぐ横でカホン叩いてたので、二人の「ダンス」は全然見えなかったのですが、後で「動画」見て感動しました!!完璧でした。
この動画公開してほしいな~♡
こんな近くで、こんな素晴らしい演奏の数々が聞けて、生徒さん達もママ達もとても喜んでくれました。森先生に感謝ですね♡
来てくれた子達に・・・
「聴きに来てくれてありがとう♡ピアノ&音楽をもっともっと好きになってね♡」
そして、私の「大切な大切な友達に」・・・
いつも、本当にありがとう☆
楽しかったです♡
(森先生の愛犬セバちゃんも一緒に・・・)